『 歪んだ日本 』

日本は歪んでる。
マスコミ、日教組、自治労、創価、反日団体の支持母体が小沢・民主党。そして中川昭一大臣が辞任した…

民主・安住淳は国籍改正推進ですか…

2008-12-09 00:14:43 | 国籍改正法

 

最近テレビでよく見かける安住淳は国籍改正法推進派みたいですね…

 

自身のブログで国籍法改正について反対した国民を馬鹿にした内容を綴ってます…

 

安住淳が斬る!

http://junazumi.blog70.fc2.com/blog-entry-44.html

国籍法の改正というのが、本日ようやく成立した。 この法律は、日本人男性とフィリピン女性との間に生まれた子供達の日本国籍の取得について、最高裁判決をうけて、改正されたものだ。 

内容は、これまで国籍取得には、父母の婚姻を必要としていたが、この要件を満たさなくても国籍を取れるようにするものだ。 

これは、日本人の父がフィリピン人など外国人に生ませた子供が日本国籍を取れないまま就学などに大きな影響が出ていて、実態としては放置できないと最高裁が判決を下し、立法府がその意向をうけて改
正を行った。 

ところが、この改正が、地味だが大きな問題となった。

それは、こうした外国人との間に生まれた子供の認知を安易にやれば日本の社会秩序がおかしくなるという主張だ。 

特に右系の人たちの組織的な反対運動が起きた。

この運動は凄まじく各議員の事務所にファックスが連日山積みになるほど寄せられた。

またネット上でも反対運動が起き、連日数百ものメールが寄せられた。 

まさに意図的、組織的な運動だった。 

これに呼応して自民党や野党の一部の議員も改正案の反対にまわり参議院での採決が長引いてしまった。 

確かに虚偽の認知の防止をどうするかなど、まだまだ完璧ではないかもしれない。 

しかし、この世に生まれた子供達には、親たちの身勝手な行動による不利益を背負わせるわけにはいかないと私は思っている。 

それに最高裁での判決が出ているのに立法の不作為は許されないのだ。

実は何よりもこの問題で私が心配したのは、前記したネットやファックスでの抗議行動である。 

一部の人が多数を装って異容な抗議行動をやる。 


今回はネット社会の負の部分をまざまざと見た思いだった。 

こうしたことで法案の審議や議員の自由な政治活動に支障があっては、国会がおかしくな
る。

とにもかくにも、各議員ともその抗議の凄さに驚きを隠せなかった一週間だった。

 

 

へえ~

 

 

この人の思想や主張は偽装認知よりも人道優先!ということですのでそれについては何も言うことはありません…

 

 

この人にとって日本国民が偽装認知などによって受ける不利益など諸問題よりもフィリピンやお隣韓国、中国などからの在日外国人の利権の方が大事だと言うことですから…

 

 

いかにも民主党らしい思想の持ち主ですな (゜Д゜)ノ!

 

 

た・だ!

 

 

許せない発言がその後です…

 

 

「特に右系の人たちの組織的な反対運動が起きた」


「この運動は凄まじく各議員の事務所にファックスが連日山積みになるほど寄せられた。」


「まさに意図的、組織的な運動だった。」


「実は何よりもこの問題で私が心配したのは、前記したネットやファックスでの抗議行動である。」

「一部の人が多数を装って異容な抗議行動をやる。」 

 
「こうしたことで法案の審議や議員の自由な政治活動に支障があっては、国会がおかしくなる。」


「各議員ともその抗議のすごさに驚きを隠せなかった一週間だった」

 

 

ということです…

 

 

 

 

組織的?

 

 

 

今回の抗議のFAXやメールが組織的?

 

 

 

何勝手に決めつけてるんだよ、お前…(▼▼メ)

 

 

意味が全くわからないんですけど…

 

 

今回の抗議の凄さを認めておいてだよ?

 

 

これは組織的って…

 

何を根拠に言ってるんですか…(゜Д゜)ノ

 

自分たちに都合の悪い声は聞かないってことか…

 

 

じゃあ、あなたに国民の声を届けるには…

 

 

ど!う!し!た!ら!  いいんだ(;゜皿゜)コルア

 

 

体、偽装認知について課題はあるとか認めてんじゃねえか!

