千の葉通信

チーバくんの喉元あたりで綴られるライフログ

一足遅れのクリスマスプレゼント

2023-01-14 22:12:16 | 趣味の世界

 

去年の秋ごろ、円安の影響を大きく受ける前に海外から毛糸を買っておりましてね。

シンプルなセーターを編んでみたかったのです。

 

袖部分で目数が合わなくなって(メリヤス地獄で何度寝落ちしたことか)、解いて編みなおししてたら

クリスマスには間に合わず、年も明けてしまいました。

しかーし!地道な頑張りが実を結びました。

糸処理もそこそこにオット氏に着てもらう

 

幅は良いけど、丈がちょっと長いか

シェトランドウール100%

 

メリヤス編み、二目ゴム編み、二目ゴム編み止め、全てが修行でした。

いい色だし、温かいね、と言ってもらえました。

 

はー、満足満足。

 

次はワタクシのカーディガンを編みます!

 


2023年が始まりましたね

2023-01-07 18:00:41 | 日々のこと

 

 

このブログにたどり着いてこられた皆様、始まったばかりの2023年もご機嫌に参りましょう!

 

年末年始はのんびり過ごしました。

オット氏が粕汁を作ってくれたりして。

よっぽどワタクシより手際が良い

ストーブの上に置いてじっくり煮込むのが良かった。

いやー、粕汁は温まるね。

 

朝ウォーク途中にある紅梅の木。

日毎に開花数が増えてます。

青空に紅梅が映える

梅をかたどった校章の学校に通ったので、つい反応しちゃうんです。

 

★ ★ ★

 

先日買い物に行ったら、高知家フェアをやっておりました。

(そうです、高知県人です。なにか?)

 

赤キャップの柚子ポン酢(赤キャップは柚子度が濃ゆいのだ)と、

がっかり名所でお馴染みのはりまや橋のたもとにある

浜幸(ハマコー違いです)の銘菓「かんざし」を買いました。

浜幸といえばこれ

 

銀紙をそっと剥がして現れるかんざし

いやー、久しぶりに食べてみたら、やっぱり美味しい。

必ず同封されているかんざし飴は、なぜか食べないんだけど(笑)。

 

★ ★ ★

 

年末年始のテレビは、ちょっとだけ「箱根駅伝」、ながら見で「格付けチェック」、たまたま間に合った「リアル野球盤」、

あとはちょこちょこ「孤独のグルメ」を見たりしただけでした。

面白い番組、ホントにやってなかったわー。

 

★ ★ ★

 

それでは皆様、今年もよろしくお願いいたします。