ご訪問頂きありがとうございます。
現在ブログ引っ越しの真最中です。
gooでのデータ容量 ファイル解凍後 ファイル数 2543
データ容量 3081KB
画像データ ファイル数 8561枚
データ容量 1.2GB=1200MB
画像データの枚数、容量が大きので容易に画像移行に時間がかかると予想してます。
「はてなブログ」に引っ越しを決めたわけですが大きな疑問が一つあって、月の容量制限
300MBというのがあります。画像引っ越しは楽に300MBをオーバーするのでこれに
引っかかるととんでもない月日を必要とします。
単純計算で1200/300=4か月
そこで「はてなブログ事務局」にメールを入れこの件を確認したところ、爆速で翌日メール
で「引っ越しに伴う容量300MB/月には含まないとの回答があり「はてなブログ」に決めた
次第です
手順に従って行い「はてなブログ」データの移行は1時間11分かかってます。
データ移行が終了すると画像データ移行のラジオボタンと画像が3枚表示されるのでボタンを
押すと「移行中」に変わり移行が始まります。
○○/××と完了数量が表示されますが、PCつけっ放しでもその都度表示されません。
画像移行25日14:50から初めて丸1日経過した15:10で2137枚移行完了となりました。
1日かかって2000枚くらい、あと3日はかかりそうな気配ですがどうなりますか・・
データ移行時はPCはON状態で、画像移行時はPCはOFFにしても良いです。
次にPCをONにしてインポートタブで「画像データの移行」をクリックすると移行完了
の枚数が表示されます。
現在は移行先ブログで最近の記事は正常に見れますが、まだ画像が張り付いてないのが
あるので公開してなくて正常に完了したらアドレスなど追って記載します。