絵付け研修45~49 2009年02月06日 | 絵付け研修 自分用メモ;1/27,30,2/3,4,6 課題の古典文様、菊花染め付け皿。ぼかしダミは薄い部分が3~4回、濃い部分が7~8回染めました。 #私が作家・芸術家・芸人 « 絵付研修教室42~44 | トップ | 絵付け教室・番外編〓 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 きれー (JIN) 2009-02-06 21:15:22 すごい綺麗ですね。もっとアップでみたいです~ 返信する すご。 (CoCo) 2009-02-09 21:18:47 単色でも、濃淡でこんなに立体的に表現出来るんだね 返信する コメントありがとう (管理人) 2009-02-18 00:15:55 to JIN君 遠目で見るから美しいのよ~。実際焼きあがってみたら、予想以上に薄かった。ぼんやりした感じでメリハリが無くてね~。次の牡丹はもっと濃く塗ったので少しは見栄えが良くなるかも。 to cocoさん 西洋画の遠近法にのっとって、遠く(奥)を薄く淡く、近く(手前)を濃くはっきり塗ったけど、風景画ならともかく、お花では様にならなかったよ。あと1枚同じ構図で描いて塗り方を逆にしてみたよ。実験、実験。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
濃淡でこんなに立体的に表現出来るんだね
遠目で見るから美しいのよ~。実際焼きあがってみたら、予想以上に薄かった。ぼんやりした感じでメリハリが無くてね~。次の牡丹はもっと濃く塗ったので少しは見栄えが良くなるかも。
to cocoさん
西洋画の遠近法にのっとって、遠く(奥)を薄く淡く、近く(手前)を濃くはっきり塗ったけど、風景画ならともかく、お花では様にならなかったよ。あと1枚同じ構図で描いて塗り方を逆にしてみたよ。実験、実験。