にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

8/25 台風15号熊本に上陸

2015-08-29 14:16:02 | にら
 今日は15号の最接近日。夜半過ぎくらいから強い北風が吹き始める。どうなるかなあと心配しながら寝たり起きたりで一夜をあかす。5時半になったらいてもたってもいられず、強風の中ハウスの見回りに行く。すると玄関前の道路に倒木があって回り道。恐る恐るハウスを見るとほとんど無傷。ホッとする。



 いつもの。

 6時半には風が止んだ。なので嫁と刈りに行く。



 中に入ると6棟めのビニールが破けていたが、被害といえるのはここだけ。今回はうまくいった。



 刈取り帰りにコメリを見ると肥料置き場の屋根が壊れていた。



 金崎のきゅうりのハウスは北側がほとんど破れていた。



 泉2の6棟め、外側から。



 同じく上から。



 出荷後に嫁と泉2のチェック。巻き上げの楕円の22があちこちで外れていた。



 泉3は東側横サイドの谷のメガネが破損。要交換。



 作業中に虹も出た。



 妻面の巻き上げもパッカーが外れていたので直しておく。

 出荷は9時から始めた。みんなやはり夜はずっと心配していたとのことでご迷惑をかけました。出荷先の方も福大、アルファーの吉田社長と心配して電話をくださいました。夕方はHさんからまで連絡があってあちこち心配してもらって嬉しいような申し訳ないような気がしました。JTMさん所もたいしたことがなくてよかった。

 今回は久しぶりに直撃コースなのにビニールを剥がなかったというのでドキドキだった。結果的には大丈夫ではあったが周囲を見て廻ると、ハウスの骨組みこそやられてはいなかったが、ビニールがはがれているところは結構あった。うちはたまたま運が良かっただけのようだ。今回は珍しく吹く返しの風もほとんどなかったのも幸いした。

 台風の被害ではないのだが、夕方までできたネット接続が夜には何故かつながらなくなった。プロバイダーは翌日連絡してくれとの自動音声。これが今日の一番困った事態だった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天気予報に賭けてみる | トップ | 8/26 一夜明けて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

にら」カテゴリの最新記事