goo blog サービス終了のお知らせ 

つたない指先

思ったこと、思い出したこと。
感じたこと。
思いつくままに……    by ayaha

実においしい

2008-09-08 20:09:08 | 宮崎
実においしい!!





のは、三股町プチ・シューというお店の生ロール♪




昨日、宮崎山形屋の「うめもんじゃみやざき」にて、購入。

今日で物産展はおわりだったけど、すごい人出でした。
人の波をくぐりぬけて、ケーキとかチキン南蛮とか、レタス巻とか美味しいものをゲット。いろいろ試食♪
地産地消やね。

今日は、乳検診とか小学生が殺人的にうるさい敬老会の出し物の練習とか
いろいろ疲れたので

疲れたときは、やっぱ甘いものやね~♪

でもね、今日の乳検診で

乳肉よりも圧倒的な存在感を放つ腹肉

を実感したのも事実。

それと、うっかり乳毛(飼い主に反してちょっと目立ちたがり屋)の存在を忘れてたのも事実。
もう少し、身の回りに気をくばろうと思います。

だけど、宮崎はおいしいものが多いから
いっぺん、きてみなしゃんせ~ (適当な方言)

「ガリレオ」もおもしろそうだ。
漫画の買いすぎで、原作まで手を伸ばす余裕ないけど。

読書の秋、食欲の秋、でも運動は…。

秋だねぇ。










どなん

2008-07-01 14:15:20 | 宮崎
無性にきつねうどんが食べたくなったので、「どなん」へ
近くのうどん屋さんの中では、好き。
本命は「豊吉」。
遠恋は「天領うどん」。

何かにとりつかれたように稲荷寿司も注文。コーン。
全部で460円ぐらい。ワンコイン
かけうどんなら確か180円から
しかし、店の名前の由来がわからん。ど~なん? 

昨日から宮崎は天気が良い
暑いときに熱いものを食うのもよし。

食べ終わった足で
子供の本を買うといいながら立ち読み(恒例)
メロディ・コーラス・flowersなど。
「大奥」はしっぽりと話が進む。
「秘密」はちょい過去話。
「プライド」は今後の展開が目を離せない。流石の一条ゆかり先生。
「7SEED」は、13巻がもうじき発売。むむぅ。また最初から読み返したいぞ。

すっかり夏らしくなって
もうじき夏休みだと思うと、ちょっと・ちょっと・ほんのちょっと
いえ、ほんとはかなり
ま、あっという間に過ぎるのだろうけどな。

子供会の球技大会が間近で、役員なので最近いろいろ準備が大変なんだけど
台風で中止にならんかな~
ちょっと思ってたりして。
暑苦しいイベントは苦手なんだ。体力気力がないから。
もう今の時期、溶けそうな勢いです。
でも、冷凍保存はイヤだな
多分、解凍に失敗するクチです。 



やってきた~

2008-05-24 22:19:04 | 宮崎
イオン宮崎にピカチュウがやってきた~

映画のPRの為に、14時登場予定が、ちょっとすぎてもこないんでどうしたんだ?
と思ったら開いたエレベータから登場

スターは遅れて登場だ。

可愛い~と大歓迎されるでっかいピカチュウ

彼は、歌って踊れなくても皆に愛されるネズミだな。
すごく、足元おぼつかなそうで大変そうだった。
イオンにいってみるもんだ。

ザ・ボディショップの新商品。
アップルブロッサムも試したし。いい香りだった♪
でも店員さん、近づいてきたけど買わないよ。自粛。
明日はそうなので、鹿児島に遠征だ~。
今度は鹿児島のイオン行くぞ
片道3時間も運転したことないけど、大丈夫かな、俺
高速ちゃんとのれるかな、俺
いろいろ不安材料はあるけど頑張るぞ


はじめての…

2008-05-22 16:24:32 | 宮崎
すき家。
病院を出た後に、大島店に行ってきました。
前から出来たんだな~と気になってたのです。
店内は案外シャレた雰囲気

そして、またカウンターに居座り牛丼をガツガツと食らう三十路女。

やっぱり、初来店なのでベーシックな 
並盛: 350円 701kcalを注文

ふつうに美味い。
お子様セット(今ならキティちゃんの定規セット付き)もあるので
子供連れでもいいかも

て、いうか時間がなかったのに腹減ってたので
牛丼なら、早い・安い・美味い
でいいかなと思ったのだけど、メニュー意外と多くて目移りした。
牛丼が大好物というわけではないけれども、またいこうかしら

今日は、大橋店オープンの日だったようです。
昼時にしては、お客の入りはほどほどだったけど、
店員さん2人しかいなかったので忙しそうだった
パートさん募集中。

そのあとは、「gauche」って美容室に行きました。
いつも綺麗にしてくれるUさん、ありがとう
昔は「髪なんて誰が切っても同じ」なんて思ってた私ですが、今は他の人じゃイヤ。
コンゴトモヨロシク、です
でも、私よりちょい年上のUさん。
少し恰幅がよくなりました?
お互い、気をつけましょうね

闘う漢、その名前は

2008-05-21 17:33:47 | 宮崎
ラーメンマン。(宮崎県宮崎市村角町坪平1221-1)
午前中、病院に行って出たのがちょうど昼時で近くだったので行ってみた。
昼時はいつも行列。拉麺男

