goo blog サービス終了のお知らせ 

21時の手仕事

21時から何しよう

かごバッグ ♪小さめハンドバッグ デビュー

2008-06-22 | 大好き バッグ
雨が続きます。
洗濯以外の 家の中の仕事がはかどって良いのですが、土砂崩れが心配です・・・。




今年は小さめのハンドバッグデビューしようかなぁ・・・
と 思い立ち
編んでみました。

私好みの 大きめかごバッグが続いていたので
コードの量的には 2/3 ほどでも
編んでいて 半分以下に小さく感じます。




小さめバッグと言っても
私が挑戦しようと思っているのは
ショルダーバッグではなく  ハンドバッグタイプ

ショルダーバッグ・・・・動
ハンドバッグ・・・・・・静

のイメージ。  なんてったって【オトメ】ですから♪ハンドバッグ♪


このくらいのマチでも自立してくれるから 助かります。
自立しなくては、ハンドバッグと呼べないわ。
 

お財布 鍵 携帯電話 ハンカチ ティシューなど十分入ります。
数珠 袱紗 も入りそうだから
暑い時期の 法事などにも持って行けそう?


学校の三者面談などにも良いでしょう?
ただし 書類を入れる 別袋が必要ですね。



これも小さめなので 法事も大丈夫。
容量的には ↑の2倍くらいかな?



気分がのってきたので
小さめハンドバッグ を色々編んで見ようと思います。


さて 私のはどれにしようかな~





久しぶり 黒のかごバッグ

2008-06-12 | 大好き バッグ
黒のかごバッグを 半年振りに編みました。
いろんな形を 編みたい気分が高まっているのですが
この 黒のバッグは かなりの力仕事なので
続けて編めないのです。



たぶんバッグ1個を 5日くらいかけて 少しづつ編めば
コンスタントに そのペースで 編み続けられるかもしれないのですが
図面なしで、感覚で形作りながら編むので 編み始めたら一気に仕上げたいのです。

それで・・・ですね
今年の元旦   【一年の計は元旦にあり】
毎日1個づつ 編み続けて見よ~う (^_^)/
と 始めたら
5日で(5個編んで)腕の筋を痛めまして  【5日坊主】
無期休憩~
で 5ヶ月休んで 気がついたら治ってたので
また 編み始めたのです。

つまり1ヶ月に1個ってわけ?



そういう事って ありませんか?
細~く 長~く やらないと 続けられない事。

この 黒のかごバッグ編みは 好きな事なので

  少しづつだよっ
  編みすぎだよっ

と、自分の性格(やりかけたら さっさとやり終えたい性格)を抑えながら 
やっていくしかないんでしょうね。





腕が痛くならなかったら ずっと編み続けられそうな気がする のに・・・。
と 悔しくて
ソファの背もたれに 編み棒を持つ方の腕の二の腕をくっつけて
動かないようにして編むと
ひじが動かなくて いい感じ~  でも手首ひねりすぎかも?次は手首傷める?
サイボーグの右腕が欲しいです。









この2点は 私好みで 大きめかごバッグです。

~今夜 ヤフオク出品予定~
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bb101percent?alocale=0jp&mode=1






貝ボタンの ポシェット♪

2008-05-01 | 大好き バッグ
脳梗塞のリハビリ中なんて うそみたいに
とっても調子が良い 知人に


      お出かけ気分がアップするように♪   



貝ボタンのポシェット  仕上げました。 





大きさがバラバラな貝ボタン 
光沢がキレイだったので
試しに  飾りに使ってみました。

ボタンを飾りにするってのは どうなんでしょう?
最近 よく見かけますが 
私はどうも ピン と来ないのです。
コレも どうなんでしょうね?  うーーーーん。




片手で 掛けられて 片手で出し入れできるように 
軽くて  形はとってもシンプルです。






伸びる編地と 伸びない内袋を
細か~く 地道に 縫い止めて行ったら 
ぽこぽこ ぽこぽこ
と  あらまあ  カワイイ表情になりました。

 
  

キレイ色のかごバッグ♪3種類

2007-08-23 | 大好き バッグ


先日 チラッと見せた 藍色系かごバッグ
全体像は こんなです。

色コードは希少なので 少しの残りも大事に取ってあります。
1色では何も出来ない短いコード
その少しずつ余ったコードを 2本取りで 混ぜ込みましたので
偶然の産物で、ニュアンスのある色になりました。
でも もう2度と作れません。

これは近日 ヤフオクに出す予定です。




チェリーピンクの図書館バッグ



A4ファイルが入る大きさに編みました。
2本取りなので 割としっかりしています。

このチェリーピンクも もう入手出来そうにないので
最後の1巻を取っておいたのですが
リクエストに応えて編んでしまいました。 淋しい・・・。
これは ヤフオク出品しません。



初めての3本取りかごバッグ



こんなものも編んでみました。
細コード3本取りで 太い黒コードと融合

今までにない雰囲気のかごバッグ が編みあがりました。
黒がぴしっと引き締めています。
こんな感じが 好きな人も居るかもしれない。
いてください。
これも ヤフオクに出品予定


ヤフオクブースは 子供の頃夢見ていた おみせやさん 
自分の気に入ったものが いくつも並んでいるのを見ると
単純に うれしくて 
このタイプが無いから 次はこれを作って 並べよう
と いそいそ並べている時が楽しい
だから 落札されて 減ってくると淋しい (ヘン?)

