新潟県中越地区のサイクリング風景

自転車で走った時の風景を記していきたいと思います。

弥彦(観音寺側)

2008年04月29日 | サイクリング風景
今年初めて弥彦に上りました。

--------
弥彦ヒルクライムのスタート地点。

猿ヶ馬場の三叉路。
既にゲートが開いていました。(去年は5月1日オープンだった気がする)
「2輪車・原付 終日通行止」とありますが、自転車は対象外という話を聞いたことがあります。
ただ、日中は車通りが多く観光バスも通るし、自転車通行禁止という話も耳にするので、事故や無用な衝突を避けるためにも早朝走った方が良いと思います。

山頂の様子。売店は閉まっています。



売店を越えて更に少し進むと三条方面が見渡せます。

帰りの途中で、寺泊が良く見えます。
帰りの下りは山菜取りの人に気をつけましょう。

(08.04.29)
--------
帰りの信濃川の土手で、3人ものロードの人とすれ違いました。
帰りは向かい風がきつかったです。

東山ファミリーランド周辺

2008年04月28日 | サイクリング風景
この間走ったときの写真です。

--------
ファりミーランド方面に行く道はいくつかありますが、市民体育館からだと、長倉に新興住宅地が出来て新プールまでの道が作られたので、そこがとても走りやすいです。
写真奥は悠久山の新プールです。来年の新潟国体の水泳競技会場です。

新プールの脇の細い道から長岡大学の前の道に出られます。

ここから東山ファミリーランドに続く道が新しく出来ていました。

墓地公園側の道から悠久山方面の風景。
この日の早朝はとても寒く、指切りグローブでは手の感覚がなくなってしまいました。
なので、下りや平地はノロノロ走ってました。

八方台方面の日の出。

ファミリーランドのキャンプ場の手前に、BMXのコースがありました。
手作りみたいです。

早朝はキャンプ場のところにバリケードがあります。

(08.04.26)
--------
早朝から、山菜取りの人や、赤城駒ランドのボランティアの人が沢山いました。
朝といえども下りは注意です。

八方台

2008年04月22日 | サイクリング風景

今年初めて八方台を登りました。

--------
高専前。(Fin'sさんの記録会ではこの横断歩道がスタート)

何と、成願寺温泉がなくなっていました。
(去年から無かった???)


成願寺温泉跡を過ぎるとすぐにバリケードがあります。

序盤のS字。
倒木があり下りの車線が通れません。
ここは帰りの下りでスピードが出るので、気を付ける必要があります。

森立峠の三叉路。
ここまで雪はありません。

きつい登りの手前の登り。
例年はこの辺で雪のため通れない事が多いです。

この先に少しだけ雪があります。

頂上付近の日の出。

八方台の看板(Fin'sさんの記録会ではここがゴール)

帰りにイタチがいました。
(この他にもキツネがいた)

(08.04.22)
--------
相変わらず左足のクリートの位置が何か変。


クリート位置の調整

2008年04月11日 | トレーニング


最近は家の事情により、自転車で外を走り回ることが出来なくなった為、もっぱら会社の休み時間のトレーニングだけになってしまいました。
この間久しぶりに自転車に乗ったら、もともとギクシャクしていたペダリングが、輪をかけてひどくなっていました。
最初は単に長いことペダリングしていなかったせいと思っていましたが、左だけ異常にギクシャクしているので、クリートの位置を調整することにしました。

クリートの位置をちょびっとだけずらして、ローラー台で重い負荷で左足だけ使って踏み込む(右足は添えるだけ)のを続けて、右足でやった時と近いフィーリング(腰を使って踏み込めて、腿やふくらはぎにストレスがかからない)になるまで繰り返しました。(でもまだ合ってない....左足のふくらはぎに妙なストレスがかかって攣りやすい)

推測ですが、もともと体がゆがんでいて左足の踏み込みにくせがあり、それに合わせてクリートの位置がずれていたのが、スクワットや踏み台昇降などによって体が矯正されて、クリートの位置が合わなくなったのではないかと考えています。