goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログdeアヤコル。

あやこるさいと。のブログ版。

ズキズキンちゃん。

2018-08-08 17:15:34 | Weblog
赤ずきんちゃんでもなく

ドキンちゃんでもなく

















そうです ワタシがズキズキンちゃんです

※変なおじさん風










頭痛が痛いーー












頭痛が痛いこと3日目











いつもなら

いつもなら


頭痛薬ホイッと飲んで

すぐに治るというのに






ここんとこ乱用してたよ!


頭痛薬乱用してたよ!











頭痛薬全く効かなくなったよ!











おそらく…









薬物乱用頭痛











昨日、近所の鍼きゅう整骨院で
鍼してきてもらったーー








首のコリが深いので通ってね
と言われたーー







施術中は気持ちーけど

頭痛治らず









アヤコルはイブクイックに手を出した!









イブクイック初めて








もう何でもいーからとにかく
頭痛とオサラバしてえーー









しかしイブクイック全く効かず










それで


それで



ググりにググり











見つけた














超アヤシイところを…










なんでも施術10分‼︎





口コミ評判、すこぶる良し‼️










長年の頭痛にオサラバ‼️










サクラじゃないの〜〜









でも



でもでも








同じように



アヤシイと思ったし
サクラの口コミだと思い
半信半疑で行ったら…





すごく改善した‼️



困ってる方、騙されたと思って
行ってみて‼️






と口コミアリ‼️ マジかぁぁぁぁぁ







で、電話してみた












不在…縁なし









と、思ったらすぐに
折り返しかかってきた!









どうされましたか?








話を聞いてもらう








薬がだんだん効かなくなってくる方
多いですよ〜






とのこと







親切に電話で話を聞いてもらう








そして口コミみました!と言ったら








殆どの方にアヤシイ‼️って
言われています…笑




みんな最初は疑って来ています。笑





と、アヤシく見られることに
なれてる風だが







腕に自信があるような口調に
安心感を…








頭痛の殆どの原因は首にあるみたい







首を調節する治療だそう




揉んだりマッサージしたりは
逆効果になることもあり
そこでは、しないようです








思いきって予約してみることに






しかし空きがないみたいで…







でもオレちゃんの困ってる感じに
応えてくれるかのように
予約入れてくれた




たぶん時間外…






この時点で、お任せしてみよう





と思い





最後に





大丈夫ですよ👌治りますからね






と言ってもらい







全米が泣いた



古い



全米か!








そこでは9割の人が改善するらしい
ただ1割の人は改善されない
ケースもあるみたい





その場合、4回通って
見極めるらしい…

ただ稀な場合みたいで



口コミには、
治らなかった
とか


良くなかった口コミ一切なし







ひとまず行ってみますー。




何十年も悩まされてる

もはや身体の一部とも思える

頭痛とオサラバできるなら…





試してガッテン‼️価値はある‼️








同情するなら金オクレ。

2018-08-03 03:20:30 | Weblog
娘のお友達が泊まりに来たよ。

川に遊びに行ったよ。

連日水遊びダヨ‼︎



川に行くと、大抵 知り合いに会う。

幼稚園のな。

みんなも連日 川遊びダヨ!大集合!


すれ違いで幼稚園のお友達に会う


帰るところダヨ!


サカナを持ってるヨ!


捕まえたらしい。4匹も!


今晩の晩ごはんにすると言っていたよ!


でもよく見るとどじょうダヨ!


どうやって食べるの?


ドウジヨウ〜💧


などと会話を交わし




ふと娘の目を見ると👀




キラーン☆



うちもサカナつかまえて

食べるんだーーーー!







娘は漁に出た‼︎









ひたすらサカナを狙います。








獲物はいるようです。






獲ったどーーーーーーーー♡














息子は園の友達にバッタリ会い







盛り上がる♡








みんなここからダイブ‼︎










息子は…











逆サイドの低いとこへダイブ‼︎




そっちかいーーー‼︎笑笑
















でも楽しいみたい。









娘はずっと漁














お友達は寒くてあがってます









そう。結構 涼しくなったんだよねー。












園の じぃじにもバッタリ会いました。

※ 園の子のおじいちゃんです^ ^

京都から1人と帯広から2人遊びに
来てる子どもたちを連れて川遊び
















娘は漁













ひたすら漁












戦利品はどじょう8匹ーーっ

























母さんこれ焼いて。

















ん?












