aya-note

アイススケート、アート鑑賞、食べ歩き等の雑記。

本庄の歴史(早稲田の杜ミュージアム)

2021-02-07 17:42:15 | お出かけ
早稲田の杜ミュージアムには、本庄市の歴史年表があります。
これがなかなか面白くて。
見るタイミングによって、心に引っかかる出来事が違うんですよね。

というわけで、今回引っかかったところ。



小島古墳群は350年くらいの古墳なんですね。
古墳は住居よりも若干土地が高い場所に作られていたようで、現在の国道17号の少し北辺りに住居があったのではないかとのことです。
そして、住居よりさらに低い場所に田があったと。
今我々が住んでいる場所などは、土地が高すぎて人が住めなかったのでしょうね。
水が引けないですからね。



こちらは鎌倉時代あたり。
この辺りの武士団といえば「児玉党」なのですが、鎌倉幕府が開かれる前から一ノ谷の戦いなどで活躍していたようです。
そして、元寇のときには博多湾に展開したり西国に移住したりしているんですね。
ほぉ~。



こちらは明治くらい。
あの秩父事件のとき、金屋で官軍と困民党が交戦しているんですね。
でもよく考えれば当たり前か。
秩父からの出口のひとつが児玉の金屋ですから。
官軍がここで張っているのも納得です。
金屋辺りを歩いてみると何か史跡とかあるのかな。
秩父事件のことが気になってきました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さしばの埴輪(早稲田の杜ミ... | トップ | 太田の路地 »
最新の画像もっと見る