goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログdeアヤコル。

あやこるさいと。のブログ版。

フリータイム。

2018-10-02 03:17:30 | Weblog
フリータイム。

それは自由な時間…



つい先日の

サタデーナイト



夕方からの旦那さんのサッカー⚽️に

子供たちがついて行ったため

ぽっこり時間が出来ました。











ユーガッタチャンス※夕方だけに












あの人と 近場に飲みに行きました。

あの人 = さわ坊 ←小学校からの親友

※ノンアルで乾杯⭐️






ほんとは美味しい焼き鳥食べたかったー。

けど、お店混んでて

すぐに入れるイタリアンのお店へ。






夏休み中に小学校の役員 打ち上げで
このお店へ。
女子会プランが割とお得だったし
美味しかったので…





実は この日は、朝から

小学校の土曜参観で

午後からは下の子連れて

小学校のお祭りへ




人混みと 何をするにも行列に並び

クッタクタに…





途中 息子が開放されていた

小学校の図書館に行きたいと

本を5冊ほど読んでる最中

猛烈な睡魔に襲われるの巻


ラリラリラリラリ








ちなみに、ご近所のお友達

※上の子も下の子も同級生


に誘われて一緒にお祭りに行ったの
だけれど



ご近所のお友達は、そのあと

隣の小学校のお祭りにもハシゴすると…






元気ーーーー





一緒に行こうぜ!と言われたけど



ムリムリムリムリ





疲労感ハンパない…








そんな中、思いがけない

フリータイムが出来たので








これはボーナスだ









そう思わずにはいられない
アヤコルはんなのであった。










お得なプランをチョイス







肉を食べながら、

さわ坊とは会うと必ず

クリエイティブな話に花が咲く。





あんな話や こんな話

あんなことやりたい

こんなことやりたい




そう話しながら、

またも刺激をもらう










タイムリーで、お友達から

とあるお店のWebサイトを

作成してもらえないかな

というお仕事の依頼が…





Webサイト、といっても

このご時世なので

コンテンツも少なく

でも何もないよりは

サイトに情報掲載したい、と…






ひとまずアテクシ

ど素人なので、こんな感じで…

と、ご提案してみました。





会議で提示されるようです






こちら側の意向と あちら側の意向が
一致するならば

お引き受けしてみるのも

ありなのかな

とか




そんな話も さわ坊にも聞いてもらいつつ



自分たちでも、やりたいこと

進めたいね と話し合い







あっという間に

子どもたち帰宅する時間にーー






イソイソとお店をあとにするワレワレ。



でも、まだ話し足りないし

話したいよねーーって





ギリギリまで、うちまで送ってもらった

さわ坊の車の中で 玄関前で話してたら







あああーーーーっつ と、娘帰宅。






慌てて解散







今のさわ坊でしょ
さわ坊でしょーー
ズルイーーなにしてたのーーと




さわ坊ファンな娘…

遊びたかったーーと責められるワシ。







や、それにしても


貴重な時間でした







ちょうど、幼稚園の方もいろいろあって
考えさせられることもあり







フラダンスも、衣装に合わせた
アクセサリー決めるのに
ずーっと打ち合わせ打ち合わせしてたりで








自分自身のことに向き合う貴重な
時間を得られ、すごく実になった。








この、実がじゅくじゅくに熟し過ぎて
ダメにならないうちに
新鮮なうちに


先手を打ちたい❗️







さあて、時間をどう
うまく使うかが課題❗️








母である時間

妻である時間

仕事する時間

フラダンスの時間








自分自身のことに打ち込む時間









どれも大切





いまいちばん不足してるのが
自分自身のことに打ち込む時間。







そろそろ、少しずつ

作っていけたら…いいな