耳を疑っタヨ‼︎


聞こえないフリをしタヨ‼︎











晩ごはんなの?










キャッチ&リリースじゃねーの?









どうやってさばくの?










こ…ここは










じぃじに相談♡



実は、じぃじの息子 =園の父さん

は、ビッグマウンテンスキーヤーで

人類初、デナリを登山し

スキーで滑って下山するという

まだ誰も成し遂げたことがないことを

成し遂げ

テレビにも出演‼︎ 特集組まれてタヨ‼︎









そんなスゴイ息子を育てた じぃじ。


何度か遊びに行かせてもらったけど


山の中に住み


風呂は外にある五右衛門風呂‼︎


マキで‼︎


家の中にはハンモック‼︎



ダイナミックーー♡














そんな じぃじならば‼︎








川魚 どじょうチャンの料理も

ダイナミックに作るに違いない‼︎








アヤコルは じぃじに相談することにした!








相談すると







柳川系 ←生きたまま豆腐に入れて食べる


推奨…ムリムリムリ‼︎








じぃじに 分けて♡と言われ

サカナを山分けすることに










じぃじは、どうやって食べるんだ?






と、聞いたところ










ママに作ってもらう♡←お任せ♡








だと‼︎ オイー。






ドウジヨウ…








ひとまず
ワレワレは解散した。








今夜のメニューは子どもたちの
リクエストにより
ホットプレートでお好み焼き&焼きそば

※子どもたちに作ってもらいます






その前にアヤコルは意を決した








まずはお鍋にどじょうチャンたちを入れ…









点火‼︎ ひーーーーー








ちょっとさすがに鍋の中は見れないので


その間、ホットプレート準備…








しかし点火し間もなく










あ… 浮いた… ←子どもたち









恐る恐る鍋のサカナを素早く取り出し









サカナ焼きへ移動










焼きます‼︎








味付けは塩こしょう‼︎








子どもたちには
焼きそばの野菜を切ってもらい








アヤコルはサカナ焼き担当








しかし娘もサカナは
ひっくり返したりしたいモヨウ…








ひっくり返しにやって来た









クサイ…と娘









しかし焼いていくうちに
香ばしい匂いに

いい匂いだ…と










焼きそばお好み焼きも良い感じの頃









サカナ焼けましたーーー










わらわらわらわら子どもたち集合







食べてみると…👀


















美味い♡😋









頭からバリバリ食べてました。









どじょうチャンに同情したけど←どじょうだけに
浮かばれましたーー😭








ドウジヨウかと思ったけど

みんなキレイに食べあとかたも

なくなりましたーー😭











よかったよかった。










しかし10歳




どじょう捕まえて食べるようになるとは








10年前のベビコルはんからは

想像を絶する10年後…👀








2018.8.2

この日を忘れない‼︎


どじょう記念日だ‼︎


















同情記念日だ‼︎←言いたいだけ









以上、現場からのリポートでした









長々とお付き合いいただきありがとうございます




















うかうかできない…

2018-08-02 06:02:52 | Weblog
夏休み真っ最中だコノヤローーっと。

毎日、川川 海海 公園公園

と通っていまぷ。



ところで昨年秋から

手塩にかけて育ててきた

カブトムシの幼虫 4匹中








2匹が











羽化不全…











ノォォォーーッ









こんな悲しいことはないよ

こんな悲しいことはないよ

悲しいから二回言うよ









最初もらった時は

幼虫のあまりのデカさと

グロテスク具合に








おぅぇえぇえーームリムリムリ‼︎







…だったけど







今年になって初夏あたりに

幼虫がいきなり白く固まり→ピキーン

サナギちっくになったあたりで









おおおおお✨‼️








白→茶色









おおおおおおおお✨












からの羽化不全











説明しよう!


羽化不全とは、羽化しきれなかった

ことだ。いろいろ不具合ありだ!









