goo blog サービス終了のお知らせ 

ひがわりねこしゃしん あねくす

じょーおーさまの別宅

4/15

2009-04-15 | 2009年上半期

    ■あたくし現在、絶賛「球結膜下出血」中でございます。
     左目の白目のところが真っ赤でございます。充血なんて生やさしい赤じゃなくて、
     まさしく「出血してます!」な真っ赤です。

     放っときゃ治る、ということが判明して以来、あんなに心配していた彼は急に
     興味を失った模様です。ち。

     今朝、もごもご起きて彼に「目、どう?」って聴いたら、
     「昨日より良くなってる」と言ってヤツは出勤していきましたが
     そのあとで鏡を見てみると、

     昨日よりひどくなってるっ!!
     昨日までは目頭側だけだったのに、出血は目の下にも回り込みはじめた模様。

     よく見るとやっぱり血だけあってとってもきれいな紅なんですが
     しかしやっぱり他人にぎょっとされそうで。

     いつもと同じ生活でいいんだそうです。コンタクトしてもお酒呑んでも
     いいんだそうです(しかしさすがにコンタクトはやめた)。

     原因は未だ解明されていないようです。
     あたくしの原因はくしゃみじゃないかと思うのだが、どうか。



4/14

2009-04-14 | 2009年上半期

    ■最近上のおじょうさんはよい子で、窓を開けていても窓枠ぎりぎりの
     ところからおとなしく外を眺めているだけだったので油断していたら、
     今朝はきゃーきゃーベランダではしゃぎまわり、あたくし朝から大慌て。


4/13

2009-04-13 | 2009年上半期

    ■「サラリーマンNEO」がまた始まりまして。
     何と言うんでしょうか、NHKが一生懸命お笑いをやると
     こうなっちゃうのか的な面白さが好きなんですが。

     で、そのエンディングで、ウルフルズの「ええねん」が流れます。
     「笑い飛ばせばええねん! 気持ちよければええねん!
      それでええねん! それでええねん!」(注:歌詞は適当です)
     という非常に前向きかつ開き直った歌でこれも好きなんですが、

     この歌にあわせて、「○○ええねん!」と、○○のところに各自好きに
     書き入れたフリップを持った人たち(スタッフとかゲストか一般の人)が
     次々と映り、それぞれが

     「愛があればええねん!」とか「楽しければええねん!」などと思い思いに
     書いています。

     で、この手のものを見たときのお約束、「なんて書く?」と彼が聴くので
     ちょっと考えて、

     「酒があればええねん!」

     と叫んだら、彼は硬直しました。
     なーぜー?
     あたくしがこうなったのは彼の教育の成果なのに。

     ちょっと腑に落ちないので、「十四代があればええねん!」
     「田酒があればええねん!」「月山丸があればええねん!」
     「〆張鶴があればええねん!」「出羽桜があればええねん!」
     などなど、知る限りの日本酒銘柄をあげて叫んでおきました。

     あ、上のおじょうさんは「もんぷちがあればええねん!」だそうです。



4/8

2009-04-08 | 2009年上半期

    ■今年のゴールデン・ウィークはどーすんだろうなー
    (相変わらず人任せ)。


4/7

2009-04-07 | 2009年上半期

    ■このあいだ東急ハンズに行ったらば「春の新生活フェア」みたいなのを
     やっていて、お弁当箱コーナーがありました。

     しかしあれですね、最近のお弁当箱はずいぶん細いのがあるんですね!
     これならあたくしのバッグにも入るわ! といそいそと買い込み、
     最近お弁当生活です。

     前日の夜ごはんの残り物でも、コンビニごはんに比べればぜんぜん
     いいですね。外食も、混んでるお店に行かなくて良いし。

     ただ、ひとりぶんのお弁当って面倒というか、量が中途半端に多かった
     時とか、ゆで卵を半分だけ入れたいときとか困るので彼もお弁当持って
     行ってほしいんですが、これが頑として嫌がる。

     もう恥じらってる歳でもあるまいに…。

    ■暖かくなってベランダのプランターも花が咲き始め(画像は
     ベランダ部屋で)小さい蜂なんかもやってくるようになりました。
     昔は蜂とか嫌いでというか怖かったのですが、今はありがたいと
     思うようになりましたよ。なんという成長か。



4/1

2009-04-01 | 2009年上半期

    ■今年もいろんなWebが「エイプリル・フール仕様」になっていますが、
     個人的には「猫Watch」が最高です。

     ミャックロソフトの生マウス(なまうす)、仕様なんですよ仕様。

     ねこ4コマ漫画は、マウスオーバーで人間語に翻訳されます。


3/30

2009-03-30 | 2009年上半期

    ■以前、「貯金箱がほしい!」と書きましたが、結局貯金箱を買ってきて
     地味に500円玉貯金を始めました(開けられないやつ)。

     目標は1日500円なんですが、まあご想像のとおり、忘れる。
     なので、お財布に入っている500円は使用不可とし、週末にお財布にある
     500円玉を根こそぎ貯金箱に入れたりしております。

     とまあ、あたくし、こういうチマチマしたことが結構好きだったり
     するのですが(しかし飽きるのも早い)。

     しかし彼は。

     「その貯金箱、500円玉でいっぱいにしたら、いくらになるの?」と聴くので、

     「んー、15万円くらいって書いてあったよ」 と言ったらば、なんとやつは、

     「じゃあさ、最初から1万円札を15枚突っ込んでおけばいいじゃん」
  
     などと身も蓋もないことを言い放ちやがります。

     貯金箱にお金が溜まったら、彼とゴージャスな温泉旅行でも行こうと思って
     いたのに、この一言であたくしのバッグでも買うことにします。

3/27

2009-03-27 | 2009年上半期

    ■彼が、私のクレジット・カード明細に載っている「ヘア・サロン」の料金を観て

     「1回の美容院代が、オレの散髪代の1年分以上だ…!」

     と絶句していましたが、いくらなんでもそれは大げさだと思います。


3/26

2009-03-26 | 2009年上半期

    ↑ 宇宙船の冷凍催眠ベッドで寝てるみたい。

    ■会社の窓から某桜の名所が見えるのですが、今週に入って
     日に日にピンクの勢力が拡大していくのが見える。

    ■そんな時期になっても、つまりずいぶん暖かくなったのに
     上のおじょうさんがあたくしの膝に賭ける情熱は
     相変わらず熱い(今週はちょっと肌寒いけどね)。


3/25

2009-03-25 | 2009年上半期

    ■なんか、ずるずるしてる気がする。
     いや、ずるずるした生き方を志向したいのでそれはいいんですけども
     ちょっと「ずるずる違い」というか…(迷)。
     もうちょっと「ちゃんと」ずるずるしたいというか、
     「しっかり」ずるずるしたいというか…(混迷)。


3/19

2009-03-19 | 2009年上半期

    ■ああ、春だわ。
     気がつけば明日はお休みだわ3連休だわ。
     もうそれだけで幸せだわ。


3/17

2009-03-17 | 2009年上半期

    ■気がついたらお財布に500円しか入ってなかった。
     焦るよりも驚愕した。