goo blog サービス終了のお知らせ 

さとのごはん日記

毎日の出来事と毎日のごはん、それはとっても関わりあってる!と思う私からあなたへ

栗きんとんとマヨネーズ

2013-12-31 21:47:41 | うちのごはん
おせちは何が食べたい?との質問に次男は

小さい魚とごまが絡まってるやつ、

甘い栗の入ってるやつ、

との事。


ちゃんと名前も言えないのね。
まあしかし、その二つは手作りしよう。

クックパッドで見つけた材料が二つだけというレシピ。
なかなかよかった。

さつまいもを皮を厚くむいて汁けがなくなるまでゆでて裏ごし、甘露煮のシロップを入れて適度な固さになるまで練りながら煮る。




ところで長男がひょっこり顔を出した。

次男がマヨネーズ嫌いなので、うちにマヨネーズがない。長男が好きなポテトサラダを作ろうとして、やっと気がついた私。

ブレンダーで作ってみたけどなんだかゆるい。

これはリベンジせねば。


ごはん作り

2013-10-01 23:05:01 | うちのごはん
ほぼ一人暮らしになってから、料理をあまりしなくなった。


朝、次男のために野菜料理を二品。
最近はこれが、唯一の料理というていたらく。


休日には1時間お料理するというのはどうだろう。

1時間でどのぐらい品数ができるものだろう。



かぼちゃの胡麻和え。
しょうがを入れるのが私の好み。

里芋の煮物。
次男がチャーシューを作った時にできたお醤油を使うとなかなか美味。

カブの千枚漬け風。



そして、次男仕様のチーズ入りお好み焼き。

ソースとマヨネーズが苦手なので、自ら考案したのが、チーズたっぷりお好み焼き。チーズの塩分で食べるというもの。

ここまででだいたい1時間。

しかし食べ人おらず。

お好み焼きはメモを残して寝ますが、多分冷凍でしょうな。

お豆腐入りオムレツ

2009-12-13 09:24:53 | うちのごはん
朝ごはんにプレーンオムレツを焼こうとした時の事。


生協のたまごがスモールサイズだった(>_<)



(私が加入している生協はサイズを選ぶシステムはなく、来たとこ勝負。というか普段は全く気にしていない)



うちはたまご1個でオムレツ1つ。うーん貧弱、と思った時に絹ごし豆腐が目についた!(^^)!



こういう思いつきに舞い上がって、大量投入→惨敗という結果を招きがちな私。


気持ちを押さえてほんの20グラムほど入れてみた。


粗く潰してたまごに混ぜるだけ。


油はオリーブオイルをチョイス。



満足の完成( ^^)Y☆Y(^^ )


以上朝のどうでもいい出来事。

カレースープ

2009-12-05 20:48:13 | うちのごはん
昨日はカレーだったが、鍋底にこびりついたカレーが勿体ないなあと、カレースープを作る事に。


(何かの雑誌の節約特集に載ってました)


まずテキトーに水を入れ、ゴムべらでカレーを取りつつ、溶かす。


みじん切りの玉ねぎ投入。粉末スープの素少々。


10分程煮て、味見。
お決まりの塩こしょうで味を調える。私は隠し味にニンニク醤油をほんのちょっと。


朝ごはんのパン食に添えましたが、けっこう美味(^O^)/


お鍋を洗うのも楽( ^^)Y☆Y(^^ )

マフィン

2009-09-23 08:00:45 | うちのごはん
朝から久しぶりにマフィンを焼いた。


訳あって果物を大量にいただき、すでに完熟だったバナナひと房が気になって気になって。


今朝ようやくバナナマフィンに。


バナナマフィンのレシピを〇ックパッドで調べていたら、ノンオイル、ノンエッグなるマフィンの作り方が。


バターと卵入りの通常バージョンと2種類作ることにした。


結果。


ノンの方は蒸しパン風。ただし、かなりもっちり。うーん。


バター卵入りは、これぞマフィン。やっぱりね~