アヤコル家の場合






二匹とも







下半身は幼虫… ←羽化しきれず


上半身は成虫…












泣けるゥゥーー😭










ゴメンよゴメンよゴメンよゴメンよ










うち一匹はすぐ死亡…









ああああああああああ








羽化不全=短命











手塩にかけて育ててきたのに










こんな悲しいんだな😢









もう一匹は土に潜り

姿見せてくれず


どうせオレなんかこんなだし
どうせオレなんかこんなだし

※ ↑ そう思えてならない







昆虫ゼリーも全く食べず…









人口蛹室まで作ったのに…









ちなみにあと二匹

羽化しかかってますが






一匹はやはり人口蛹室なう

※縦に部屋を作ったのか頭が
こんにちはしていたため






もう一匹は土の中で蛹室を作った。








蛹室を作るタイミングが悪いのか
なんなのか










気づいたら














カブトムシのことで頭がいぱーい












恋なの?
恋なの? ←チガウ













しばし様子見…ゴクリ








うかうかできんわ。
羽化だけに。←タイトルオチ











いやー。夏休みっすよ。





先日アサヒカワに行ってきたよ。





とよたさんに会ってきたよ。






とよ邸前にて。イエ朗。







一緒に公園に行ったよ。









娘10歳の誕生日はアサヒカワで
迎えたんだけど







なにげなく行ったこの公園

体育館が隣接されていて







ふと思い出した‼️







この体育館…娘が0歳〜1歳頃に
よく遊びに連れてきていた体育館だ!








幼児が遊べる施設あり‼︎



アスレチックぽい遊具もあり!






冬に午前中は、ここで体を使って
遊ばせていたなぁ…

※最終目的は
昼寝してもらうためです。笑




10歳の誕生日に!

このタイミングー♡✊







母大コーフンで娘に言うも









へえ〜 ←1へえ〜?!











変わるもんだねぇ…






ビバ10歳

すくすく育て‼️














娘はたまたま公園で会った
同い年の男の子と遊びだし









息子はなにかを見つけたよ







カエル🐸ちゃんでし。ゲロゲーロ








連れて帰ると言い張る息子を説得

これ以上生き物増やせません









さよならしてもらい

息子も同い年の男の子と遊びはじめ






それぞれに子どもたちで遊ぶ姿に
成虫じゃなく成長を感じる
アヤコルはんであった






とよたさん一緒に公園行ってくれて
ありがとう😊





なかなか帰らない息子を
なんども抱っこしてくれ
ありがとう😊








その後、カムイの杜で少し遊ばせ




わくわくエッグ









キョウダイで延々鬼ごっこ




楽しかった♡アサヒカワ♡

一泊二日の旅でした。




オマケ夏休み画像












川遊び






ガチの魚獲り

※狩猟民族





どじょう6匹 小エビ2匹



娘はどじょう2匹捕まえたよ

一緒に行った娘の友達男子が

他を上手に捕まえていた。

素晴らしい!





魚や小エビを連れて帰りたい息子

※生き物増やせません



キャッチ&リリースで♡








川の水はぬるかった♡







息子の幼稚園のお友達にもバッタリ♡


ほぼほぼ漁をして帰りました









海でも漁

息子の幼稚園のお友達と来ました







なかなか捕まえられない



魚はたくさんいたよ!








