goo blog サービス終了のお知らせ 

登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

バルツェルラボ

2022年01月18日 | グルメ
晴れたら軽く山でも行って、天気悪かったら美味しいものを食べに行こうと言っていたら、悪天候間違いなく美味しいお店予約してました❤️

内川の近くのバルツェルラボさん。

去年までレガートスクエアに店舗があり、ミシュランビブグルマンにも選ばれてます❤️
その前はラベットラオチアイ富山のシェフだったみたいです👍🏼

そんなん絶対美味いやん?
絶対飲まんなんやん?
🚃やなー

ということで


あいの風にのり

生まれて初めて万葉線にのる。
小杉駅からお店まで10分ちょいなのに
トータル1時間電車に乗って行く😝


無駄を楽しむのが本当の贅沢だよね
という謎のコンセプト。


無駄を楽しみ、高周波しかない駅で降りる。

この次が越ノ潟で終点。つうか海。
1つ手前で降りて

歩く

人生の約束の舞台放生津八幡宮
ここを通り過ぎ

この辺りで遭難して電話したら

すぐ目の前にあった(笑)
町家のリノベーション。
写真撮り忘れたけどむっちゃおしゃれです。

テイクアウトだったのがランチ始まって
予約しておりました。
オシャレなカウンターをとおりすぎて

坪庭の前にカウンター
3人しか座れん。なんて贅沢な空間

まずはスプマンテ
駅から10分ほど歩いたからね
気持ちよく飲めます。

アミューズブージュ
グジェールの中に甘エビとシロエビ
スプマンテは即空になりました。

前菜

人生て食べてきた前菜盛り合わせの中で1番贅沢。
真ん中ボタンエビ
マグロ、シマアジ、カワハギ
全部違う味でマリネされたり、ソースがかかっていて飽きない。

ということで白ワイン
次の皿にも合うと言われたのに次までもちませんでした。

甘鯛のアクアパッツァ
大きなアサリは北海道産らしい。
たまりませぇん

次の白ワインを貰うのだけどこれも次にも行けると言われたのにもたなくて、店員さんがこいつら飲むなと思った瞬間です。
ワインはオールイタリア産。私はいいワインと悪いワインの違いが分からないのですが、香りが豊かでこれは特に甘みもあり美味しかったなー

紅ズワイガニのパスタ
今日はカニカニ🦀言う仲間だったのですが、たっぷりの紅ズワイガニの身で幸せ😝

トリッパ
県産野菜とトリッパ

これ飲む。
説明もあるけど、ソムリエじゃないからという謙虚な説明ですがどれもお料理に合います。
トリッパ持ち帰ろうとここで考える。

メインが2種なんですけどー
牛頬肉煮込みと池田牛イチボ
そしてチーズ好きーと言ってたらサラダにチーズ
名前は失念しましたが、パルミジャーノの原型となったチーズらしい。

そして酔ってるから飲み干した赤ワイングラスの写真しか無かった😩
そして私たちの素晴らしい飲みっぷりに喜んだシェフが
デザートに合うデザートワインありますよと囁いてくる(笑)


名前言われましたが忘れました。
貴腐ワイン的なあまーいワイン。
アイスワインみたいなそんな感じ。

デザートはイチゴのティラミス
上のマスカルポーネが絶妙で、お酒飲める味❤️

言っちゃ悪いけど車じゃないと来ないよねという場所柄飲む人が少ないらしく、私たちの飲みっぷりの良さに大喜びのシェフから

グラッパをサービスでいただきました😍
グラッパはワインの絞りカスから作った蒸留酒で、度数が高く40度くらいあるのかなー
香りがよく本日のランチの余韻に浸れます。


エスプレッソとビスコッティ
この辺り同時にいただいており、デザートワイン、エスプレッソ、グラッパといつもご機嫌の私は38倍増しでご機嫌でした。
惣菜テイクアウトしようと思ったら今から作りますと言われお願いしましたねぇー


待ってる間のカフェオレ
お腹いっぱいなのに厨房からの香りに食欲増進しますね。
11時45分に入店したのに
15時15分頃退店

オマケに晴れてきたよー❤️

僕はしにましぇーん
前から電車来ないので出来る酔っ払いの芸当であり、良い子は真似しては行けません。
因みに万葉線は1時間に4回きますが、あいの風は1時間に1本くらいしかないこともあり、もっと残念です。


これ3種1500円

牡蠣、ブロッコリーとほうれん草のガーリック炒め
鶏ハムを生ハムで巻いたのと自家製ツナマヨ
イカのワタ炒め

まぁ家に着いてまた飲んでます。
どーもすいませーーーん😝



また行こう
でも来月はカニなのでまた万葉線乗ります。そして日本酒飲みます👍🏼





最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
無駄なんてナイ(笑) (かにたま)
2022-01-18 23:56:04
いや~美味しそう!美味しそう!きっと美味しい!( *´艸`)
私もダラんなって電車乗って行きたい。
というか、目的すらなく乗り物で一周したいだけで
万葉線乗ったことを思えば、全然無駄じゃないです~

メニューのワインの「何かしらあります」がツボりました(笑)
返信する
Unknown (ayame202001)
2022-01-19 07:22:28
かにたまさんへ
無駄のようで最高の贅沢な時間の使い方ですよね😝
めっちゃ美味しかったです。1日1組しかも3名までという贅沢🍷
是非電車乗って行ってください。
万葉線乗って高岡くらいに泊まるのもありだと思いますし、この辺に1棟貸しの家もあります。

なにかしらありますよのワインも4杯飲んで贅沢しました👍🏼オススメです❤️
返信する
Unknown (ハマコ)
2022-01-19 12:26:47
また明るいうちからたくさん飲まれてますね~😆
万葉線、ハットリくんだけじゃなく獅子舞いのラッピング電車まであるんですね⤴️
カッコいいじゃないですか!
返信する
Unknown (ayame202001)
2022-01-19 22:49:22
ハマコさんへ
ええほんとによう飲むな問われながら感心しましたよ。
万葉線何台あるのかしりませんが、綺麗な車両でしま。
また乗ってカニ食べてきます👍🏼
返信する
Unknown (えっさん)
2022-01-21 14:23:26
おい 酔っぱらい(爆)
旨そうな料理ばっかり喰いやがって~
羨ましいぜ~😁

あやめさんみたいな人が近くに居たら色々な知識でコーディネートしてくれるんでしょうね✨
返信する
Unknown (ayame202001)
2022-01-21 22:21:58
えっさんさんへ
そんなに酔いませんでしたよ👍🏼
美味しかったー海の横で美味しいよ魚食べる幸せ🍷
富山にお越しの際言ってくだされば良さげなとこコーディネートしますよ👍🏼又は縦走の帰り車取りに行くときお手伝いしますよ😝
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。