色んな風景~奈良県・二上山~ 2020年07月24日 06時46分12秒 | 色んな風景 国内 今日の写真は昨日の奈良県葛城市での一枚二上山の麓にある竹林です彩度をかなり下げてみましたモノに近くなったかな…(-.-)コロナ増えてますねお気をつけて素敵な休日をお過ごしください(^^♪ #写真、 #奈良県、 #二上山 « 色んな風景~美瑛・四季彩の丘~ | トップ | 色んな風景~ハワイ・ノース... »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (atelier-kawasemi) 2020-07-24 09:10:11 おはようございます(*^_^*)二上山と言えば、飛鳥時代にふたかみやま と言われていて天武天皇の皇子、大津皇子の眠る山ですね(*‘∀‘)大阪近郊のどこかのインターで眺めたことがあるんですが夕焼けを背景にした二上山は寂しげで儚げでした。大津皇子の姉、大伯皇女が弟を詠んだ歌が、万葉集に残されていますね (^-^) 返信する Unknown (azm) 2020-07-24 09:17:15 @atelier-kawasemi さんおはようございます。流石によくご存じですね。万葉の里とも呼ばれているところです。奈良はまた京都と違った趣があって落ち着くところだと思います。 返信する Unknown (智 うらら) 2020-07-24 09:20:28 おはようございます竹林も 大好きです。真っ直ぐな竹 素晴らしい こんな中で 静かに座禅でも...あ( ´∀`)想像中~~(笑) 返信する Unknown (azm) 2020-07-24 09:28:36 智うららさんおはようございます。この年になってこんな風景に癒しを感じるようになりました。座禅っていいですよね。一度やってみようかな。実は書道の先生からすすめられています^_^ 返信する Unknown (智 うらら) 2020-07-24 09:46:29 正座出来たら 私もやってみたかったわ 座禅一度挑戦してくださいAZMさまは私は お風呂入ったらいつも瞑想か? ポイことします気が整えられたら と 返信する Unknown (azm) 2020-07-24 09:50:12 智うららさん気が整うか、なるほど。煩悩のかたまりを、うまくほぐすって大事なことですよね。なるほど^_^ 返信する Unknown (hotaru-3939) 2020-07-24 12:30:55 竹林、いいですねぇ~彩度を下げられたのが正解ですね。なんか一目見て目と頭の中がスーっと感じました。何度見ても飽きない画像ですね。ごゆっくりなさってくださいね。お出かけできて良かったですね。 返信する Unknown (azm) 2020-07-24 13:58:56 @hotaru-3939 さんこんにちは。やはり彩度を下げたのはよかったでしょうか。ありがとうございます。なんとかゆっくり家内に手を引いてもらいながら散歩することができました。久しぶりの散歩は気持ち良かったです^_^ 返信する Unknown (sukeroku) 2020-07-25 12:31:11 彩度を下げた竹林、雰囲気ありますね~。蚊には攻撃されませんでしたか?しかし竹林写真もいいものですよね~(-_-)b 返信する Unknown (azm) 2020-07-25 12:40:12 @sukeroku さん。こんにちは。あえて彩度を下げてみました。雰囲気出てますか、ありがとうございます^_^蚊は大丈夫でした(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
二上山と言えば、飛鳥時代に
ふたかみやま と言われていて
天武天皇の皇子、大津皇子の眠る
山ですね(*‘∀‘)
大阪近郊のどこかのインターで
眺めたことがあるんですが
夕焼けを背景にした二上山は
寂しげで儚げでした。
大津皇子の姉、大伯皇女が
弟を詠んだ歌が、万葉集に
残されていますね (^-^)
おはようございます。
流石によくご存じですね。
万葉の里とも呼ばれているところです。
奈良はまた京都と違った趣があって落ち着くところだと思います。
竹林も 大好きです。
真っ直ぐな竹
素晴らしい
こんな中で 静かに座禅でも...
あ( ´∀`)想像中~~(笑)
おはようございます。
この年になってこんな風景に癒しを感じるようになりました。
座禅っていいですよね。
一度やってみようかな。実は書道の先生からすすめられています^_^
やってみたかったわ 座禅
一度挑戦してくださいAZMさまは
私は お風呂入ったらいつも
瞑想か? ポイことします
気が整えられたら と
気が整うか、なるほど。
煩悩のかたまりを、うまくほぐすって大事なことですよね。
なるほど^_^
彩度を下げられたのが正解ですね。
なんか一目見て目と頭の中がスーっと感じました。
何度見ても飽きない画像ですね。
ごゆっくりなさってくださいね。
お出かけできて良かったですね。
こんにちは。
やはり彩度を下げたのはよかったでしょうか。
ありがとうございます。
なんとかゆっくり家内に手を引いてもらいながら散歩することができました。
久しぶりの散歩は気持ち良かったです^_^
蚊には攻撃されませんでしたか?
しかし竹林写真もいいものですよね~
(-_-)b
こんにちは。
あえて彩度を下げてみました。雰囲気出てますか、ありがとうございます^_^
蚊は大丈夫でした(笑)