遊んだ♡遊んだ♡






このあと、展示会へ



インド布展@銭函








ステキだったーー♡





子どもたちは窓辺でオモチャ♡






ステキなショップ♡

ハンドメイド作品がズラリ♡

銭函アツイぜー‼︎



ポーチやピアスが気になったので
また行こう♡っと。








翌日も海…


仕事終わり後プール連れてく予定が
プール終わり→急遽 海…





息子カニゲット🦀

カニが欲しい息子

※生き物増やせません


キャッチ&リリース♡で










キラキラの海‼︎







結局 日が暮れるまで遊んだよ…


















なかなかあがらない2人











遊んだ♡遊んだ♡







翌日も娘の友達男子が2人遊びに来て

みんなで公園へ




自転車レンタル






息子初自転車広場

スイスイ〜坂道のぼり下りも問題ナシ











ほぼ毎日水遊び…













息子も一緒に遊んでもらったよ







またまた日が暮れるまで
遊んだ遊んだーー♡







今日は仕事から帰ったら

娘の友達@女の子が

泊まりに来る予定








明日はみんなで小樽で
カニ釣りじゃーーい🦀





ハード…






今日仕事頑張ったら
来週は有給をたくさん使わせて
いただいてまるっとお休みする予定




しばし母も子どもたちと
夏休み楽しみまーす♡




すでに楽しんでるけど…







決戦は月曜日。

2018-07-16 03:52:31 | Weblog
網戸の張り替えを旦那氏が

してくれたので

これで心置きなく窓全開にできるーん





と思った今日この頃





ヤツは明け方やってくる








ぷ〜〜〜ん








ぁぁぁぁぁぁ







この音、大嫌いなのだー







世の中の嫌いなもんベスト3に

ランクインするほど









この音が聞こえたら、寝てられるかー







※ 非常に眠い時は頭からすっぽり
タオルケット被り寝ます…笑笑







網戸直す前からのヤツが、






ぷ〜〜〜〜〜〜〜ん






と、飛んでる風






さっき、灯りを点けたら

発見するも

惜しくも殺せず







今もなお、時折




ぷ〜〜〜〜〜ん




と、音がするたび





戦闘態勢になっている










明け方、4時







戦いはまだ続く




昨日から娘、お友達家族と

キャンプにお出かけ 一泊なう




先週は息子が幼稚園の合宿で不在





子ども不在の夜は





今頃なにしてるかな〜





とか、思いまくり。。。





普段はケンカするけどね〜





声が聞こえないと淋しいものです。。





無い物ねだり。。





センチメンタルカンガルーな

明け方。


センチメンタルジャーニーな

夜明け。

月曜日はうんじゃらげ。

2018-07-09 14:53:35 | Weblog
お天気イマイチ 月曜日ー。

ずーっと雨降りなサポーロ

昨日、日曜日は久しぶりに快晴で

暑い😵💦1日となったよ。



旦那氏がサッカー⚽️の間

アヤコルと息子氏で、

モエレ沼公園に行ってきたっすー。

※ 娘は朝イチで学校開放プールへ



旦那氏を送り、モエレへ。



息子氏は自転車🚲大好き♡

チャリ積んでやってきたでー‼️


チャリ乗りホ♡


でも山へ⛰登りました…


中くらいの山へ登り


アヤコルだけ息子についてゆけず

ヘトヘトになり

今度は水遊びへ…


付き合わされ、さらにヘトヘトな

ところへ


いちばん高い山に登るー‼️



息子猛ダッシュ



…全然ついて行かれへん



それで、やっと頂きについて

ゆっくりしようかと腰をおろすも



息子氏、山の頂きから自分のチャリ発見




全速力で山をかけ下りるの巻き

急斜面で少しコケてたけど、再び

母アヤコルを置き去りに猛ダッシュー










待ってー ←届かない声









山を下りたところで、ちょうど

チャリを取りに行き戻ってきた息子と

鉢合わせ。よかったよかった






しかし、チャリンコ族

噴水広場まで漕いでゆく


※ その場で友達になった男の子と一緒に行くの巻き←このパターン多い



で、走っておいかける知らない男の子の母と2人 疲れますねーと 世間話しながら
母同士も会話に花を咲かせる




噴水レース始まる⛲️

噴水の周りをぐるぐる暴走




知らない男の子はひとつ下なので、

補助輪あり ガラガラと音を立てて暴走





すると幼稚園家族に遭遇‼️笑笑




息子のひとつ下の子もレースに加わり

その子の母もママチャリレースに参加




子どもたちは全員男子なので、一位争いが始まるの巻き…元気ー






しばし遊び







そのうちに旦那氏を迎えに行く時間となり、水遊びしてから帰ることに





知らない男の子親子にバイバイして

同じ幼稚園の家族も水遊び場へ

一緒に遊び始める









…気づいたら…








