Miyuki Museumブログ

主に絵画創作の発表や販売、作品展のお知らせについて綴っています
Miyuki Museumのひとりごと

美術展

2007-11-10 | 絵・デザイン
(Sat)
先週の休日に「新・芸能人の多才な美術展」を鑑賞に行ってきました☆
芸能人や政治家70名による文化財保存のためのチャリティー展覧会。

ガツ~ンと一番衝撃的だったのは藤井フミヤさんの作品でしたokan
薄いベニヤ板を貼り合わせたかのような創作品。
タイトルは「BOY」「GIRL」の二点。
会場を出ると作品の絵ハガキが販売されていて「BOY」のがあったので購入。
「GIRL」の方はメモ帳になってたのでこちらもsymbol3



近未来的サイボーグの雰囲気が漂う男女。
身体の所々に見られる空間がナイスセンスで
儚げな表情がとても魅力的だな~って感じました☆

あと印象に残ってるのは繊細に描かれてた八代亜紀さんの美しい油彩画や
北野武さんのユーモア溢れる絵画。
デヴィ夫人のエレガントな女性の絵画、
川崎麻世さんの都会的でお洒落な「花」という作品。
そして前首相、安部さんのとても優しい色遣いでほのぼのとしたお魚の絵画。
東儀秀樹さん創作の陶芸品。

鑑賞しててとても楽しく感じられた展覧会でしたanimal1

帰り道、ログハウス調なカフェに寄りましたhome
「味に拘ったcoffeeを作っているためお時間がかかります」とメニューに書かれていて♪
注文してた抹茶カフェ、ホントとっても香ばしくて美味でしたヨンcoffeesymbol4

コメント (1)

book contents

2007-11-04 | 読書・言の葉
(Sun)
animal1サイトの「読書」コーナーを整理しましたnote
コメント

女性の品格

2007-11-04 | 読書・言の葉
日々の生活において気を付けていたいコトのアドバイス的な良書だと実感。
心に留めて置きたい文章を抜粋、引用させて頂きましたpencil

--------------------------------------------------
女性の品格~装いから生き方まで~/坂東眞理子氏 エッセィ(2006年出版)
    
*私の母も、桜が咲いた、月が美しいと毎日感動して自己流の短歌を書きとめていました。
 その母が喜んでくれた桜見の思い出は、私にとっても人生の宝物です。
 気分が沈んだとき、もう自分の人生にはよいことがないように思うとき、そうした記録は自分を励まし、
 よいこともあったのだ、自分の人生は悪いことばかりではなかったと思うよすがになります。
 過去を振り返らない生き方も一つの美学でしょうが、人生は一日一日の積み重ねです。
 季節も、恋も人の栄華も移ろっていきます。だから、かけがえのないこの日こそが人生そのものと思えば、
 一日一日をいとおしむ気持ちになります。

*少しでも自分を磨き、人のためになることをしようと努力するか、いい加減に投げやりな日を送るかで、
 人間の格は違ってきます。品格のある人間になる、人を傷つける言葉は口にしない、できるだけ折り目正しいきちんとした
 美しい日本語を話すように意識する-こうした日々の行いを続けることによって、大きな違いが生まれてきます。

*文化勲章を受章したデザイナーの森英恵さんの言葉でとても印象深く覚えているのは
 「自然は日々変わり人を飽きさせない。でも人間の作ったものは日々古くなるから
 ファッションで新しさを作り出していかなければならない」という流行に対するお考えです。
 (略)服装への流行は少し取り入れ、日々新たに生きている自分を実感しながら、適度なところで踏みとどまるのが大事です。
 (略)本当に品格のあるおしゃれは人目につかないインナーや下着をおろそかにしないことです。

*「秘すれば花」というのはもっと精神的なものですが、服装の面でも通用する原則です。
 (略)同じことが人生のあらゆる場でも当てはまります。

*日本の若者たちが、最近行儀が悪い、マナーが悪いと批判されるのは、そうした「少しでもよくなりたい」という夢を捨て
 「私は(ボクは)これでいいんだ」と人生を降りてしまっているからです。
 経済的格差より自己評価格差のほうがずっと問題だと思います。

*私は人生の多くのこと、たとえば仕事も家庭も「グラス半分のワイン」と思っています。
 (略)もし、不満や問題点は改善できる性質のものならば、それを指摘し、何とか改善しようとするのはとても重要なことですが、
 改善できないのであれば、ありのままの現実を受け入れることです。それを見分けるのはとても難しいことです。

*時間厳守は最高のマナーです。(略)一番重要なのは、予定をたてるときに楽観的な時間配分をしないことです。
 (略)次は準備を前もってしっかりしておくことです。
 (略)三番目は、出掛けようとしている間際に侵入してくる電話や打ち合わせなどをシャットアウトすることです。

*「過去と他人は変えられないが、自分と未来は変えられる」

* 欲望のままに行動するのでなく、時に反省をし、自分を客観的に見ようと努力することが、人間の品格を高めます。

--------------------------------------------------

コメント

自己の投影

2007-11-03 | 絵・デザイン
(Sat)
先週の土曜日は油絵サークルでした☆

課題は自画像を描く、ということで鏡を用意して。
使用する色は二色。
一色は白を必ず使用、もう一色は自分好みの色を決定、ということでした。

先週、新しく男性一名が入部されました。
その方に先生が
「もう一色を皆、赤か青を選ぶ中、中間色を選んだのは貴方だけでした。
 思った通り優しい絵を描かれるのだな~と感じました」と。
そこであちらこちらで苦笑が起きてて和やかな雰囲気になってましたヨン♪

周囲から
「その絵、別人になってるね?(笑)」
「理想の自分像(笑)」 …なんて会話が聞こえてきてたりしたので
面白いナって思ったりしててyellow19

それから自画像、肖像画、似顔絵の三点を比較して
先生が語ってくれました。

そして配って頂いたゴッホの自画像について書かれているプリント。
”肉体の奥にある自己までもが描かれている”というような内容で
興味深かったデスanimal1

コメント

TV環境

2007-11-02 | 音楽
(Fri)
プラズマテレビ Panasonic VIERA 50V型board
家にやってくると電化店で眺めてたときより大っき~く感じました。

ホームシアターオーディオシステムでコンサートのDVD等
臨場感あふれる音響・画面で楽しめそぅデスyellow1


寒くなってきたので暖かなルームシューズが欲しいナって思ってて
リラックマ&コリラックマのを見つけましたsymbol4

コメント