goo blog サービス終了のお知らせ 

21時の手仕事

21時から何しよう

貝ボタンで夏仕様のバッグ・・・そしてサマーセール中です

2008-08-10 | 大好き バッグ
先日 リボンバッグ として
試しに 緑のグログランリボン を結んであった かごバッグは
どう見ても 【ダメダメ残念バッグ】  なので



お宝の貝ボタンを 使って
夏仕様にして 我が家を旅立たせました。



本日 
ランチに連れてってもらったようで
画像が届きました~♪  良かった♪



~オークション出品中のかごバッグ 全品 送料無料セール中~

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bb101percent?alocale=0jp&mode=1

初めて こんなセールをしてみました。
出品設定直しが アチコチあって・・・2時間くらい、出品したり取り消したりしてました。


北海道 沖縄 離島のみなさ~ん (^_^)/ 

        今なら  全国送料無料ですよ~。


筒型かごバッグ 出来ました♪

2008-08-01 | 大好き バッグ
大きさは 500mlのヨーグルトパックが収まるくらい です。



チョコとクリームのグログランリボンを 貝ボタンで留めて





今までない感じになりました。





新色マットゴールドの試作は 以上です。
新色が残っていると 気になって つい編んでしまうこの性格
これで やっと 安心してお昼寝出来ます (って オイッ!)


新色かごバッグ 試作品3つ目は・・・♪

2008-07-29 | 大好き バッグ


マットゴールドで カチッとしたものが編みたくて
2本取りで 小さめ ポーチバッグ 編んでみました。

黒のかごバッグより カチッとしてます。




小さくて ほとんど入りません。
キー お財布 ハンカチ ケイタイ  だけで出掛けられる人向きです。
私は 無理です!


3つ編んだ余りで もう1個小さいのが出来そう?
4個目UPは また今度♪


麻ひも かごバッグは苦手です。

2008-07-29 | 大好き バッグ
これだけ かごバッグを編んでいるのに
私は 麻ひもの かごバッグが苦手です。(麻布は大好きですよ)

編み方の本も持っていて
自然派のかごを 編んでみようと 試みた事もあるのですが
あのニオイが苦手です。
そして 肌触りのチクチクが苦手です。

ベージュの 綿やビスコースのコードで それっぽいものを編んでみたりもしましたが
クタッとしてしまって 麻ひもかごバッグのようにはいきませんでした。


  

で、今回新色のマットゴールド(素材はテトロン)を見たとき
麻ひもかごバッグ みたいに編めるかもしれない!
と思い 即!編んでみました。


↓この 底の放射状の編み目 を編んでみたかったの!
見た目は 麻ひもかごバッグ
でも 麻のニオイはしない チクチクしなくてしなやか・・・。






リベンジ 大成功♪





試作♪リボンを付けたらどうなるの?

2008-07-29 | 大好き バッグ
【オトメ】アイテムのリボン♪
個人的に、レースとかフリルには頬を染め、心躍らせますが、
リボンには あまり 興味がありません。


でも試験的に リボンを結べるバッグを試作してみました。




手持ちの合成皮革の茶リボンを結んでみました。
どうなんでしょ?



好きな子も いるかもしれない・・・。
レースのリボンとか つやつや光るリボンとか チェーンとか(えっ?)
好みのものに 付け替えてもらえば 可能性が広がりそうですね。



新入荷の マットゴールドでも試作。
小さめショルダーに リボン通しをつける。
手持ちのリボンでは似合うものが無かったので
グリーンのグログランリボンを結んでみた…うぅ…似合うリボン買ってきます。




新入荷のコード マットゴールド 
試作品を3個作れるくらいの量しかありませんので
試作だけで 終わりました。
残り2個の試作品は 次回紹介します。



かごバッグシーズンですが 暑すぎます・・・

2008-07-26 | 大好き バッグ
日本の夏は いつからこんなに暑くなってしまったのでしょう?
そして 今後はさらに暑くなるのでしょうか?

夏は元気良く かごバッグでお出かけするはずが・・・

朝のうちに活動し、
12時から3時は 冬眠モードで 体力を温存し生命を維持しています。
もう夕方からじゃないと 買い物に行く気にもなりません。



暑い部屋で かごバッグ 編んでます。
おとなしめ のハンドバッグタイプ
祝儀袋/不祝儀袋も入りますから
パーティーや法事にも・・・普段着にも・・・合うと思います。

前が25番  後ろが26番です。(ヤフオク番号)



うれしいニュース♪
新しいコード ゴールド入荷のお知らせがありました♪
5月に見本糸を少しいただき 編んだり解いたり試行錯誤していたコードです。
6月の カーキ色リネンレーヨンのワンピースの日記に画像があります。

今までに無い色なので 何本取りでどんな形に出来るのか
とても楽しみですが

         ・・・暑さが気力を奪っていく・・・


新作を楽しみにしていて下さる方もいらっしゃるようなので
ガンバリマス・・・・・・デモ、アツイ!!!!!








クロバー/ペン-E  を酷使!