そう言いつつも

夜な夜な起きてアイロンがけと

明日の朝のお弁当仕込み

※ 夜1時→3時
8時半から寝てましたアテクシ…





本日も仕事休みでしたが






ずーっとフラ仲間と

衣装に合わせるアクセサリー決めるのに

ラインでやり取りやり取り

何十箇所ものショップに問い合わせ祭り







一方で娘は振替休日だったのですが、

午前中からお昼過ぎまで

お友達宅にお誘いをいただき

5人ぐらい集まって遊び


午後からは違うお友達宅にお誘いを

いただき たっぷり遊び



そのまま書道へ。





上の娘とは
だんだん一緒に過ごす時間も
少なくなってきたよ…





寂しくもあるけど、成長が
喜ばしいよね…






ちなみに通知表は












体育の欄が全て よくできましたに◎






ナイス偏り❗️笑








通知表の家庭からの欄
なんて書こうーー…




遊び200%で素晴らしい❗️
常にお友達と遊んでて
コミュ力バッチリ👍



って、書くか




あと書けること何もなし…シロメ




こうして、朝を迎えるのであった🤭




目が → 3 3



目が、そういちろうさん。

うんどう かい。

2018-09-26 00:03:04 | Weblog
ラーラ

ラブミーうしろ指♡ さされ組♡



運動会といえば

やはりアノ人

雲童 塊(うんどう かい)でしょう。

by 奇面組



それは、さておき

この連休は息子の運動会でしたーー。


雨で延期になったりしましたが

無事に開催出来ましたー。


朝だけ さーーっと雨にあたり

そのあとは、秋晴れ❗️サイコー❗️




朝5時起き…

息子の好きな稲荷寿司

と、唐揚げ祭り開催。





あとはフルーツ どーんと。画像ナシ。

ぶどうとナシ、梨ですた。







年長による竹馬行進で開始。


左が息子。


一生懸命 練習したね。


どの子も みんな立派でした❗️


竹馬に乗れるって、すごい❗️


ずーっと毎朝 竹馬に乗ってた年長さんたち。楽しくて仕方がないみたいでした。


通園7年目


最後の運動会。


最後の運動会には娘も来れたよ。


卒園児も参加型です。
親も参加型。






いい笑顔。







盛りだくさんな内容でした。









年長の障害物競走は

竹馬 → 鉄棒 逆上がり → 戸板超え







戸板の高さったら… ハンパねぇ






しかし、4年間 鍛えた腕力は

大したもので

ジャンプして高い戸板を掴み

腕の力だけで 必死にのぼり…






超えて ジャーンプ❗️



圧巻❗️







小学生リレー。






大人リレーもやりました。本気のやつ。

みんなで円陣組んで

わーわーです。



大人は常に本気。




綱引きも、毎年恒例

父チーム vs 母チーム




争い。笑笑





今年は…負けた…。

母チーム…





爽やかな秋晴れの下

子どもたちの元気な歌声でシメ。




実にいい運動会でした✳︎








翌日はプチ筋肉痛…

あちこちお出かけするも…






ネコカフェ発見…





イヌを飼いたくて仕方がない娘



ネコを飼いたくて仕方がない息子






用事がちっとも進まない大人…








ぐったり…子連れの買い物…

子どもペースに振り回され終了ののち





帰宅後も公園へ遊びに飛び出す娘を

追いかけて家を飛び出す息子の

見守りでクッタクタ



休みナシ




そして、幼稚園 振替休日の本日も


娘が帰るや否や


公園に遊びに飛び出す娘を追いかけて

家を飛び出す息子の見守り




クッタクターー。




いつも15:30から17:30までは
幼稚園お迎えに時間を取られるため

幼稚園休みの今日は、ゆっくり
夕飯作れるー♡なんて思ってたけど
ムリムリムリムリムリムリムリムリ





相変わらず激しいブランコの乗り方
をする娘…












しかし血は争えん!
息子の乗り方も激しかった













もはやブランコではない…














気づいたら息子も うんていが
出来るようになっていた。制覇!



