趣味・趣味

趣味・趣味で楽しく!

さくらの里

2010年03月28日 | 
平成22年3月27日(土)晴れ時々曇り

伊豆高原 大室山「さくらの里」&城ヶ崎海岸
    6:30~21:00
日帰り格安ツアーに参加。
春とは言え寒波に襲われ天候不順の折、お天気には
恵まれたものの「さくらの里」は2.3分咲きで残念でした。
見頃はもう少し先のようです。
どこの駐車場も春の行楽シーズンとあって満杯で人出は多い。
昼食を海女の小屋「与望亭」でとり、「城ヶ崎海岸」を制限時間内に
一巡りして(これは悪路の為きつかった)大室山の「さくらの里」に
寒波の為咲きが今一なので仕方なく大室山にリフトで登る。風が強く
髪は逆立ち寒さで震え直ぐ下山。
大室山は山肌の色が変わる草山、春は若葉、夏は深緑、秋はススキ
の銀色、冬は山焼きの黒色に変化する。山全体に四季を通して100種
余りの山野草の花が咲き乱れます。
大室山西麗4万㎡に渡って広がる「さくらの里」な40種3000本の桜が植栽され9月下旬~5月まで約8ヶ月間様々な桜が鑑賞出来る。
帰ったらくれぐれも「疲れた~~」と云わない事。添乗員様のお言葉。 
                     10000歩強。



旧林家&お雛様

2010年03月17日 | 展示会・展覧会
平成22年3月14日(日)

展示最終日やっと間に合ってみる事が出来ました。
懐かしい面影を残す住宅、新旧を一同に並べたお雛様を
拝見して世の中の変化で流行の移り変わりはあるけれど
一貫して変わらないのは緋毛氈を引いた7段飾りが
明治~平成になっても続いている様に思う。
これからもこのオーソドックスで豪華なお雛様がつづくのかしら・・・
お内裏様とお雛様の位置の違いは「京雛」と「関東雛」で違うようです。
年齢と共に古いもの程愛着を感じます。





福寿草&ネコヤナギ

2010年03月12日 | 趣味
平成22年3月11日(木)晴

近くに住んでいながら機会がなく年を重ねておりましたが
大熊城址跡の「福寿草園」に場所をお聞きして訪ねてみました。
前日・前々日と雪が降った後だけに違った風景に出会えました。
17種類12000株の福寿草は見事に咲き誇っていました。