 

そんなザル方じゃなく、ちゃんとDNA鑑定とかいれればこんな抗議なんかしねえよおおおおお

 

そういう確信的な売国法案だってことはもう分かり切ってるから、きちんと付帯決議なり審議差し戻しなり求めてんだよこっちは!!!

 

 

それを右系の組織的活動って…

 

 

一言で片づけられると思っているとは…

 

 

国民を馬鹿にしないでもらえますか・・・・

 

 

最近メディアできれい事ばっかり言ってどんな考え方かと思えば…

 

 

ただのバッチだけ議員か確信左翼にすぎないってことじゃねえか…_| ̄|○

 

 

宮城5区ですか。

 

 

本当、良識のある宮崎5区の皆さん…

 

こういう国民の声を聞かない反日思想の人を選ばない事を切に願います。

人気ブログランキングへ


NEWS23国籍改正法報道内容

2008-12-04 16:46:33 | 国籍改正法

 

皆さん、見ましたか・・・

 

 

NEWS23の国籍改正報道・・・

 

以下youtubeに動画がありましたのでリンク貼って起きます。

おそらくすぐ消されるでしょうけど…ご覧ください。

http://jp.youtube.com/watch?v=CC0V9A3fJjM

 

 

内容ですが…

 

TBSどういう風に偏った報道して国籍法を援護するのかな~って

 

 

少し楽しみにしてましたが…

 

 

予想を遙かに超えた内容でした…(´Д`) =3

 

 

簡単にいうと、

 

 

国籍改正法が施行されれば、こんなにたくさんのフィリピン人の子供が日本国籍を取得できるが、まだ不十分だ!

 

 

というもので…

 

ケーススタディとして…

 

エリカさん、メアリーさん、ジーンさん、シュンイチさんと次から次へ色んな父親が日本人のフィリピン人女性の子供が、お父さん認知してとなっみだながらに訴えた後…

 

 

まだ、この改正されても全ての人が救われる訳ではないんですね…

 

 

と締め括りました・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだこりゃあああああああ(;゜皿゜)凸

 

 

ふ!ざ!け!る!な!よ!おおおおおお

 

 

なんで、

 

 

偽装認知が起こった際の危険性とか…

 

 

DNA鑑定の必要性や…

 

 

そもそも日本国籍の存在意味とか…

 

 

 

 

考えなければ行けないことが山ほどあんだろうが(゜Д゜)ノ!!!

 

 

それらに全く触れずにだよ…

 

 

 

子供の涙とか、妹と同じ国籍になりたいとか、日本の学校に行きたい…

 

 

 

これでニュース番組っていっていいんですか…(゜Д゜)ノ

 

 

この国籍法が通ったらだよ・・・

 

 

将来の夢は「日本国籍の取得」です、な~んていう、

 

 

周辺諸国の子供たちがいっぱい現れそうなんですけど・・・

 


 

んで・・・

 

 

日本国の民族比率がたちまち変えてしまう・・・。

 

 

それにしても・・・


 

まさか、DNA鑑定に一切触れないっていう開き直り技にでるとは…

 

 

偏ったっていうよりこれはもう・・・

 

 

隠蔽工作の域まで達している気がする・・・

 

 

偏向報道っていうのは…

 

 

こういう偏った情報しか流さない番組の事をいうんだよ!

 

 

マジで日本の報道終わってて、  怖いんですけど・・・ 

 

 

正直見ていて気分が悪くなってしまいました…

 

別のブログで、非常わかりやすくとりあげてますのでリンク貼って起きます。

花うさぎ 『世界は腹黒い』

http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/822772/

 

人気ブログランキングへ


民主党DNA鑑定反対…

2008-12-03 23:18:07 | 国籍改正法

 

12月5日に採決予定となってしまった、国籍改正法ですが…

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000058-yom-pol

 

付帯決議には、〈1〉国籍取得の届け出に疑義がある場合、父親と子供が一緒に写った写真の提出をできる限り求める〈2〉施行状況を半年ごとに国会に報告し、科学的な確認方法の導入を検討する--ことなどを盛り込む。

 

 

とあります…。

 

父親と子供が一緒に写った写真の提出をできる限り求める…

 

できる限り求める…

 

できる限り…

 

国民を馬鹿にしているの?