2008-07-21 | 大好き バッグ
黒のかごバッグ編みは 肉体労働で・・・腕を痛めそう
と、何度か言ってきましたが 
その事がよくわかる物証を 発見しました。

コレです。↓かぎ針のメッキが めちゃくちゃハゲてました。 



光が反射して白っぽく写っているんじゃありませんよ。
ほら~
比較用に ハゲてない かぎ針を並べました。
全国の クロバー/ペンーE ファンの皆さんのかぎ針を捜しても
こんなに使い込んでいるかぎ針は 他にないんじゃないかな?



毛糸やコットンの糸を編んでいるだけなら こんな事にはならないでしょう。

私が マフラーを編んだりして 中学生の頃から使っているかぎ針は
キンキラリン の金色のままです。



↑こんな オトメなバッグを編んでいるというのに
実は ハゲハゲの 肉体労働 なのでした・・・。



♪黒でカトラリーケースを編む   ふちの改良 

2008-07-07 | 大好き バッグ





黒のかごバッグ と同じ素材のカトラリーケースです。  (歩き出しそう?)

我が家には こんなケースが 
文房具入れになったり お箸入れに なったり
大きいものは新聞入れになったりして 家のあちこちで活躍しています。


こういう小物で 編み方の改良実験をします。

丸持ち手の編み方で縁を留めていったら 
補強されてさらに口が丈夫になりました。 



ヤフオク出品中 No18 No19 のマルシェバッグから 
この縁になっています。
今後 丸持ち手のバッグの縁は このタイプに変わっていくと思います。


縁 (マルシェ)


丸持ち手 (マルシェ)








カトラリーケースに戻りますが



持ち手の 片側は アクセントに房をつけています。
今は ●泉洋さんの髪ように クルクルカールしていますが
(昨夜 『鈴井貴之編集長 ●泉洋』 という本を読んだばかりなので、例えがそれしか浮かばない・・・)
時間が経つと サラサラの房になります。







こんな 小物入れは ペンやはさみなど よく使うものを入れて置いたり
外出から帰って外すものを 入れておくといいかな?
と思って作ったのですが、

私、外出から帰って外すものがほとんどなかった。  (先に気づこう!)
腕時計 指輪くらい   (←しかも 両方めったにしない)
ほとんどバッグに入っているから ポケットから出すものもないし・・・
キーもバッグにくっついてるし・・・



男性の方が ポケットから出すものは多いのかも知れませんね。


入れっぱなしにしておくと スーツの型崩れの原因になりますよ。
一箇所に まとめて入れて置きましょう。

メガネはどこ?
カギがない!

と毎日大騒ぎの そこの ア・ナ・タ♪ですよ。






♪オトメの小さなハンドバッグ 同じものを・・・

2008-06-28 | 大好き バッグ
作れない!
同じものを 作れない!
なぜ?

先日 自分用に作った 小さなハンドバッグが気に入ったので
同じものを作って 出品しようと思ったのですが
↓目を数えて 編んでいるつもりなのですが・・・作れない



出来上がって見たら(もちろん途中で気がつきましたよ)
こんなに差がある。
私のは460g  これは550g
どうしてこんなに大きくなってしまったの?



底を編むとき1周多く編んでしまった?のかも
と リベンジしたら
440g 私のと、ほぼ同じコード量で編めたと思ったら
シェイプの具合が 違う・・・やっぱり作れない。



並べて見たら 遠近法で 同じくらいに見えますね?(何の意味があるのか!)
シルエットがだいぶ違います・・・トホホ
前方から 私のバッグ → 440gのバッグ → 550gのバッグ





ですから

【同じものをもう一つ作って下さい。】

という ありがたいリクエスト に、お応えできなくて ごめんなさい。

同時進行で 一周ずつ交互に編めば出来そうな気もしますが
楽しくないので やりません。ごめんなさい。

【一点モノ】 というと聞こえがいいですが
同じモノが作れないのです。 ごめんなさい。





今日♪
初めて オトメの小さなハンドバッグ を持って出かけましたが
持ち物を厳選して、削って削って

お財布2個 パスケース  ケイタイ ハンカチ ティッシュ 口紅1本
キーホルダー3個 

これ以上減らせない。 でも これ以上入れたら見苦しい。

オトメぶるのも大変です。



♪オトメのハンドバッグ 私のはコレに決定!

2008-06-26 | 大好き バッグ
大きなバッグに アレもコレも詰め込むことが大好きなのですが
かなり やせ我慢して
小さなハンドバッグ デビューすることにしました。

今年は まだ自分用のかごバッグを編んでなかったので
自給自足なのだけれど ちょっと ウレシイです(笑)





ジャーーーーーーン!
これっです♪



私にしては かなり小さいです。
「何か 足りないものが出てくるんじゃないか・・・ソワソワ」
と、かなり 緊張すると思います。






お天気が悪いので
編み物がはかどる、はかどる。
↓せっせと こんなの編んでます。


レアの色物がひとつUPされましたよ。


腕をソファにくっつけて ながら編みをすれば
調子良く編めそうなので
この作戦で行きます。










~ヤフオク出品中~
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bb101percent?alocale=0jp&mode=1