goo blog サービス終了のお知らせ 

aya-note

アイススケート、アート鑑賞、食べ歩き等の雑記。

2/23 スケート@前橋アリーナ

2008-02-23 22:45:08 | スケート
今日は教育関係の専門書が欲しかったので、前橋のブックマンズアカデミー
前橋のブックマンズは教育以外にもいろいろな専門書があって面白い。
店内の至る所に椅子が置いてあるから、その気になれば一日居られますね。
本屋さん大好き

せっかく前橋まで来たので、そのまま前橋アリーナで滑ることにしました
アリーナへ向かう途中、ものすごい強風に遭遇。
砂埃で前が見えない・・
でもっていろんな物が飛んでくる怖っ
実はこれが「春一番」だったそうですね。
激しい春だ・・・

アリーナへ行ったら何と中西常連のFさんファミリーがいました
まさか前橋で会うとは思っていなかったからびっくり
kjさんが小さい女の子につかまっていたから誰かと思ったらFさん家のAちゃんだった
Fさんはとても膝が柔らかくてしなやかな滑りをする人。
実はFさんの滑り、かな~り好きだったりします。
長く氷の上にいる人特有の安定感と脱力感。そしてスピード。
自然な感じがいいですね。
奥さんもスケートをするのですが、これがまたFさんとそっくりできれいな滑り
一緒に滑っているのを見ると足の運び方が全く同じでびっくりします。
やっぱり一緒に滑ってると動きが似てくるんですかねぇ。
きっとお子ちゃま2人もそのうち同じ滑りをするようになるんだろうな。
いいなぁ。スケート家族。

前橋では今日もフィギュアの子たちはストイックに練習をしていました。
見ていて面白かったのがコンビネーションジャンプの練習。
コンビネーションジャンプは2回連続でジャンプを跳ぶから、肝になってくるのは1回目のジャンプが終わった後の姿勢の保ち方。
後ろに反らないようにキープするのが大変そうでした。
前橋はフィギュアの子たちのレベルが高いから、見ていて楽しいです。
スピンもいろいろな種類のを見られるし。
そんなに混んでるわけじゃないからフィギュアの子たちものびのびと練習しています。
やっぱり練習環境って大切よね。

8時くらいまでのんびり滑ってから帰宅。
ちなみにアリーナを出たら雪が降っていました
「春一番」の後に雪・・、すごい天気ですね

写真:前橋アリーナ近くの「カフェ・ド・プルプル」にて。アフタヌーンティーセット。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2/17 スケート@中西 | トップ | 2/24 スケート@サンピア高崎→... »
最新の画像もっと見る