完成品が家の中に 並ぶと
「このバッグ何とかして!」
と 家族に迫害されておりますので(笑)
 
「並べて・眺めて・ムフフフフ」  
な~んてシアワセには あまり長い間浸れないんだけど

迫害されながらも 
「いっぱい並んだ・ムフフフフ」
という時間が 一番幸せかも




ダレダレの夏休み に作ったモノたち♪

2007-08-21 | 大好き バッグ
暑くて アツくて 
ダレダレの夏休みを過ごしております。

それでも お気に入りのブログ巡りはしているのですが
皆さん ちゃんと更新してるんですよね  リッパです。

先日、あるブログを定期巡回に行ったら
何か人生を揺るがすような出来事でショックを受け
しばらく ブログを閉鎖します。
というような 記述があり
残念に思っていたですが  

そのままかな?
消えちゃったかな?
どうなったかな・・・・と見に行ったら

えっ?更新している!

いつから 更新?

とスクロールしてみたら
8月6日に 閉鎖(?)して  8月11日に復活していた!!!!!

う~む
う~む
う~む

私のブログなど この放置っぷりはどうなるんでしょう?



ダレダレ状態で 作ったものを少し載せましょうか。
↓作りかけだった  元気色ボーダー マルシェバッグ



↓夏休み前に 作りかけだった状態






↓日暮里で買った生地を裁断した状態だった  夏休み前の 前掛けエプロン




↓こんな になりました。
他人様に差し上げるものなのに
赤面の出来上がりなので・・・トルソー画像は無し
「修行が足りない!」を 実感した 前掛けエプロンになりました。



タグをつけて
ひもの裏打ちに グログランリボン





麻のトーションレースをはさんで ちょっぴりオトメ♪




↓こんな色のかごも編みました。
8月中に ヤフオクに 色物かごバッグ 出品予定




海を感じる♪かごバッグ 4種類!激編み

2007-07-18 | 大好き バッグ
三連休は 家に引きこもって 激編みしてました♪
希少な色糸が届いたので
嬉しくて♪ ウレシクテ♪
大好きなBLUE系のミックス細糸
海の色だ~~~


クロバーのPEN-Eという編み針で
ペンを持つようにして編んだので
指に ペンダコ?寸前 2箇所(痛)





細糸 1本取りなので
軽やかです。

作った順番に↓
















重ねると色のグラデーションがきれい♪
ウットリ♪



げっ!また ボケてる 
ガックリ
デジカメのマクロ撮影がよくわからない(泣)
どうして?どうして?


ドッグイヤー バッグの耳がモンダイ

2007-07-14 | 大好き バッグ


前回の四角いバッグ
テロンとした 落ち感のあるバッグ(自立しない)なので
大きな本かなにか 入れてない時には 
両耳が三角に垂れてしまう。 ドッグイヤー

それならいっそ
中に畳んでみたら?
うっほっ カワイイじゃん!


余り糸で
ポシェットも編んでみたけど
テロンとした糸は ポシェットにも向かない。

拡大図↓



苦肉の策で
肩ひもを結んで ダブルバッグにしてみる・・・

う”~ん  無理がある・・・



どうやら ↑
失敗?  ↓




台風4号 

皆さんにも被害がありませんように
実家のブルーベリーの木にも被害がありませんように

台風が過ぎるまで 
じっと家にこもって編み物しようと思います。←台風と関係なく、普段通りの週末(笑)

クロワッサンを入れたら ピッタリだった♪四角いバッグ

2007-07-12 | 大好き バッグ


面白い糸が手に入ったので 激編みっ!

朝ごはんを食べて 食休みに ひと編み
お茶わん洗って ひと編み
朝風呂入って ひと編み
 
       あわわ  燃えるゴミが行っちゃぅ~~

ゴミ出して ひと編み

       仕方ないから出勤して (オイッ!)

帰って ひと編み
晩ごはん作って ひと編み
寝るまで ずーーーっと編んで    出来たぁ!

    


そんな事をしている生活は

発売中の「クロワッサン」

      手抜きではありません。「簡単ごはん」

が妙にマッチします。
乗せてみたら ピッタリでした。

      掃除も手抜きでしょ

という声が聞こえてくる・・・は~い 明日はやります、多分。



拡大すると↑
こんな感じで 白に黒とグリーンが混ざったミックス糸
ちょっと 光沢があります。


↓かごバッグ 色々 UPしてます。(2ヶ月だけ 生ブルーベリーもよろしく♪)
これからのシーズンにぴったりです。

ここをクリックで ヤフーオークション マイ・ブース

同じものは二度と作れない この かごバッグ♪

2007-07-10 | 大好き バッグ


かごバッグシーズンまっさかり
気が付くと かごバッグの在庫がなくなって
あわてて編んでいます。
昨夜 UPしました。

↓かごバッグ 色々 UPしてます。(2ヶ月だけ 生ブルーベリーもよろしく♪)
これからのシーズンにぴったりです。

ここをクリックで ヤフーオークション マイ・ブース



人々が 
「かごバッグを買おう」
という心理になるのは6月~7月だと  判ってきました。

なんと昨年の私は
8月と12月(これは 春が待てなかったのです)
に編んで UPしましたから(オロカですねぇ)
12月は 1個も売れる気配が無く すぐ撤収しました。


バケツ型
花かご型
ショルダー型
ハンドバッグ型
お豆型

など
基本パターン形は ほぼ 同じものが作れるようになったのですが


なぜか このバッグは出来ない
目数を数えて左右対称になるように作図しながら編んでも
形が崩れていってしまう。




どうやって編んだんだっけ?
何も考えず 
編んでは 眺め 編んでは 眺め しながら
ふくらませたり  シェイプさせたりしたら
なんとなく出来たバッグ

「そういうものもあるさ~」

偶然の産物は 私用になりそうです。