 

で、国民新党がDNA鑑定義務づけを求めるようです…

 

 

国民新党は3日、参院で統一会派を組む民主党に対し、「DNA鑑定などを義務づけなければ偽装認知が起きる危険性がある」として法案の修正を提案したが、民主党は受け入れなかった。国民新党は採決で反対する方針だ。

 

 

国民新党といえば田中さんが参議院質疑応答でも頑張ってDNA盛り込みを訴えていました…

 

 

ていうか…

 

 

民主党…

 

 

DNA鑑定反対…

 

 

マジこの売国政党、いい加減にさらせええええええ。


人気ブログランキングへ


5日国籍改正法可決の見通し…

2008-12-03 18:56:55 | 国籍改正法

 

国籍改正法案・・・

 

 

多くの良識ある皆さんがネットで取り上げ、議員へ慎重審議を求めたこの売国法案・・・

 

 

遂に参議院を可決し法案成立してしまうみたいです・・・

 

参院法務委員会は3日午前の理事懇談会で、未婚の外国人母と日本人男性の子どもの国籍取得要件から両親の結婚を削除するとした国籍法改正案について、4日に採決することを決めた。改正案には各党とも賛成しており、5日の参院本会議で可決、成立する見通し。

付帯決議案は

(1)DNA鑑定導入の当否を検討

(2)父親への聞き取り調査など確認作業の厳格化

(3)半年ごとに施行状況を国会に報告-などを盛り込んでいる。

国籍法改正案は自民、民主両党の一部議員から「偽装認知を防ぐためDNA鑑定を導入すべきだ」との意見が出たのを受け、採決が見送られていた。

 

http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008120301000390.html

 

 

付帯決議でDNA導入の当否を検討か・・・

 

 

ようするに行政が必要かどうかその都度判断するって事ですか・・・

 

 

へえ・・・

 

 

法律での縛りは必要なしですか・・・

 

 

・・・

 

 

 

ふ!ざ!け!る!な! (;゜皿゜)

 

 

 

お前ら行政やること程信じられないものはないんだよ!

 

 

なんでだよ・・・

 

 

なんで偽装認知を防ぐ手だての甘いザル法をこんなに急いで通す必要があんだよ・・・

 

 

フィリピン不法滞在が問題になってるだろ?

 

 

現に監査が甘いからどんどん不法入国して、学校通っている奴とか出てるじゃん・・・

 

 

偽装認知なんて方法で日本国籍が取得されてだよ?

 

 

そいつらが選挙権もって選挙いって・・・

 

 

国政まで口を出すことになる・・・

 

 

どうなるか目に見えてるじゃん・・・

 

 

 

なんで当たり前の事が当たり前にできないんだよ・・・_| ̄|○

 

 

 

 

今回の国籍改正推進の「確信サヨク」「バッチだけ議員」ども…

 

 

 

 

マジで絶対にゆるさねえ…(▼▼メ)

 

 

 

国会に送り出した俺たちにも問題がある・・・

 

 

 

そういう情報をかくして偏った報道しかしないマスコミも問題ある・・・

 

 

 

だけど・・・

 

 

 

今回の推進グループだけは絶対に許せねんだよああああ(;゜皿゜)凸

 

 

今回の主犯…

 

 

それは、大口善徳(公明党)…

 

そして民事局長 倉吉敬(創価大学教授)…

 

あと、衆参で前回一致で可決して…

 

付帯決議で重国籍認めるとか最悪の法案をしれ~とだした…

 

民主党!! 執行部以下ほとんど全員だ。

 

 

自民党では…

 

河野太郎!  丸山エセ弁護士議員! 森法務大臣!

 

 

 

次回の選挙でこれらの人にマジで投票しないでこんな奴ら国会に送り出したら、あっという間に日本が骨抜きにされます!

 

選挙区の人、たのみますよ!!!

人気ブログランキングへ


国籍改正法は『産経ネタ』産経新聞(読者)しか興味をもっていないテーマ

2008-11-25 22:23:59 | 国籍改正法

国籍改正法は『産経ネタ』と呼ばれているそうです。

 

 

産経新聞記者と読者しか興味がないテーマなので総理のぶら下がり質問をさせてもらえないとのことが産経記者、福島氏のブログで取り上げています。

 

以下福島氏ブログ

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081122/stt0811220021000-n1.htm

つまり産経新聞(読者)しか興味をもっていないテーマとみられています。質問は、みんなが聞きたいものから優先順位がきまっていくので、産経しか質問しないネタは後に回ります。たとえば20日の昼ぶらでは、

(1)郵政株売却凍結問題(2)道路財源一般化の1兆円地方配分問題(3)2次補正提出時期(4)消費税(5)国籍法、という順になります。で、時間の都合で(3)まで、聞けたわけです

 

 

さて、要するに産経新聞以外は国籍改正法に対して

 

 

 

興味なし…( ̄ー ̄)ノ

 

 

てことですか…_| ̄|○

 

 

これ程、ネットで話題となっている『 国籍改正法 』をだよ…

 

 

それを…

 

 

あ、産経ネタでしょ(ノ´∀`*)♪?

