らくらく?子育て日記 

食べ歩き・旅行大好き・お金も大好き人間。こんな私の手抜きな子育てなどを更新していきます。

試験監督登録

2010-12-13 08:02:17 | 節約
ちょっとお仕事しようと試験監督の登録に行ってきました。
すごい人数が集まっていました。
全員採用されるわけではなく半分以上は残念な結果になるようです。

軽い気持ちで行った私はガッカリ・・・
そんな簡単に仕事にはありつけないのですね~
やっぱり子供が3人もいると制約がいろいろあり難しいです。
気持ちばかりあせってなかなか前に進んでないような感じで
とても不安になったりします。

毎年なのですがこの時期はとても苦しいです。

たこ焼き器

2009-09-28 07:19:48 | 節約
今日は出産ネタはおやすみ・・・

たこ焼き器買っちゃいました。

早速材料を買ってきて皆でたこ焼きパーティ。

たこ焼きと明石焼きをつくりました。
はじめてにしてはとってもおいしくできたので大満足。

かなりの量をつくったのですがあっというまにぺろり。
たこ焼きは私のお口には1個しかはいりませんでした。

たこは高いので今度つくる時には別の具を使ってつくりたいな~
ソーセージやコーンだと子供も喜びそうですよね~

衣替え

2009-06-11 07:18:10 | 節約
小さな子供がいると衣替えは大変。

シーズンごとにチェックするのだか、本当に子供の成長は早く、この間までは
ちょうどよかった服もツンツルテン。タンスの肥やしにしててもしょうがないので
友人や親戚の子供に着てもらったり、処分したりと結構な労力。

そんな子供服をもてあましている人は多いので、いろんな人からいただくので家の子供たち服や靴はほとんど買ったことはありません。大助かりです。

最近の子供達はほんとおしゃれでうらやましい。私にもそんな服譲って~
着たきりすずめのママです。

おいなりさん初挑戦

2009-06-08 07:08:03 | 節約
私は酢飯が大好き。おいなりさんも大好き。

でも買うといいお値段になりますよね。
そこでおいなりさんつくって見ることにしました。

レシピを見ながらアゲを煮て、酢飯つくってアゲにつめて出来上がり。
少し酢飯があまったのでついでに納豆巻きにも挑戦。

思いのほかおいしくでき、家族の皆も大喜び。
今度はサラダ巻き、海鮮巻きつくってみようかな~
安上がりだしおいしいよ~

車検の見積もり

2009-06-04 08:27:47 | 節約
家の軽自動車の車検がくるので、車を買い換えようか悩んでいたある日。
スタンドで車検の見積もりしてくれるということだったのでお願いした。

6万~7万ですね。ということだったのでそこで車検をお願いした。
のんびりと買い物してるとスタンドから電話があり、やっぱりいろんなところに修理しないといけないところがあり14万ほどかかるとのこと。もしかしたら20万くらいかかるかも?ブレーキパットもすぐに交換しないと危険とのこと。

なに~?何で倍の金額になってんの?だいたいそんなお金かかるなら車買い替えるよ~だってこの車2年車検付で19万で買ったんですから・・・

もちろん車検は断りましたよ。きちんとした見積もりもだしてもらったところ別に取り替えたり修理しなくてよい箇所までのってる。女だからわからないと思ってナメテル。スタンドってこんなところでもうけてるのですね~それから1回もそのスタンドには行ってません。

しかたないので少し遠方なのですが友人にお願いして、必要最低限の整備で車検通してもらうようにお願いしました。すると7万弱ですみました。ブレーキパットもあと1万キロ走ったら交換してね~とのこと。めでたしめでたし。

それにしてもあのスタンドめ~2度と行かない。

子供のおやつ

2009-06-03 07:03:14 | 節約
家の子はよく食べる。

3度の食事はもちろんおやつもそれなりの量を食べる。
お菓子を買ってたらいくらお金があっても足りないので手作りする。

白玉だんご、くずもち、ホットケーキ、サンドイッチ、フレンチトースト、クレープといろいろつくるのだか、育ち盛りの子供達にほとんど食べられてしまい私の口に入るのはほんのなんくちか・・・。(妊婦なのでそのほうがいいのですが)つくってもつくっても気がつくと子供達のお腹の中におさまってしまってる。

3人目がうまれたらどうなるのかしら・・・もっと簡単につくれるレパートリーを増やさないとな~

大好き食べ放題

2009-05-31 14:57:51 | 節約
家の家族はよく食べる。

子供は2才と1才なのですが、下手したら小学生の甥っ子姪っ子より食べる。
もちろん外食すればお子様ランチの一人前ぺろりと食べてしまう。

だからバイキングに行ったほうが安上がり。700円~1000円で3才以下は無料のバイキングに行きます。そうすれば大人二人分の料金で子供達は無料。野菜もたくさんとれるし、飲み物、デザートまでついてくる。皆大満足なのです。

今日もネットで検索して今度行くバイキングのチェックです。

簡単牛たたき

2008-12-24 07:38:15 | 節約
今日はクリスマスイブ。
たまにはこんな料理はいかが?
まずは牛肉のかたまりを用意します。
私は特売でグラム100円以下のもも肉を買ってきます。
安い肉のほうがおいしくできます。
部位はどこでもいいですよ。

これに塩コショウをたっぷりかけてうすくちしょうゆもちょっとかけます。
強火でフライパンで焦げ目がつくまで表面を焼き、熱いうちにアルミホイルでおおい冷蔵庫へ・・・(私がつくるのはかなりレアな感じです。)
冷めたら適当な大きさに切ってポン酢とすりおろしたしょうがでいただきます。
1才の息子も2才の娘も野獣のようにむしゃむしゃ食べます。
お店で食べるよりおいしいのができますよ。是非おためしあれ。

焼酎de簡単コーヒーリキュール

2008-12-03 08:16:47 | 節約
夫婦2人とものんべーなので晩酌はかかせません。
焼酎も5種類ほど置いてます。
焼酎って飲みづらいのもあってなかなか減っていかない時ってありません?
捨てるのはもったいないし、かといって料理に使うのも限界があるし・・・
そんな最近はまってるのが「コーヒーリキュール」。

焼酎のビン(出来れば透明なビンのほうがコーヒーの濃さがわかって良いかも)にインスタントコーヒー、ザラメ(砂糖でもOK)を適当にいれてときどきザラメが溶けやすいようにちょっと振って一週間ほどでザラメが溶けたら、はい出来上がり。
簡単でしょ。自分の好みの味にできるし何より安上がり。

芋焼酎より麦焼酎でつくるほうがおいしいかも。
このリキュールに牛乳をいれて電子レンジでチンして飲めば温まりますよ。
お試しあれ。