時間切れーひょえー

携帯忘れたアヤコル → 画像もなし

旦那氏と連絡取れなくなるため
待ち合わせ場所、時間のみ決めていたんだったが、時間過ぎとるー →携帯ないから時間もよくわからない




急いで待ち合わせ場所に行くと
30分遅れ





しかしサッカー試合も⚽️30分遅れー





よかったよかった。





この日は帰宅したらヘロヘロに疲れたが
お昼寝する間も無く娘と息子の遊びに付き合わされまくり…






そして今日、アヤコルは午前中いっぱい歯医者…今日は1時間半 口開けっぱなし





帰宅…13時半





そして今日は娘を耳鼻科に連れて行くのだが





耳鼻科2時間待ちひょえー






たまに4時間待ちのこともあるから
2時間は普通普通






気合いじゃー。気合いで
乗り切るぞー‼️‼️






オマケ


土曜日は旦那氏フットサルに
オマケでついて行ったアヤコルと子どもたち












逆立ちで歩こうとする娘 ←たまに試みてるが意味不明



←後ろ姿撮影を頼まれる、髪の毛どれぐらい長くなったか確認してるらしい




←母アヤコル 真似して撮ってもらった しばし美容室行けてなくてボッサボサ お見苦しくてソーリー





遊んだ遊んだ遊んだ遊んだ





さあて、今週もぼちぼちいきますかー。

ムシゴロウ王国。

2018-07-07 03:56:17 | Weblog
ムシネタ続きでソーリー。


カブトの幼虫→茶色くなってきたー

羽化ちっくな日常ー‼︎


てことで


オレちゃんも気づいたら、

カブトのことばっかり考えてる



カブトばかり観察してる



カブトの羽化が見たい‼️



カブトすげー


カブト万歳ー🙌




カブトにウットリする傍ら

巨大カタツムリの虫かごに目をやると

葉っぱがなくなってきてて

フンもあるし

虫かご洗って人参あげた。




人参ごっつ食べるやーーん




二匹でがっついて

あっと言う間に人参なくなる





カタツムリってそんなに食べんの…




いやー

その食べ方とかも

つい観察しちゃうワケですよ



え、口?これ口?

このヒダヒダみたいな感じで

食べるワケ?

このかた〜い人参を?歯もないのに?

ムシャムシャと?!




ほほーーう



と観察してたら



…そう言えばクワガタは…



と、今度はクワガタのゼリーが

足りてるかチェーック



見たら昆虫ゼリーを食べてる最中でやんす。



ミヤマクワガタ、一見元気ない風

食欲も強くないけど、長生きしてくれてる



いつものクワガタは、めっちゃ元気で

めっちゃ食べて

勢い余ってひっくり返って死んじゃう

パターンよくあり。



長生きしてくれよー



などとムシのお世話をしていた

仕事オフ日の金曜午前。



気づいたら終了


オレちゃんの自由時間は、ムシのお世話で終了。





午後からは、フラ




先月、サッポロファクトリーでのステージ後 初のフラレッスン。



ステージでは4曲踊った。



初めて踊った曲もあり。



少人数で踊ったり

大人数で踊ったり…



いろいろでした。



しかし、レッスン不足で挑んだ結果が
バッチリ出てしまい…



次回に向けて、また新たな課題が掲げられることに…難しい。踊りはホントに難しい‼️ 難しいからおもしろいのもある。



次は秋の文化祭に向けて、地区センターや
ちえりあ、イベントステージなどです。



イベントステージではイベント巨大トラックでも踊るみたい



ひょうたん楽器のイプを使った
ナカプエオの速いバージョンを初披露する予定なので、昨日は汗だくで踊った💦



前回のステージでの反省もあって
新たな課題ありで、先生もみんなも
気合い入ったレッスン



新曲のハワイアンホスピタリティもレッスン。



汗だく💦で帰宅しましたーーー…




週末ーー。




いやー今週も頑張ったあああーー




と、


家族で焼肉フライデー🌟やったー!










ホントは、近所の 炭や が行きつけなんだけど…炭や 人気がスゴくて



金曜はまず入れない今日この頃…

子どもたちも炭や大好きだけど




こちらの食べに行ったお店は
サイドメニューが充実していて



子どもたちはフラポテ頼んでました。





しかし小4娘の食べ盛りがハンパねぇ




米大好きなので、大盛りのごはん🍚おかわりーー‼️ して、食べてました。&肉食




今週も200%遊んだ娘。




まず、学校から帰宅すると
ランドセルを放り投げて ←オイ!

遊びに行ってくるわーー




毎日この繰り返し。




ちなみに、勉強してる姿は
ほぼほぼ見かけないぜよ




でも、自主的に家庭学習をたまーにしてるので、←寝る前にやってる




それはそれでヨシ‼️




で、この間 学力テストの封筒持って帰って来ていたので…




親子でドキドキしながら封筒を開けてみた




これだけ遊んでいるんだから、とアヤコルは超ドキドキ💓




開けてみたら、























お。 いいんじゃない?