小学1年の頃の娘は、まだ制覇するのを
果敢に挑戦していたような…



男の子だから腕の力があるんだろうな



うんてい制覇の動画を撮ってくれと
息子に頼まれる
もはや見守りとゆーか
動画監督の域なアヤコル。早く帰って
夕飯作りたい。寒いよ。帰ろうよ〜〜




そのうちに同じ学年の男子も混じり、
みんなで鬼ごっこが始まるの巻き




そこに息子も混ぜてもらうの巻き




寒くて早よ帰りたかったけど

娘の平日の公園遊びを

久しぶりに目の当たりにしたので

新鮮。





平日は帰宅したらランドセルを
放ったと同時に公園か友達の家へ

今は公園遊びが殆ど。





逞しい…逞しいよ ねーさん…





遊び方がほぼオトコ







とゆーか

男子にブランコからの飛び降り方を

レクチャーしてるあたりさすが。






途中で疲れたから

みんなで遊具で寝っ転がってたけど

男子と男子の狭間で寝っ転がる娘…








どう見ても男でしかない…







しかし、帰宅後


息子と2人 夕飯前にお風呂で
あたたまり

※息子、小学生と鬼ごっこで
派手に転び全身砂まみれ



夕飯何にしようかなぁーと考えていたら








娘が炒飯作ってくれていた!






ありがたい!ありがたいよ!








昨日も作ってくれて2日連チャンだけど

全然いいよ❗️ありがたき幸せ♡







夕飯食べて

アヤコルと息子は絵本読みながら








19時半に寝オチ





旦那さんが20時過ぎに帰宅したようだけど全く起きれず



娘が起きていてくれた。←もはやオカン





そして息子は本日






ノー歯磨き


ノートイレ🚽 ←大変危険






こんな日もあるさ…







致し方あるまい。









9月は連休多いよねー。


前回の連休は旦那さんが出張不在で


幼稚園のお友達から誘われて


街中アートなイベントに行ってみたよ。





地上 子ども絵。


パルコ前がホコ天に変身


布テープで自由に絵を描くイベント。














しかし飽きっぽい
娘はダブルダッチに夢中…



何回も何回も挑戦していたよ。

楽しかったらしい!





息子も…






息子はお友達と積み木に夢中







ほぼほぼ、こちらに居ました。







久しぶりの街中、楽しかった!

新鮮! 行って良かった!








子どもたちも楽しかった様子♡





さぁて9月も残りわずか…

ぼちぼち頑張りますかー。

こんなんでました。

2018-09-16 22:05:05 | Weblog
雑草ボーボー

ジャンゴー ジャンゴー

ジャングル化した我が家の庭…

ウラウラウラーっ。





少しずつ少しずつ開拓なう。






前回、ふた袋 草木の日に出したので

少しずつ少しずつまた

草刈正雄な日々 イェア。







んで








朝、洗濯物を干しに

庭に出たついでに

草刈正雄または草刈民代に

なります。はい。えぇ。








んで、その日も

そんな風に草刈ってましたらば







鍬でガツガツやってましたらば







ぼこん







ぼこん?







2〜3センチほどの穴が🕳






















ややや?と中をのぞいてみたらば













なんかいるー









メスクワガタ?






フォルムはハード系

硬そう…








でも なんか…ふっさりしてる








ふさふさしてる?








ナニモノ⁇









よいしょよいしょと穴から出て来ました




よーーく見ると…












羽がある?!?!




























ハチやん❗️










しかしまだ飛べず


羽の使い方わからない風









穴からやっとシャバに出てきて






さあて、どうしよっかにゃー







みたいな。







そんな感じで


のそりのそりと歩き回り








自転車の車輪に一生懸命しがみつき







やがて、ぼとん と落ちた…








まだ、よくわかっていないらしい

シャバのことが。

シャバダバシャバダバー。








して、またトライ







なんか可愛いなー って見て







草刈正雄になってたら


イツノマニカいなくなっていたよ‼︎








飛ぶことを覚えたのかしらん。







やー、しかし可愛いかったけど


地面に蜂の巣作ってる?!








