趣味・趣味

趣味・趣味で楽しく!

諏訪うめえもん市2008と水陸両用バス

2008年10月05日 | 生活雑記
開催日 平成20年10月4日(土)~5日(日)
時間  AM10:00~PM4:00
場所  旧東バル跡地イベントホール

 恒例になっている「うめえもん市」は毎年楽しみにして 
出掛けていますが、今年は「水陸両用バス」の乗車が
8倍の申し込みを見事ゲット、童心に返って楽しんで
来ました。
昨年は外国製でしたが今年は7月に出来た国産車第1号
の新車ピッカピカ乗り心地満点。8千万とか?
 全長     11.85m
 全幅     2.5m
 全高     3.65メートル
 定員     42名
 水上最高速度 約15Km

  諏訪うめえもん市2008


    水陸両用バス

高瀬ダム湖と安曇野

2008年10月02日 | 
平成20年10月1日(水)雨後曇り後晴れ
 区の湖柳むつみ会 秋の日帰りバス旅行
 24名参加  
 湖柳町公会堂前7:30出発 17:30着
 心配していたお天気も現地に着く頃には薄日
 が射す程回復して快適な旅となった。
 紅葉には少し早かった。10月半ば頃が見頃との事。
 高瀬ダム湖のコバルトブルーの素晴らしさ、
 石を積み重ねた独特なダム、東電屈指の発電所の見学、
 HANAフラワーパークは花の種類も豊富で
 お手入れの行き届いた花々は生き生きとして
 目の保養だけで大満足。
 開運堂と大王わさび農場はお買い物に立ち寄った。
 昼食は穂高の「笑福」。安曇野は道祖神が目に付く。

    高瀬ダム湖
 

    HANAフラワーパーク
 
  
    大王わさび農場