これだけ遊んでて、この結果は

素晴らしいじゃないか!と

褒めてあげました。よっぽど授業集中してるんだねー と。




小学校のうちは、勉強もぼちぼち大事とは思うけど




何よりも友達と思いっきり遊ぶことが大切と母アヤコルは思っているので




友達と遊ぶことを何よりも最優先させてあげたい。




勉強はそのうちに、嫌でもしなければならないときが必ず来るからね




友達と思いっきり遊べるのは、今ぐらいしかない。




時には、ちょっと悪いこともして
ガッツリ怒られて

そんな経験も宝物


※ うちでは、よく屋根の上にボールのせるので、ガッツリ怒られてます…←わたしに




一方で、息子は来週 幼稚園の年長合宿があります。




夜真っ暗な中でする、暗闇かくれんぼが
最大の課題…




で、今週は 寝る前に おうち暗闇かくれんぼに付き合わされる日々 ←クッタクタ




金曜である昨日は別バージョンでやって、盛り上がりましたー。←でもクッタクタ





そしてみんなで早寝しました。。





今週もいっぱい遊んだね










カブトムシのフトシ。

2018-07-06 04:12:11 | Weblog
アヤコル家


なーるほど THE ⭐️ 昆虫ワールド








現在…



巨大カタツムリ🐌🐌二匹




クワガタ一匹




セミ一匹→亡くなりました




カブトムシの幼虫 四匹





ミミズ 数匹





タニシ20匹→ 全員死亡






カブトの幼虫とミミズ以外すべて

息子が幼稚園でゲット。

幼稚園土産っす






セミ捕まえたときは


手になにかを握りしめてて


自分の荷物運んでーと言ったら


じゃあこれ持ってて‼️


と出されたのが蝉…


いえいえアテクシ荷物運び喜んでやりまっせ‼️



息子の手の中で

ギギギ…と鳴く蝉次郎親方



蝉次郎親方を握りしめたまま
車に乗り込むの巻き



蝉次郎親方、数日で他界



現在、カブトムシの幼虫を
育てております。



最初、ダンボールの中に大量に
土を入れ育てていたのだが
半年ほど経ち、ゴロゴロと土の上に
出て来たカブトムシの幼虫たち



土の上に出てくる→劣悪な環境



土を変えよう‼️



新しい土を購入し



それぞれ別なケースに移した。



さて、ダンボール片すか



と、ダンボールを持ち上げたら
底が抜けて土がドサッと玄関に落ちた



そして底ににゅるにゅるとミミズ大発生してたーーー😭ひぃいーー。



どうにもならず…




そのまんま東




現在カブトムシ不在の底抜けダンボール土の下にミミズ数匹居てます→どうやって移動すれば良いのやら…



この週末にはミミズダンボール何とかしないとなぁ…



カブトムシの幼虫は、なぜか二匹ほど
頭だけ出してて えーナンデダロ
と思ってた矢先








頭出したまま羽化しかかってるやんけ






こ、これ 出ちゃってるけど

良いの…





ただいま猛烈にお調べ中






てか、虫に翻弄される毎日

ウソよね〜〜〜。

2018-07-05 04:06:23 | Weblog

アヤコル家


ついに車買いましたーーーー


今までの車の度重なる不調…

アクセルベタ踏み5キロしか出ない…

フロントから白い煙が出る、などなど



さすがに毎度、車をみてもらってる
工場でも




……新車買ったら⁇




見放される…





新車買ったらトラブルないよ〜
毎度毎度のストレスから解放されるよ〜
新車オススメ





さすがに新車はちょっとアレなんで


中古車市で見つけた🚘某ハイブリッド
車体はシルバーで


中はホワイトベージュの革張り風ステキやーーん


今までのオンボロ車には、サンルーフがついていて、出来ればサンルーフ希望
だけどサンルーフついてるのって、そうそう無くって




サンルーフついとるやん…









王手








あとは、7人乗りだけど3列目を床下収納出来たり、沢山荷物積めるし
2列目→3列目までシートを下げて
ゆったり広〜〜く乗れたりなんだりラジバンダリ♡



子どもたちは、これがイイ‼️♡

と、大ハシャギ♡♡



備え付けのテレビやオーディオなんかも
申し分ないし、モニターも沢山ついてる…



スライドドアも自動だし
シートの位置変えなんかも手動じゃなく
ウィィイーーンと変えられる




アナタタチハ

ウイーン少年合唱団なの?!




などと思わず言ってしまたいたくなる

そんなシステム♡うおおおぉーー







決めた‼️コレください♡







で、即決。







早くこの車に乗りたくて…最速で必要な書類を揃えに週末も時間を費やした





全ては最短納車のために…






頑張った甲斐があって






最短で納車となったガンバレルーヤ‼️♡






で、園が振休の息子連れ

往復2時間かけて


遥々、行ってきましたよ。






もきゅーーーー。






慣れないよ!この静けさ!

