goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタローの気ままに晴釣写楽

夏は鮎釣りそれ以外はカメラ片手に気ままに飛び歩記

引っ越し完了

2025-04-29 13:47:00 | ウェブログ

 ご訪問頂きありがとうございます。

 

 

 引っ越し作業行っていましたが画像移行に日にちを要し数枚移行失敗があったものの

完了とし引っ越し完了しました。

 

gooブログ始めてから途中1年半程の中断をはさみ16年続けることができそんな中で

フォローしてもらったブロガーさん、懲りずに訪問してくださった方々には嬉しい

限りで元気をもらった次第です。

gooブログのサービス終了と6月からアユ釣りが始まりカメラは小休止することから

足を洗おうと考えてましたが、引っ越しさえしておけば止める時はいつでもできると

思い直し続けることにした次第です。

 

本日からは「はてなブログ」で再開し、移行に伴いブログ名を「晴れたら写活」に変更

しました。

はてなブログ 晴れたら写活 URL https://syakatu0425.hatenablog.com/

長い間拙いブログに訪問いただきありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

 


引っ越しの真最中

2025-04-26 16:10:52 | 写真ーその他

 ご訪問頂きありがとうございます。

 

現在ブログ引っ越しの真最中です。

 

gooでのデータ容量 ファイル解凍後 ファイル数 2543  

                  データ容量 3081KB

          画像データ   ファイル数 8561枚

                  データ容量 1.2GB=1200MB

画像データの枚数、容量が大きので容易に画像移行に時間がかかると予想してます。

 

「はてなブログ」に引っ越しを決めたわけですが大きな疑問が一つあって、月の容量制限

300MBというのがあります。画像引っ越しは楽に300MBをオーバーするのでこれに

引っかかるととんでもない月日を必要とします。

単純計算で1200/300=4か月

そこで「はてなブログ事務局」にメールを入れこの件を確認したところ、爆速で翌日メール

「引っ越しに伴う容量300MB/月には含まないとの回答があり「はてなブログ」に決めた

次第です

手順に従って行い「はてなブログ」データの移行は1時間11分かかってます。

データ移行が終了すると画像データ移行のラジオボタンと画像が3枚表示されるのでボタンを

押すと「移行中」に変わり移行が始まります。

○○/××と完了数量が表示されますが、PCつけっ放しでもその都度表示されません。

画像移行25日14:50から初めて丸1日経過した15:10で2137枚移行完了となりました。

1日かかって2000枚くらい、あと3日はかかりそうな気配ですがどうなりますか・・

データ移行時はPCはON状態で、画像移行時はPCはOFFにしても良いです。

次にPCをONにしてインポートタブで「画像データの移行」をクリックすると移行完了

の枚数が表示されます。

現在は移行先ブログで最近の記事は正常に見れますが、まだ画像が張り付いてないのが

あるので公開してなくて正常に完了したらアドレスなど追って記載します。


宮崎神宮のフジ

2025-04-24 07:09:27 | 写真ー花(含マクロ)

 ご訪問頂きありがとうございます。

 

 この藤棚にはムラサキフジとオオシラフジがありますがこんなに咲きほこった神宮の

フジは初めて見ました。

 

 

 

 

見物客が多くなるだろうと思い8:30には撮影始めましたが少し経つと散歩の人、神宮に

参拝する人、観光客等が絶えません。

 

 

 

 

 

 

 

 


白・黒ピクミントレイン

2025-04-22 07:54:52 | 写真ー鉄道

 ご訪問頂きありがとうございます。

 

 4月19,20日ピクミントレインの臨時列車が大分⇔宮崎に885系白ピクミン

鹿児島⇔宮崎に787系黒ピクミンが1日往復で2日連続で走って来ました。

 

885系白ピクミン6両編成

19日 小丸川鉄橋

 

編成全部を広角で撮るとデザイン列車の見たい画がはっきりしないので、望遠でも

先頭部を撮ってみました。

 

 

鹿児島中央駅に帰る787系黒ピクミン4両編成

19日 大淀川鉄橋

 

同じくこちらも先頭部を望遠で撮ってみました。

遠目に見ると黒ピクミンが目立ってるけどややゴチャゴチャ感が否めない感じに対し、

白ピクミンは遠目では絵柄あまりハッキリしないけど近くで見るとスッキリ感を感じた。