調べねばーー

命のカップ麺。

2018-09-11 06:20:50 | Weblog
地震以後の教訓

いつなんどき

何があってもいいように

カップ麺と缶詰めは常備すベシ‼︎



ガソリンは常に入れておくベシ‼︎



懐中電灯も大事だピョン‼︎ ←ベシからのピョン…わかる人はわかる‼︎笑



いやー。


なかなか食材も手に入らない中

月曜日は小学校休み


幼稚園は通常保育
普段はお弁当持参だけれど
おにぎり持参で登園



事務局のアテクシ



事務局で豚汁炊き出ししましたー







食材は園のお母さん方で、持ち寄りで。
お肉の提供 貴重ーーっ。



豚汁作っている間に



先生と子どもたちは、




食料ないなら自分たちで探すぞーーっ
おーーっっ!




と、きのこ採りに出かけ

豚汁作ってる事務局の子どもたち
小学生部門も連れ出してくれましたー




お昼頃に


大量のきのこ🍄



まさに大漁‼︎

ブルーシート1つ分くらい





ボリボリたくさんーー♡





きのことともに帰宅。





先生方、春は山菜

夏は川魚

秋はきのこ



と、ガチな狩猟民族…

生きる力、持ってるねぇ…





てなわけで、

差し入れコロッケ置いて

小学生ぞろぞろ連れて帰宅。









小学生チーム 学校休みだから
遊びたいらしく
我が家に集合





ほぼほぼ公園で遊びました♡











寒くなってきたサポーロ。



夕方の息子のお迎えまで

たっぷり遊んだ小学生チーム。



満足♡満足♡



夕方、園にお迎えに行くと

先生より豚汁の御礼の

きのこのつくだ煮🍄が♡



ありがたいです✨




夕飯にいただきました。



娘が大好物なため

子どもたちでほとんど食べちゃった!



こんな時だからこそ…染みるお味。



まだまだ余震も続いているし

いつ何があるかわからないけど



今を生きるのだ!











