goo blog サービス終了のお知らせ 

軍事防衛&メカニクス

最新の #軍事防衛 #政治経済 #ウクライナロシア戦争
#技術  などの話題まで扱います

☆台湾海兵隊がグアムで訓練 画像アリ また欧州議会のメンバーが訪台へ

2021-11-05 23:45:00 | ミリタリー関連

台湾側が米軍の一部部隊の駐留を認めましたが
今後は、更に米台の演習が活発化しそうです
今回は台湾をめぐる政治 軍事の話題です


台湾海兵隊がグアムで訓練

台湾海兵隊グアム訓練,欧州議会メンバー訪台,台独派,陸吼訓練,台湾両棲部隊,日本台湾出兵協力,両棲部隊陸吼訓練,

台湾海兵隊は強化小隊40名を選抜し、グアムで
1ヶ月間の台湾・米国合同の水陸両用上陸作戦訓練
「陸吼」を実施することが、台湾のアップル
デイリー紙の報道で分かった。

台湾海兵隊グアム訓練,欧州議会メンバー訪台,台独派,陸吼訓練,台湾両棲部隊,日本台湾出兵協力,両棲部隊陸吼訓練,


報道によると、今年の「陸吼」プロジェクトは、
台湾海兵隊99旅団が担当しており、100名を超える
海兵隊員のうち40名近くが選抜され、
海兵隊司令部の特別将校を中心に強化小隊を
編成し、グアムに到着したという。

台湾海兵隊グアム訓練,欧州議会メンバー訪台,台独派,陸吼訓練,台湾両棲部隊,日本台湾出兵協力,両棲部隊陸吼訓練,


※ この画像は台湾のケーブルテレビTVBSの
陸戰隊遣兩棲部隊關島受訓という番組だが
訓練する兵士らがFA-MASと思える銃を使用している

ただ今回のグアム訓練かどうか確定していない

台湾海兵隊グアム訓練,欧州議会メンバー訪台,台独派,陸吼訓練,台湾両棲部隊,日本台湾出兵協力,両棲部隊陸吼訓練,

今回の合同訓練では、台湾海兵隊は海上着水突撃
、空中突撃、市街地突撃などの作戦を行ない、
最終的には米海兵隊との「連携作戦」を行い、
米海兵隊の最新の戦術や戦法を学ぶことになる。

米国と台湾政府は1958年に「陸吼」プロジェクト
を締結したが、1978年12月に断交したことで、
米台双方はすべての軍事交流を中止した。
同プロジェクトは2017年に再開した/看中国より


更に欧州議会のメンバーが訪台しました

台湾海兵隊グアム訓練,欧州議会メンバー訪台,台独派,陸吼訓練,台湾両棲部隊,日本台湾出兵協力,両棲部隊陸吼訓練,


欧州議会の「偽情報を含む、欧州連合(EU)の
すべての民主的プロセスへの外国の干渉(INGE)」
に対応する特別委員会の代表団が3日、台湾に到着した
。EUの公式代表団としては初で、5日まで台湾に
滞在する予定。中華民国の蔡英文総統は4日、
総統府で代表団のメンバーを迎えた。

台湾を訪問中の欧州連合(EU)欧州議会の
代表団は4日、台北の総統府で蔡英文総統と
会談し、フェイク(偽)ニュースやサイバー攻撃
への対応で協力体制を強化することで一致した。
台湾の外交関係者によると、欧州議会代表団に
よる台湾公式訪問は初めて。

蔡氏は会談で「台湾はEUとすべての分野で
パートナーシップを強化できる」と語ったほか、
中国によるサイバー攻撃などを念頭に
「台湾は欧州の友人と力を合わせてフェイクニュース
に対抗し、民主的で自由な生活スタイルを守りたい」
と共闘を呼び掛けた。

こうした動きを受けてなんですが 中共が
台独派に対して 嫌がらせ行為を宣言しました

独立支持派の刑事責任を生涯にわたって追及
中国で台湾政策を担当する国務院(政府)
台湾事務弁公室の報道官は5日、台湾
独立支持派の刑事責任を生涯にわたって
追及すると表明した。

同弁公室が公表した「質疑応答」によると、
中国は「頑迷な台湾独立分子」のリストを作成。
リストに掲載された人物には、中国本土・
香港・マカオへの入国を認めず、本土から
金銭上の利益を得ることを禁じるといった罰を加える。
ロイター

生涯にわたって追及なんて まるで酷いDVの
ストーカー行為みたいですね

CCP仿佛DV和stalker

( ・ω・)つ  (`ハ´u 閉嘴!白痴的網路右翼!

ところで 台湾有事の際に日本が軍事的に
助力するといえ点に台湾側の期待が高いという
調査結果がでました

「日本が出兵協力」58% 中国の武力攻撃に対して 

台湾海兵隊グアム訓練,欧州議会メンバー訪台,台独派,陸吼訓練,台湾両棲部隊,日本台湾出兵協力,両棲部隊陸吼訓練,

台湾の民間シンクタンク、台湾民意基金会が
2日発表した世論調査で、中国が台湾に武力攻撃
した際に「日本が出兵して台湾防衛に協力する
と思うか」との問いに58.0%が「見込みあり」と回答、
「見込み無し」は35.2%だった。米軍については
「見込みあり」が65.0%だった。

 日米の台湾軍事支援に対する期待の高さが浮き彫りになった。

台湾軍による自衛能力については48.4%が
「自信あり」と答えたのに対し、「自信なし」も
46.8%。中国による武力攻撃に対する備えは「十分」
が43.7%だったが、47.6%が「不十分」と回答した。
台北共同

この期待には 日本人としてうれしく思います
と同時に非常に難しいということもあります

それは気概や能力 装備の問題ではなくて
法的な壁の問題です
先のアフガン撤退時に邦人救助すらままならなかった
現在の軍事 防衛上の法律ではまったく身動きがとれません

台湾軍支援どころか台湾在住の邦人すら助けられない

こともあり得ます

その為にも日本の改憲や法整備への賛同をこちらから
海外の有志にもお願いしたいくらいです

おまけ記事

台湾海兵隊グアム訓練,欧州議会メンバー訪台,台独派,陸吼訓練,台湾両棲部隊,日本台湾出兵協力,両棲部隊陸吼訓練,
最後にちょっと笑えるネタです
中共陸軍のAFVが輸送トラックと激突して

台湾海兵隊グアム訓練,欧州議会メンバー訪台,台独派,陸吼訓練,台湾両棲部隊,日本台湾出兵協力,両棲部隊陸吼訓練,
積まれていた家畜が遁走しました 豚だけに´∀`)ノ

 

もっと軍事記事を見たい方は↓をポチッと協力を願います
にほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ


にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村





当サイトのプライバシーポリシー

 


#台湾海兵隊グアム訓練 #欧州議会メンバー訪台 #台独派 #陸吼訓練 #台湾両棲部隊 #日本台湾出兵協力 


#フリート  #グランド  #Fleet  #万能論  #Trafficn #grandfleet #Fleet
 #news  #Traffic  #航空万能 #軍事防衛 #ミリタリー #軍事 #ミリオタ #サバゲ #銃器 #サイドアーム 
#乗り物すごい #これが乗り物のニュースだ #乗り物大好き #乗り物のニュース  #働く乗り物  #乗り物の話題   #戦車戦  #戦争  #紛争  #歩兵  #小銃  #自動小銃  #サバゲ