ご訪問頂きありがとうございます。
UP記事が溜まっていてこれは31日時点のもので、西都原古墳群の桜は4月4日
時点にて満開となっています。
確認で訪れた日は曇天で5分咲でした。開花後ソメイヨシノは寒の戻りなどあり
進捗が遅いです。
菜の花は満開なんですが
曇天に桜の白が同化して全く映えない、菜の花もくすんで見える
曇りの日はなるべく空を入れないで撮るは定石ですが、構図によってはどうしても空が
大幅に入り避けられないことも多々あります。
ほぼ同じカットを4月4日の晴天に撮影した画、全く違う
この日は望遠でのアップ主体に切り替えたが花が少な目
カッチリ撮らずソフト系でソメイヨシノの白い優雅さを狙ってみた
西都原さん。
たくさんの人で。お花見
賑わいましたでしょうね。
応援のポチなどさせていただきます。
あ。今年は。テレビ、新聞でも
高岡の「天が城」さんは
見ませんが。。?
どうなっているのでしょうかね。
31日に行った西都原はゆるゆるでしたが4日は満開で大賑わいでしたよ。
天ヶ城公園も4日には満開で6日には一部散り始めの木があり、
ツツジは遅れていましたが咲き始めてました。
10日が雨予報ですのでこれで何処もほぼ終わりでしょう。