ぴょん。

無事です。

2018-09-08 17:06:30 | Weblog
地震により大きく揺るがされた北海道。

たくさんの方から安否確認のご連絡を
いただき、ありがとうございました。

また、停電により外からの情報が
全くなく心許ない中
情報提供いただきました多くの方々には
本当に感謝しています。

あらためまして、ありがとうございます。

遅くなりましたが、
アヤコル家は無事です。

…ですが、今もなお

停電や断水に加え続く余震
不安に過ごしている方もたくさんいらっしゃって…

つくづく天災の恐ろしさを感じています…


震災により多くの方がお亡くなりになり、今もなお安否がわからない方もたくさんいらっしゃって…胸が痛みます…


お亡くなりになられた方々には、心よりお悔やみ申しあげます…


安否がわからない方、どうか無事に発見され救助されますように… そう願うばかりです…



そして、電力やお水の大切さが身に染みました…












節電、節水 頑張りますやるわアタシ…





今までの自分を大反省





停電により、八つ墓村みたいなロウソクで
土鍋で米を炊くアテクシの図…

てか、ロウソクだめなんだねー



懐中電灯見当たらず八つ墓村みたいな




幼稚園のお友達は皆

夜のクワガタ探し用





ヘッドライトが大変役にたったそうな…







オレだけ八つ墓村…






しかし土鍋で炊いたごはんは
思いのほか、美味しかった


発見





でもカップ麺とか缶詰めとか

やはり備えあれば憂いなしで…








備えときゃよかったーー



と、あらためて


つくづく思いました。。。






今やカップ麺、パンは
棚から消え…





缶詰めは1人1缶…






昨日、夕方 やっとガソリン入れに
並んだけど…





なくなり次第 終了と言われて





アヤコルの後ろで、打ち切り





後ろの方々…お気の毒でした…





3,000円分しか給油できないのですが、

充分でゴザルよーー



アヤコル家の地域は今日は
ガソリンスタンド閉鎖になっていました



離れた地域はガソリン入手できるみたいなので、こちらは大丈夫かな






今日は、子どもたち連れて
中央区の病院に行ってきたのですが






街も少しずつ少しずつ活気が戻りつつあるような… 開店してるお店も多くなってきました。






娘の小学校は月曜日も休校です。






ヒマじゃーーーーーーーーー



学校行かせてくれーーーーー



という娘…




昨日は、近所の同級生の子たちと
外遊び



雨が降って来て


我が家に遊びに来てもらい
賑やかで 嬉しかったです。



地震が起きて街中が停電になった夜に
夜間救急に車を走らせたのだけど






信号なしで、真っ暗闇…
怖かったぁぁぁぁぁぁぁ





だから、子どもたちがワイワイと遊びに来てくれて嬉しかった!子どもの声は活気があるね!元気もらいましたーー。




中央区では、コインランドリーの無料提供があったり 炊き出し風景も見られたり…こんな時だからこそ助け合う心に感動し、ホッと安心したり





友達とも連絡を取り合い、安否確認とともに情報を交換し合ってたりと絆を改めて感じたり…




まだまだ余震があったりするので
夜に揺れた時は本当に口から心臓が飛び出しそうになりますー ストレスー











しかし震災の夜












あんな揺れの中
















息子全く起きず







朝まで爆睡ちゃん ←シアワセ








そんな息子氏

明日 誕生日で…









食材ない中











明日誕生日楽しみーー🎂👏











だと










ヤバイよヤバイよ ←出川








ま。考えます。


ちくわのわーさん。

2018-08-26 09:57:34 | Weblog
昨日から娘、お友達宅へお泊まりなーう。

先週はうちにお友達が泊まりに来てくれてて、今週は向こうに。

母同士も古くからの職場の先輩後輩仲。

海外旅行も一緒に行った仲。

長女は偶然 同級生。して仲良し♡

お友達宅は隣の市。



昨日はドームに野球⚾️に連れて行って
もらい、今日はプール♡



偶然にも旦那氏がサッカー⚽️の試合で
行く隣の市の会場敷地内にプールあり。



合流予定♡



アヤコル。は、今日は
ナナナント



地元、介護施設の夏祭りで
フラ踊ります。



会場が徒歩圏内ー



しかし緊張してます



今日はイプ←ひょうたん楽器
を使った ナカプエオ最速バージョン
※失敗したら目立つ!失敗できん!


先生と2人で踊る
マヌオー ←これまた緊張…


3人で レイナニ


フィナーレ みんなでフラオマキ



今日は大人は先生も入って4人…

あとは子ども ←ケイキクラス




緊張するなぁぁぁぁ




一昨日、久しぶりのレッスンは
汗だくの💦 足がフラフラ ←フラだけに




思うように踊れず
昨日から自主練中…





あとは緊張とどううまく
付き合うかだなぁ…








さてさて!




昨日から泊まりに行ってる
お友達宅へ
ロールケーキを焼いてみました…








ちくわ?









ししまるの好物?=ちくわ








うーむ…









むむむ










楕円形…











味は…ロールケーキというよりかは













カステラ?