 

 

 

って、これこそが異常なんだよ!!偏向マスコミどもが(;゜皿゜)!!

 

 

本当にさ…

 

日本の新聞は外国を擁護し、日本にやってきてた外国人を擁護する新聞社ばかりだし…

 

主要新聞社の関連会社が大部分である地上波のテレビ局…

 

 

いい加減にして欲しいんですけど。

 

 

人気ブログランキングへ


国籍改正法衆議院可決 その後の審議

2008-11-23 02:15:19 | 国籍改正法

国籍改正法が11月18日に衆議院を可決しました。

 

 

親の認知があれば外国人でも日本国籍を取得できるというこの将来、日本人でない人が日本国籍を簡単に取得できるというとんでもない売国方案ですが…

 

 

 ほとんどの議員が詳細を知らなかったようですね…

 

 

で、今頃になってようやくことの重大性に気付いたという議員が多いということです。

 

その事を産経新聞記者の阿比留氏ブログにて公開しております。

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/805033/#cmt

 

政治記者ならではの貴重な情報を公開いただける非常に人気のブログです…

 

日本の政治に疑問や、興味のある方は一度ご覧ください。

 

 

で、今回の方案に疑問を持った議員の方もきっかけの一つとして皆さんのFAXだそうです…

 

 

多くの議員は殺到するファクスやメールを見て、それなりに真剣に受け止めている

 

 

無駄ではないということですか…

 

 

たださ…

 

 

 

今回の法案も、赤池議員がブログで問題定義してそれに対してネットで口コミで広がって皆がこの法案の危険さに気が付いた…

 

 

ネットが無かったらと思うと…

 

 

 

恐ろしいんですけど…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

 

 

 

ていうか、ほとんどの国民はネットなんかで政治情勢探す程暇じゃねえええええええ・・・・・・(゜Д゜)ノ。

 

 

みんなこの話題知らないのよ…Σ(´Д`;)。

 

 

 

で・も!

 

 

 

FAXにて議員さんに意見することが非常に有効だって言うことが今回よく分かりました( ̄Д ̄)ノオゥ!

 

 

 

いままで無関心でほとんど諦めていたんだけど…

 

 

 

ちょっと、見方が変わった内容でした。

 

人気ブログランキングへ


国籍改正法 付帯決議について

2008-11-20 13:43:18 | 国籍改正法

国籍改正法…

 

可決してしまいました…(_ _|||) ハァ

 

 

 

法務委実質3時間の審議…

 

 

いくら何でも…

 

 

短すぎだろうよ…_| ̄|○

 

 

そして…

 

 

相変わらず、マスコミは一切報道せず( ̄Д ̄)ノ!!(産経と毎日以外)

(※TBSなんか今日フィリピン家族の国外退去について、不法入国者だけど人道的に行政のあり方を検討とか、暗に国籍改正法の援護射撃しやがった)

 

しかも審議の内容で、ネットから上がった我々の抗議FAXについて…

 

 

 

 あ、迷惑です、紙がもったいない…

 

 

 

国民の民意が…

 

 

 

紙がもったいないだとおおおおおおおお!!!!!!(;゜皿゜)

 

 

 

 今回の一件で公明党が国の中枢にいることの危険さがよくわかりました…

 

 

 

民事局長 倉吉敬(創価大学教授) 法案プロジェクトチーム 大口善徳(公明党)

 

 

 

 

 

なんで民事局長と法案推進が創価なんだよ…_| ̄|○

 

 

 

 

 でも、唯一の救いが付帯決議だったこと…

 

 

 

 …

 

 

 

付帯決議ってなに(゜Д゜≡゜Д゜)?

