こんにちは。
今日は良い天気ですね。
今週の水曜日に「ドクターストレンジ」を見に行きました。
内容がどのようなものか全く知らずに見に行きましたので、一体この映画は何なんだと目が回るほど初めからいきなり迫力があり、最後まで目が離せませんでした。
主演のベネディクト・カンバーバッチは初め見た時は”ちょっと・・・・苦手”と思ったのですが、役に引き込まれ本人がかなり知的な人物に感じ始めてからは映画を見に行っています。
最近、映画に感動とか実話とかあまりそういう事を求めなくなってからガチャガチャうるさい現実ではあり得ない内容の映画を見に行くようになりました。
映画館の魅力は大画面とその迫力のある映像です。
ですから、有り得ない方が面白くて良いと思います。
3Dでドルビー搭載とかなんとか、もう横から後ろから本当に音が凄いですが、結構これが気に入っています。
この「ドクター・ストレンジ」は魔術師になるのですが、私、魔術にかかったようです。
このまま永遠の魔術にかかったまま突っ走りたいですね!
今年の秋にはイギリスにいこ~かなぁ~

デレクの予告:映画『ドクター・ストレンジ』 ティーザー
今日は良い天気ですね。

今週の水曜日に「ドクターストレンジ」を見に行きました。

内容がどのようなものか全く知らずに見に行きましたので、一体この映画は何なんだと目が回るほど初めからいきなり迫力があり、最後まで目が離せませんでした。
主演のベネディクト・カンバーバッチは初め見た時は”ちょっと・・・・苦手”と思ったのですが、役に引き込まれ本人がかなり知的な人物に感じ始めてからは映画を見に行っています。
最近、映画に感動とか実話とかあまりそういう事を求めなくなってからガチャガチャうるさい現実ではあり得ない内容の映画を見に行くようになりました。
映画館の魅力は大画面とその迫力のある映像です。
ですから、有り得ない方が面白くて良いと思います。

3Dでドルビー搭載とかなんとか、もう横から後ろから本当に音が凄いですが、結構これが気に入っています。

この「ドクター・ストレンジ」は魔術師になるのですが、私、魔術にかかったようです。

このまま永遠の魔術にかかったまま突っ走りたいですね!
今年の秋にはイギリスにいこ~かなぁ~


デレクの予告:映画『ドクター・ストレンジ』 ティーザー