ひー。難しいー。








ちょっと人にあげるには厳しいかな



家族は美味しい♡と言ってくれたので



家用にします…





スポンジ作りって、難しいのねー。







ちなみに、生クリームが
余ったから
もう一本作ろうとして…







2本目は大失敗…







やはり思うようにはいかんです…








修行しまぷ。

夏休み終わり。

2018-08-20 18:09:05 | Weblog
うがーーーぢがれだぁぁぁー

夏休み。


今日から小学校始まったー。


子どもゼロの休日。


幼稚園帰りお散歩


暑くて汗💦かいたー。






この川も、夏休み中

通ったわ…







大好きな場所❤️






夏の終わりをヒシヒシと感じつつ…




帰って洗濯物を外に干すと

パリっと乾く。


お布団干してフカフカ。




大好きな夏が終わるー。




でも初秋も大好き♡




余談ですが、

今週末 急遽

うちの近所の介護施設で

フラ踊ることに…


慌てて自主練…




よくよーく見ると

先生と2人で踊る曲もあり












あわわわわわわわ








絶対 練習しなくちゃーー






今日から特訓じゃーい。

偶然にも、いま娘の書道お迎えに来ていて

書道場所の駐車場目の前に

フラ踊る介護施設がーー






ドキドキんちゃん💓

ユッキーナ。

2018-08-18 06:33:14 | Weblog
夏休みが終わるよ。

息子は金曜日から通常保育で

夏休み終わったよ。



残すは娘のみ、だけど

娘も月曜日から登校だよ。



宿題残すとこ5ページらしいけど

本人曰く、ヨユーダゼ‼︎

と、金曜日はまるまる遊んでタヨ‼︎



そして雨降りで三日間開催予定だった

盆danceが金曜日、土曜日に延期と。



娘、太鼓練習みっちりしてたので

本番をめっちゃ楽しみにしてたよ!



本番 金曜日…



ニュースで見たけど




北海道の旭川 大雪山系にて














初雪ー








そんなバナナ!









こんな早い初雪はうん十年ぶりだとか。









しかしですよ!奥さーん!








盆dance 激寒っっ‼︎








寒すぎて冬用マウンテンパーカー着用








正解…◎

いったい何月だよー。。。









そして…










そしてだ










目の錯覚ではない









近くにいた じぃちゃん






学校のお母さんも一緒に目撃したのだが






















雪虫飛んでたー







どっひゃー






雪虫知っとるケ?






説明しよう


雪虫とは、雪が降る前に


ふわふわと飛び始める


真っ白い綿毛みたいな虫!



だいたい11月頃に飛びます飛びます

※ジローさん風












冬かよ!










8月に飛んでるの初めて見た








いろいろ大丈夫か…サッポロー!






盆danceも三日間まるまる雨降りだったのは史上初!だったらしーよ。









ワラワラと集まる人々







娘、めっちゃ楽しんで

太鼓叩いていたよー

※ 半袖短パンという出で立ち













息子は同い年の近所の子たちと

4人で鬼ごっこ







男ってやつは
男ってやつは








寒かったけど子どもたちにとっては
暑い夜…







お菓子もらって大満足🍪







娘は太鼓叩きだったので

特別なお菓子袋をもらい

感動と嬉しさで雄叫びあげてたよ…

どんだけー









来年も絶対、太鼓やるぜよー!

