one day

明日もいいことありますように。

節電

2011-06-14 | 今日のひとりごと

 

実は、あの大震災以来、ひそかに節電しています。

震災直後は 「関電の節電は必要ない」 とのお達しでしたが

送電に限りがある、経済の活性化を促す、などの理由はあっても

関係ないことはないだろう、そもそも今まで贅沢すぎたのでは?

 

今、途方もなく大きな問題を抱えてる、日本のあちこちで

どれくらいの人が ”今までどおり” 生活を送れているのか? 

微力すぎて、いろんなことが申し訳なく思えたり

なんだか葛藤を繰りかえす日々です。

 

もともと簡単な節電は心がけていたのですが

たとえば主電源をきる、コンセントをはずす。

冷蔵庫の設定は「弱」にする。

エアコンは控えて、設定温度を高めて扇風機と併用する。

調べ物はパソコンではなく携帯でとか。  

 

ほんとに微々たることしかできなくて、 このブログも悩むとこですが

なんと昨日から書きためて未来投稿することにしました。

 

なので、ちっともリアルタイムではなく

今までどおり、どうでもいいことばかりが、しばらく続きますよー。

まぁまぁよろしくお願いします。