
脳梗塞の片麻痺があり
握力がとてもとても弱くなってしまった方の事を
以前 書かせていただいたのですが
↓ 過去の日記
http://blog.goo.ne.jp/b-b-101/e/9f843a9388cb8043f5b011ea23a2ec00
彼女は ますます お元気で
「bbさんに
私が どんなにこのバッグを気に入って持ち歩いているか
元気な写真を 見せてあげて欲しい」
という (感涙びぇーーーん)
ウレシイ伝言と共に
イタリアンレストラン にランチに出かけた時
という画像が届きました。
お顔はモザイク掛けましたが
とっても元気な笑顔で (以前は 麻痺で表情もなくなってましたから)
立ち姿も シャキッ!
左手の角度 力強さが 伝わってきます。
このかごは 1本取りで 軽~く編んであるのですが
(健康な人には 頼りない軽さで 自立もしません)
冷房用の羽織りものを一枚入れてあるそうです。
以前は ハンカチとティッシュだけ入れて
リハビリに出かけていたということでしたから
重量的にも 進歩です。
手すりにつかまりながら ひとりで階段を登る写真も
見せていただきましたが
以前の様子からは 信じられません。
奇跡です♪
「奇跡的」という言葉が存在するということからも
「奇跡」 というものは まま起こると信じているのですが
彼女とご家族の たゆまぬ努力 を見聞きしていると
「奇跡」というのは 待っていては起こらない
「奇跡」は 起こすものだ
と言う気がしてなりません。
タイヘンな努力の方は 何もしてないくせに
奇跡のお手伝いが少し出来たみたいで
とーーーーっても ウレシイ♪です。
全国の
握力が弱くなってしまってバッグを持てない人のために
軽いかごバッグ もヤフオクに出すといいよ
と アドバイスもいただいていますので
前向きに考えたいと思っています。
女性は いつまでも いくつになっても 「乙女」 なんです。
だから 好きなバッグを持って 出かけたいんですよね~
↓ イタリアンレストラン で
冷製ジェノベーゼ を待つ かるいメランジェかごバッグ♪
