goo blog サービス終了のお知らせ 

新しいフォルダー

蘭メインの園芸ブログ

Masdevallia.amplexa

2015-01-18 19:04:10 | Masdevallia
Masdevallia.amplexa
マスデバリア アンプレクサ
2009年2月、エクアジェネラより購入。
葉長14cm、花茎10cm、花径13mm、7cmドイツ鉢、バーク+日向土SS粒植え。

花色は少し地味ですが、黄色の尾部がきれいな、小型のマスデバリアの原種です。

標高1800~2000mと割と高い所に自生しているのですが、
その割に暑さにも耐えられるようでクーラーなしでも栽培可能です。
とはいえ、、infractaのように暑さに強いわけではなく、
アンプレクサは1度枯らせていて、この株は2代目になります。

この株も、暑さ等にやられてずいぶん小さくなってしまいましたが、
少しずつ成長して久しぶりにまともに開花をしてくれました。

冬咲きで、インフラクタと同様、花が終わっても花茎を残しておくと、
そこから再びつぼみを付けて再度開花します。





Masdevallia.Sugar Baby

2014-12-20 22:00:02 | Masdevallia
Masdevallia.Sugar Baby
マスデバリア シュガー ベイビー
(veitchiana×floribunda)
2005年12月、フジ園芸より購入。
葉長14cm、花茎10cm、花径13mm、7cmドイツ鉢、バークSS粒植え。

ビーチアナとフロリブンダの交配種ですが、フロリブンダの血が強く出ているようです。

フロリブンダの花をそのまま大きくしたような花を咲かせます。

性質もフロリブンダ同様、暑さにも強く大変強健。
交配種のためか増殖力はフロリブンダ以上かもしれません。

秋から冬にかけて開花をするのもフロリブンダと同じです。
交配種ですが、開花は年に1度のみで、他の時期には1輪も開花しません。





Masdevallia.floribunda 'Yellow '

2014-11-01 21:23:01 | Masdevallia
Masdevallia.floribunda 'Yellow '
マスデバリア フロリブンダ 'イエロー'
J&L Orchidsより購入。
葉長14cm、花茎10cm、花径13mm、7cmドイツ鉢、バークSS粒植え。

以前紹介した 'Pink'の色違いです。

性質は 'Pink'と同様暑さに強く、この仲間では栽培容易です。

ほとんど同じですが、産地等が違うせいか若干異なる点もあるようです。
'Pink'に比べ早咲きで、約1月早く開花します。
また完全に年1回しか開花しない 'Pink'に比べ、他の時期にもポツポツ開花します。
そのためメインの秋の開花でも、'Pink'と比べると花数はちょっと少なめです。

今年は夏に涼しかったせいか、夏にも開花をしたため、
いつもの年よりさらに花数か少なくなり、
種名のようにfloridunda(花多い)とは言えなくなってしまいました。





Masdevallia.gutierrezii

2014-10-13 11:45:07 | Masdevallia
Masdevallia.gutierrezii
マスデバリア グッチェレジー
ヒロタインターナショナルフラワーより購入。
葉長6cm、花茎7cm、花径12mm、6cmドイツ鉢、バークSS粒植え。

暑がるマスデバリアの中で、我が家で一番暑さに強いのがこのグッチェレジーです。

購入したのは15年以上前でしょうか。
当時はインターネット等耐暑性を調べる方法がなくて、
夏越し出来るか心配でしたが、低地性のため夏越しは容易です。

また性質も強健でよく増殖します。

とはいえ小柄ですし、暑さにも耐えられるというだけで、
油断をするとすぐに作落ちをしてしまいます。

株は良く育つのですが、花はあまり咲いてくれません。
購入当初は良く咲いてくれていたのですが、何がよくないのか…





Masdevallia.tonduzii

2014-07-26 21:25:39 | Masdevallia
Masdevallia.tonduzii
マスデバリア トンズージ
2005年2月、J&L Orchidsより購入。
葉長11cm、花茎5cm、花径20mm(尾部除く)、9cmドイツ鉢、バークSS粒植え。

以前紹介したGoldieの片親になる、マスデバリアの原種です。

ゴールディーと同様強健で、低地に自生しているため耐暑性もあります。
ですが、増殖力や、花立ちは交配種であるゴールディーほどではありません。

春咲きですが、他の季節にもポツポツと開花をします。
例年なら花はもう終わっているのですが、今年は開花が遅れました。

実物の花弁の表面には毛というか突起状のものが生えているのですが、
写真では上手く撮れませんでした。ごめんなさい。