ご訪問頂きありがとうございます。
通りすがりの竹林で木漏れ日と暗闇の対比が印象的だったので
撮ってみました。
・・お知らせ・・
明日6月1日は当地区の鮎師待望の鮎解禁となります。
従って1日からは遊びが鮎釣り主体になりカメラは小休止となるので
ブログ更新は休むことが多くなりご迷惑をおかけします。
期間は天候、河川状況にもよりますが、9月下旬~10月初旬までを
予定しております。
ご訪問頂きありがとうございます。
通りすがりの竹林で木漏れ日と暗闇の対比が印象的だったので
撮ってみました。
・・お知らせ・・
明日6月1日は当地区の鮎師待望の鮎解禁となります。
従って1日からは遊びが鮎釣り主体になりカメラは小休止となるので
ブログ更新は休むことが多くなりご迷惑をおかけします。
期間は天候、河川状況にもよりますが、9月下旬~10月初旬までを
予定しております。
ご訪問頂きありがとうございます。
こどもの日近いな~
そうだクジラノボリ撮るの忘れててた。と言うことで行ってみました。
高台にあるので風も強めで元気よく泳いでました。
なんのヒネリもなく普通に。
お父さんクジラ?バタフライスタイル
夫婦仲良く歩調合わして
今度は帰りに鯨羊羹買うのを忘れてしまった。
ご訪問頂きありがとうございます。
天候の影響もあるのだろうが浜辺はサーファー以外には人は見かけません。
寄せる波も穏やか
う~~ん?分かりません
ご訪問頂きありがとうございます。
連休を前に県外ナンバー多数。
いつ雨が降ちて来てもおかしくない天気、サーファーにはあまり関係ない天気
今日は波があまりたってないみたい
ペアのサーファー
波は小さくても上手く乗る
お疲れ様
ご訪問頂きありがとうございます。
カメラマンさんが何か注文つけています。
”風ないからってだらけてないでもっと泳いでよ!!
画にならないじゃん”
コイノボリしっかり泳ぎだしました。
あくまで私の勝手な想像です。