 

 

 

 

 調べてみる…

 

 

 

付帯決議は、法的拘束力はない「努力目標」。それなりの重要性はある。

 

 

 

 

 

 

へえ~、努力目標ですか。

 

 

 で本案の付帯決議については…

 

 

付帯決議は、自民、民主、公明、社民4党が共同で提出した形をとっていますが、原案は民主党がつくった…。

 

 

 

 民主党が作ったのか…(嫌な予感)。

 

 

 

 

 でどんな決議案なのかなと見てみると

 

 

 【政府は、本法の施行に当たり、次の事項について格段の配慮をすべきである。】

 

 ①日本国民から認知された外国人の子が届出により我が国の国籍を取得することができることになることにかんがみ、国外に居住している者に対しても、本法の趣旨について十分な周知徹底に努めること。

 

 ②我が国の国籍を取得することを目的とする虚偽の認知が行われるおそれがあることを踏まえ、国籍取得の届出に疑義がある場合に調査を行うに当たっては、その認知が真正なものであることを十分に確認するため、調査の方法を通達で定めること等により出入国記録の調査を行う等万全な措置を講ずるよう努めるとともに、本法の施行後の状況を踏まえ、父子関係の科学的な確認方法を導入することの要否及び当否について検討すること。

 

③ブローカー等が介在し組織的に虚偽の認知の届出を行うことによって日本国籍を取得する事案が発生するおそれがあることを踏まえ、入国管理局、警察等関係当局が緊密に連携し、情報収集体制の構築に努めるとともに、適切な捜査を行い、虚偽の届出を行った者に対する制裁が実効的なものとなるよう努めること。

 

④本改正により重国籍者が増加することにかんがみ、重国籍に関する諸外国の動向を注視するとともに、我が国における在り方について検討を行うこと。

 

 

あれ、なんかいいこと書いてある?

 

 

 ①はどうでもいい…ていうか削除しろ、わざわざ広告してどうする…

 

②はDNA鑑定について言及 、今後の動向次第で含みを持たせた…よしよし。

 

③は当たりまえでと…

 

④は…  え?何?

 

 

 

これって、

 

 

重国籍が増えるから日本も諸外国と同じように二重国籍について検討しようってことか…

 

 

 

二重国籍だとお…

 

 

 

なんだよこの決議案は…

 

 

 

作った奴だれだこるあ!!!

 

 

 で、

 

この付帯決議を考える議員の会ってのがあって…

 

 

 「国籍法改正案を検証する会合に賛同する議員の会」ですが、

 

今回は馬渡龍治氏、秋本司氏、戸井田とおる氏、西田昌司氏、有村治子氏、佐藤正之氏、赤城成章氏がコメントされたと産経新聞:阿比留記者のブログにアップされていますので一度ご確認ください。

 

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/801722/

 

 

その際の発言内容で…

 

 

赤池誠章氏「④について、民主党案では『重国籍を容認する』となっていたのを(自民党が手を入れて)『重国籍に関する諸外国の動向を注視する』にした」という法務委理事会での修正について明かしました。

 

また議論の過程で、民主党案には「②」の「父子関係の科学的確認方法を導入」が入っていなかったのを、稲田朋美氏が提案して入れることになった…

 

 

マジかよ…

 

 

 

民主党が二重国籍を容認?

 

 

 

DNAは入れていないのを自民が修正?

 

 

こんな大事な情報…

 

 

 

裏話すぎてこんな情報が国民に届くわけないじゃないか…_| ̄|○

 

 

他にも 平沼赳夫議員から「現役閣僚から『とんでもない法律が通りそうだから何とかしてくれ』と電話があった。『あなたはそれに閣議でサインしたんだろう』と言ったら、『流れ作業で法案の中身は分からなかった』と話していた。」

 

 

て馬鹿ああああああ

 

 

 さらに20日の自民党津島派の総会で…

 

 

 

戸井田かおる衆議院議員「この中で、国籍法改正案を全部理解している人は手を挙げてください」

 

 

手を挙げた議員はゼロ…

 

 

『改正案は今月4日に閣議決定されたが、国会議員らが問題点や危険性に気付いたのはその後のことだった。』

 

 

(;゜Д゜)ハア? 何だよこれ…

 

 

一方、

 

 

民主党の改正案を問題視する議員からも

 

「うちの法務部会(部門会議)も、『次の内閣』会合も通っちゃっているんだよな」との嘆息が漏れている。

 

 

はい、終了…Σ(´Д`;)

 

 

参議院では慎重審議の為、6時間の枠を確保したみたいですが…

 

 

結局、水面下でこそこそと法案通そうとした輩に保守の議員はしてやられたということか…(_ _|||) ハァ

 

 

 

(*゜ロ゜)ハッ!!!!!

