西川あゆみblog

日本共産党明石市議会議員
*西川あゆみの活動日記*

朝霧公園、松が丘公園を調査

2011年06月02日 | 活動報告
公園は、地域の皆さんの憩いの場、健康づくりの場、
子どもたちが安心して遊べる場所でなくてはなりません。
そのためにも、公園のトイレが清潔で使いやすいことは重要なポイントです。

生活担当地域の公園を調査に行ってきました。

まずは松が丘5丁目の朝霧公園。
少し高台になった、広い公園です。
南側には、楽しそうな遊具が新しく設置されていました。

ジャングルジムとブランコ、
背中を伸ばせる健康遊具を兼ねたベンチがあります。
トイレはどこかな…と探すと、ありました。

   

すごく、小さいトイレ。
個室は1つで、一段上がってしゃがむ形です。
使いにくそうですよね。

北側はグランドになっています。



今日は、このグランド全面を使って、
ターゲットバードゴルフを楽しんでいるみなさんと出会いました。


月2回、この公園で練習されています。
60代から80代まで、22名の会員がいらっしゃるそうです。
スポーツされているからか、みなさん背筋もしゃんと伸びて若々しい。
「元気で明石市に貢献してるんよ」
スイングも決まってます!

「トイレが新しくなるといいね。いつ出来るんですか?」

「用具入れを置くところをちゃんと確保してほしい。
グランドのある公園も少ないから、練習する場所に困ってる。
グランドを作ってほしいね。」


移動して松が丘公園へ。
保育園の子ども達、太極拳を楽しんでいるグループ、
遊歩道では、ウオーキング中の女性二人連れに出会いました。
松が丘公園も広い。


北のはしに、トイレがありました。

  
なかなか年季の入ったトイレでした。
新しいトイレになるのが待ち遠しいですね。
ここ1ヶ所では、広い公園の端から向かっても
小さいお子さんは間に合わないかなぁ。
せめてもう1ヶ所ほしいところです。
(訂正:もう1ヶ所南側の公園入口に、
    朝霧公園と同じ形のトイレがあるようです!)


たくさんの桜の木が植えられていました。
春には綺麗な桜が咲いて、お花見が出来るかな。








最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バリアフリーのトイレが! (西川あゆみ)
2011-06-13 19:12:07
朝霧公園、松が丘公園のトイレは、2012年3月末までに、バリアフリーのトイレが設置される予定ですのでお知らせします。
設置されたらまた写真を撮って紹介します!


返信する

コメントを投稿