※ お菓子=エネルギー ←らしい









…男脳… 本当に女の子かしら









その後 鬼ごっこが始まり




鬼ごっこしながら帰宅…







帰ったら家族でトランプ…







ババ抜き

いれてもらえないかと思ったけど

いれてもらえた。笑







土曜日も引き続き盆dance

イェァ


ヤーゲンソーラン。

2018-08-12 11:34:03 | Weblog
娘、盆DANCEの太鼓叩き練習

終了🌟

楽しかったみたい

毎日 乙‼︎

本番は14日から16日まで。

楽しみだね‼︎




さてさて、土曜日

お友達家族と外で焼き肉やろう企画が

前夜 激しい雷雨→雨降り

に、より




お店焼き肉になりましたー




子連れにより、個室狙いで

開店前から

お店前に並ぶワレワレ




しかし





だぁれも並んじゃいねぇ〜






やいやい!笑






やる気出し過ぎの御一行…






で、開店と同時に個室へーヨカヨカ








美味し♡








アテクシはじめて

ヤゲン軟骨食べたんですが










まいうー♡うまいじゃないか♡うまいじゃないか♡







軟骨系は、Rちゃんオススメで

Rちゃんがオーダー。






レモン汁でいつも食べてるそうなるほど美味い😋♡🌟







ヤゲンにハマった♡








その後、小雨の中

子どもたちリクエストにより

隣接してる公園へ。






のちに解散

美味しかった♡楽しかった♡🌟








午後からは、娘の小学校の
お友達の児童劇団のお芝居を
観に行く予定…



アテクシは頭痛が痛いため

旦那氏と娘と息子の3人で

行ってもらうことに。




翌日からトマム経由で帯広実家へ

帰省のため





持参する惣菜的なものを作る。






◎鮭焼き
◎煮卵
◎漬け物



を作る…
あとは当日朝に切り干し大根サラダ





冷蔵庫にいただきもののレモンが
あったので





帯広の実家と祖母宅へ





レモン酢シロップ🍋を作ってみたよ。








イラスト入り。








イラスト入り。









このように、瓶にラベルみたいに
貼っているのを見て





娘が わたしも作りたーーーい♡





と、いうので

実家用のラベルを作ってもらう。







持って行くでーー✊🌟‼️






渋滞5キロ…高速より。。

お泊まりんこ。

2018-08-11 02:06:08 | Weblog
どうもー。アヤコリンです♡

コリン星に住んでまーす。
















古くね?










さてさて、

夏休みお泊まり企画 第二弾‼︎








※ 娘の小学校のお友達に以前
お泊まりさせていただいた
二家庭に

夏休みは任せてーー♡

などと宣言した為の

いわば有言実行企画だ‼︎

1人は先週泊まりに来たよ!

今回は2人目 姉妹で泊まりに来たよ!








娘が盆DANCEの太鼓叩き練習が
毎日ある為、太鼓練習後の夕方 集合






お母さんとは仲良くさせてもらっており
割と腹を割って話せる間柄







らいでんスイカをまるごと1個
いただいたよー♡🌟






ありがたい♡🌟‼️

※ 食後のデザートは毎食スイカに決定







大量のカレーライスを作る。

大鍋。




大人3人 子ども4人 合計7人

うち食べ盛り小学校3人なので

米は9合 炊いてみたよ‼︎





さすがに9合 なくなりは
しなかったけど




みんな2〜3杯 おかわりしてくれたので
大鍋カレーライスは
あっという間に鍋 半分以下になったよ!



おばちゃん嬉しい



夜に噴水を観に行くの巻き






着いたと同時に噴水プログラム開始

小雨が降っていたからガラガラ







おおおーー♡ と感動する子どもたち





















開始後 1分で

鬼ごっこ開始










だ〜れもいない by あのねのね









アヤコリンひとりで見るよ










ファンタジーだよ‼︎



























終了。。。









ここでスクープが‼︎



5歳の息子、小2女子と
手つなぎデート♡風の情報が
娘より入る


※ もともと仲良しな2人です












ジェラシー

※ 毒親








息子の彼女が出来たら
こんな気持ちかよ‼︎












帰りの車内で娘が撮影した
スクープ‼︎

週刊誌にスッパ抜かれるよ‼︎





てか…














息子の手 黒すぎ‼︎



黒田アーサーかよ‼︎












それはさておき


夜の公園で


今度は











だるまさんがころんだ






が、始まるの巻き







どこまでも貪欲な子どもたち












さんざん遊んでトイレタイム

建物に侵入













ガラスのジェネレーションピラミッド
















いつかは食べてみたいステキレストラン🌟















ライトアップが美しいモエレ沼公園











ライトアップには無関心な子どもたち












さあさ、遅くならないうちに
帰って寝るよー
















ガラスのジェネレーションピラミッド外観










帰ったら風呂だ‼︎










風呂入る時に
野球拳ヤローゼ











※提案者=息子






男子的発想力にアヤコリン愕然…








帰宅後 野球拳

からの風呂

からのスイカ🍉タイム

からのお絵描きタイムしな

がらの子どもたちは就寝











翌朝はラジオ体操だーー‼︎



と盛り上がるが



翌朝 雨降りで行かず



しかし早起きな子どもたち。










たくさんたくさん遊びました。


多少の小雨でも公園遊び


午前の部と午後の部と


堪能し、夕方解散‼︎





※ 娘は太鼓練習で早めに中抜け






楽しい楽しいお泊まり企画でしたー!










さて、明日はお友達家族とBBQ🍖

夜は娘の友達の劇団のお芝居を観に



さらにトマム → 帯広帰省



と、予定満載な日が続きます。。



体力温存



オレだけな。