たべかけで恐縮だけど、どんぶりに

ラーメンマン

は、見逃せなかった。

こってり系。
初来店なのでオーソドックスなとんこつを注文。
ラーメン、美味しいのだけど
周りおっさんばかりだった。
平日の昼間ではあったけど
女性客は、私だけ。

もしくは、すでに俺も女じゃないかもしれないな。

と、店員の紅一輪をみて思う。
彼女がマドンナか?
太った店員のおっさん、研修って名札ついてた。
誰にでも初めての事ってあるよ、頑張れおっさん。
と、戦場のような厨房をカウンターから覗きながら
濃いラーメンの汁をすすり思う。
ううむ、こってり。
それを喰らう漢達も汗だくだ

一番好きなラーメンは、高校時代に馴染んだ「きむら」(江平店なくなったけど)なので
私にはこってりすぎだけどたまには良い。
女性には、店の雰囲気もオシャレな

「よし茶」宮崎市塩路字小池1805-1
アクセス 市民の森病院より北へ約1km

をオススメ。
ジャズが流れてるラーメン店は県内には多分他にないとおもう。
お水や野菜にもこだわってるし。

でも、泥臭いラーメン店も好き
そしてラーメンマンよりもロビンマスクが好きだったりします。

馬事公苑

2008-05-06 14:26:20 | 宮崎
連休も最後なので、馬事公苑へ。
馬は目が優しいな。
馬も好きだ。

子供たちがポニーの引き馬をした後、私もサラブレットに初挑戦。
あまり見栄えのよくない小柄な馬。
それでも揺れる高い視界は最初は怖く、いつからかおもしろくなった。
揺れる背中から得る不思議な安心感。
オスカー様も、このように馬にのられるのだろうか…
なんて思ってみたり。

疾走する馬にのるのはむりだけど
いつか、そんな彼らをみてみたいと願う。

魔法のねずみ

2008-05-02 09:09:51 | 宮崎
宮崎には、「こどものくに」といううらさびれた遊園地があるのですが
先日そこに「魔法のねずみ」が来ました。(以下↓)


『東京ディズニーリゾート25thアニバーサリードリームツアー』
“夢よひらけ”

ディズニーの仲間たちが、東京ディズニーリゾートのオープン25周年を記念して
宮崎「こどものくに」に遊びにきてくれました!
あいにくの雨模様でしたが2万1千人のお友達が遊びにきてくれました!

開催期間:2008年4月23日(水)

http://www.miyakoh.co.jp/kodomo/disney-photo.html  (←画像あり)


この2万1千人という数はここらへんの自治体ひとつより多かったりします。
すげーな。どこから集まったんだろ。
入場料とればよかったのにね。「こどものくに」。
私も旦那もねずみに執着はないのだけども
最近子供が周りからの影響か「ディズニーランドに行きたい」という。
…遠い。
そんなところにいくよりは「乙女ロード」とかいってみたい。
家族連れじゃ行きたくないけど。

私は10年に1回ぐらいの割合で、過去に3回ランドにいったことがある。
あそこは、確かにおとぎのくにだ。
他の遊園地なんか比べ物にならない程に徹底している。
プロだ。ファンタスティック!!
だから、子供を連れて行ってあげたい気もする。
そう思って奥様雑誌の「ランド25th特集」なんかも読んでみたけど
…夏休みとか、死ぬほど混むのだろうな。

やっぱり「日光江戸村」とかにいってみたかったりする。行った事ないから。
ニャンまげ…。
ねずみは千葉だが、猫は栃木にいるらしい。

クランキーとブッセ

2008-04-30 11:09:58 | 宮崎
と、いうわけで
宮崎フェアの商品。
宮崎にて購入。

しかし、まだ食わず。
胃がよくなったらたべよっと。

メロンクランキーは、5月、パイの実は、7月中の限定。
チョコ製品だからかな。

こういう商品買っていながら
なんか、知事のイラスト入り商品ってあざとい気がしてあまり好きでなかったりする。

宮崎フェア

2008-04-27 14:03:54 | 宮崎
ロッテの企画で、「宮崎フェア」やってます。
写真は、「みかんのどあめ」。

咳がでやすい体質なので、のどあめ常備。
けっこう美味しいし、のどあめ本来としても
すっきりしてなかなかいい具合。

あとは、「日向夏パイの実」もけっこう美味しかった。
期間限定みたいなので、お見かけの時は買うといいよ。
本当に全国区でうってるのかな…。

最近、期間限定にどうも弱い私は、つい買ってしまう。
あと、地域限定にも弱い。

限定に 弱いこころは ヲタごころ

だったりして。

ふろーらんて

2008-04-12 14:13:18 | 宮崎
明日まで園内をたくさんのチューリップが飾るということで
今日は「フローランテ宮崎」へ。
私はチューリップが好きなのだ。
本当はハウステンボスへ行きたいけどハウステンボスはなにしろ遠い。

たくさんの色が風に揺れる。
いろんな種類があるもんだ。
花に限らず、いろんな種類があると、その中から意外な自分の好みをみつけたりするのでおもしろいな。
と、いうわけで心ひかれるのはシンプルな色合いだったりする。

しかし、チューリップって案外きれいに咲かないんだ。茎がすんなりと伸ばなかったりして。
それは、私がへなちょこだからなんだろうな。