海上自衛隊が無人哨戒艦艇を導入を
計画しているとのことです
今回は各国のドローンも併せてみます
海自の新哨戒艦、無人運用を検討
対中警戒強化、なり手不足に対処
これは参考画像のrafael protector usv
警戒監視態勢を強化するため新たに
導入する哨戒艦について、防衛省が
無人での運用を検討していることが分かった。
まずは乗員30人程度で運用することから始め、
将来的な無人化を視野に入れる。
水上艦艇数で中国海軍に劣勢の海上自衛隊は
艦艇の増強を図りたい一方、深刻ななり
手不足に直面している。
装備の省人化・無人化を推し進めることで
2つの課題に対応する考えだ。サンケイより
こうした動きは至極 結構なことだと思います
花形の潜水艦でさえ乗員不足となっている
昨今 セントリーや掃海などで無人化や
機械化できるところはどんどんと進めるべきでしょう
既に海自では 掃海艇えたじまに
機雷除去作業にUUVリーマス600を搭載しています
攻撃用のドローンを始め兵器の無人化は
世界で進められています
幾つか例を見てみましょう
米国のゴーストロボット社が開発した
武装四つ足ロボットです
こちらはロシアで作っているAK搭載の
ドローンです
攻撃型ドローンの登場は必然
サウジでは自爆型ドローンによる突入攻撃もありました
よくロボットやドローンが武装するのは
倫理的にうんぬんという声を聞きます
本当にそうでしょうか!?
哨戒任務などで兵隊の頭がふっとばされるのなら
ロボット同士がつぶしあったほうがマシでしょう
違いますか?
またドローンに攻撃されてやられたのなら
その兵士に武運がなかったのでそれは
人に殺られても同じことでしょう
ただし 完全自立型の場合にはまだまだ
多くの問題があるのも事実です
これまでニーズのある兵器は必ず実現されて
きましたが 軍と研究者がどう応えていくのか
今後に注目されます
もっと軍事記事を見たい方は↓をポチッと協力を願います
にほんブログ村
当サイトのプライバシーポリシー
#海上自衛隊 #無人哨戒艦艇 #無人兵器 #protectorusv
#UUVリーマス #武装四つ足ロボット #自爆型ドローン
#フリート #グランド #Fleet #万能論 #Trafficn #grandfleet #Fleet
#news #Traffic #航空万能 #軍事防衛 #ミリタリー #軍事 #ミリオタ #サバゲ #銃器 #サイドアーム
#乗り物すごい #これが乗り物のニュースだ #乗り物大好き #乗り物のニュース #働く乗り物 #乗り物の話題
#船 #海の乗り物 #軍艦 #戦艦