慣れないよ!この滑らかさ!





コイツゥウーー♡








一夜明けた。







後ろのスライドドアを自動で
閉めようとすると



もう閉まるよ ってイイとこまでいって
→ウソよね〜〜、と開く




もう閉まるよってイイとこまでいって
→ウソよね〜〜、と開く




もう閉まるよってイイとこまでいって
→ウソよね〜〜、と開く








閉まらんやんけ









どないやねん‼️








一方、反対側のスライドドアは逆に

開けようとすると
→ウソよね〜〜、と閉まる







ええ⁇
あまのじゃくなの⁇ そうなの⁇

そゆこと?








今週末、さらに往復2時間かけて
車屋行くぞコノヤローーーーーー。



祭りじゃ祭りじゃーい。

2018-07-04 03:33:05 | Weblog
幼稚園お祭り終わったぁぁぁ

あいにくの天候により、いろいろと大幅に変更になったものの、あらゆるところに工夫が施されており、実に良いお祭りでした

お祭りは、父母の協力が必要不可欠なのですが…

働き者の父さん母さんが多い園。

みんなテキパキと動いて、スムーズにお祭り開始‼️素晴らしい♡

各自、持ち寄った出品を販売し
売り上げは園に寄付となります。

出品以外にも、先生たちと作った
山菜のお汁や、伝統ご飯などなど…

その他、今年はオーブン載せた車が登場

タンドリーチキン♡にジャガイモピザ♡

子どもたちが遊べるヨーヨー釣りや
外遊びの企画

などなど♡盛り沢山♡

その他、先生方考案の遊びも。
景品つき♡

子どもたちが貰った景品は
先生方手作りのみかんゼリー🍊♡

大人はポテチ&ビールセット♡

盛り上がりました‼️

後半は、人形劇に

卒園児父母による締めの太鼓演奏→めっちゃカッコイイー‼️ ドンドコ心臓にくるー
Live感ありありの演奏はホントにステキ♡

アヤコルもいつか太鼓習いたいと密かに思うべしべし。


僭越ながら、以下アテクシの出品



手書き皿シリーズ



小皿シリーズ




スプーンバタフライ♡




プラバンキーホルダー





10個ちょい出来ました。

前日夜まで作ってました。

ひとつひとつ手描きの為、絵のタッチや仕上がりが違って愛着が湧きました♡


園のお友達のリュックに
アヤコルかもめがぶら下がっていて
嬉しくなりました♡もきゅー。


お祭り後は

園から歩いて行ける森へ



この日限定のイベントがあり
森での美術館開催




山道を歩きます




看板発見 ゼィゼィ




ステキーー♡











ズラリと並ぶ作品群

お嬢さん2人の姉妹の作品だそう




動物を押すと動物の鳴き声が‼︎

子どもたちも喜び

何より母アヤコルが大喜び♡


この絵、とっても好き♡



いやーー。良い刺激を受けました。





帰宅16時… クッタクタ。笑笑


この日はでろでろになる感じに
寝ましたー。笑


息子作スプーンバタフライで
締めたいと思います









コチラ↓





なにげにスプーンの絵が
アヤコルオカンちっくなテイストに!


息子よ!ナイスだ!



巨大な兄弟な。

2018-06-18 14:13:37 | Weblog

なにが巨大て

ナメクジですよ。えぇ

ナメクジのなめ郎。


今日、川沿いを散歩した時に発見。



中指出してみ?




そんぐらいだー大きさな。




今朝、園で巨大な

カタツムリのツム太郎を

見かけたばっかりだったから、




おまえ、殻どーした?!

殻っつーか

家っつーか



と、思ったけど

ナメクジだよねー。


デスヨネ〜。






散歩中に見つけた

ルピナスのルピ子。←いちいち







つい先日も行った川



今日は仕事休みで

ホントはもうすぐある園の祭りの

出品クラフト作りをやる予定だったの

だけれど、アイディア煮詰まり

& 考え事があって

長距離 散歩しながら

頭の整理…






でも、散歩後

あまーいもん食べちまった!





散歩意味ナシ


カロリーがぁぁぁぁぁ







まぁ、こんな日もあるさ。




ひらきなおり大事だよねー。