 

でもこれなら…

 

 

まだ間に合う?

 

 

参議院で可決されるまでやれることやってやらあ( ̄Д ̄)ノオゥ!

 

 

 もう傍観主義はやめたやめた。

 

 

 さ~てどこにFAXしようかな~

 

人気ブログランキングへ


【国籍改正法】質疑内容 滝実(無所属)

2008-11-19 21:25:23 | 国籍改正法
国籍改正法

どのように審議されたのか…

最終 無所属 滝実議員の質疑内容スレです…

14 :
たっくん

17 :たっくんどーよ?

26 :
無所属なら少しは期待していいのか

47 :
たっくんFAX送ったんだよーーー!
バッファってマトモに聞けない・・・

50 :

政党はあまり気にすんな
自民とか民主とか関係なく頑張ってる議員をGJするよ

88 :
799 :仮新代表 ◆QW1w7afG6o :2008/11/18(火) 02:15:32 ID:6m/Jbsvj
大声出す系のデモは、警官の方も先生方も、
「あれじゃ一般の人の理解は得られないね」とやや否定的。
また、いくら大声で叫んでも、議員さんたちには
「何か騒いでる奴がいるな」程度で無視されるそうです。

今回の集まりは、相当珍しいケースだったようです。
「珍しいから皆にじろじろ見られるかもしれないけど、気にしないでね」
と、年配の警官の方に笑顔で言われました。

肝心なのは礼儀と誠意です。
柔よく剛を制す、です。

頑なな抗議は、相手のガードを固くするだけです。

私達の声を届ける「方法」を模索するのは、
とても大事なことです。
まだこの国には、「柔」のやり方が許されるのです。
幸せなことです。
この幸せを守るために、やれることをやり尽くしましょう。


89 :>>20
元気出せよ、皆同じ気持ちだから。
森は後で必ず後悔することになる。
俺達に喧嘩売って、無傷で済んだ奴なんていなかっただろ。

105 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2008/11/18(火) 11:56:59.87 ID:3PQ/ToEu0
おお?・・・

106 :
ふむふむ、偽装認知だけでの問題ではない

116 :
滝くん
結構いいとこ突いてる?

そして相変わらずの白髪・・・・

117 :
というか今回の問題で明らかになったのは
政治に政党はいるのかもしれんが、国民は政党で政治家を判断してはいけないってことだと思う
自民だから民主だからというのはこれから投票先決める時に余分なだけ情報だと思う

究極的な話、まともな議員だけで構成されるならどこの政党が過半数制しても良い訳で

ただまあ、そうすると小選挙区・比例代表区制って屑だよね

122 :
古本と比べてわかりにくいしキレも無いな。

131 :
ホント最高裁もとんでもない判断してくれたよな

137 :
たっくん~!

138 :
やっと本題か

139 :
DNAキター

148 :
DNA鑑定しない理由を全然明確に言わないな。

161 :ちがう。判決は妥当。
解釈が恣意的なのが問題

162 :
つーかこの法案自体がめちゃくちゃ

164 :
もういいよ倉吉君

172 :
DNA鑑定に関しては、検体すり替えの一点突破につもりか
倉吉

173 :
検体のすり替えなんて、その場でとればいいんだからあるわけねぇだろw

180 :
さっき、 鑑定料がもったいないって言っていたよ

184 :
DNA鑑定の検体は気にするのに
認知の真偽は(゜ε゜)キニシナイ!!

188 :
★無所属
滝 実(まこと)

192 :
あれ? マシな方じゃないのたっくん

194 :
他国だとDNA検査によって実の子だと証明されれば費用は国負担
嘘だったら当事者負担ってところも多いみたいだな
それで良いと思うけどな。

195 :
国籍審査とDNA鑑定を直結させれば良いだろ、馬鹿かコイツは
何で窓口で一旦鑑定結果を対象に渡す前提で話してんだ

馬鹿かねコイツ

227 :
法務省にはDNAの真偽は分かりませんので
口頭で簡単な質問するそうです

228 :
なんで外人に対しては性善説で
DNA鑑定する日本の検査機関は検体すり替えする事が前提なの?

238 :
今のは突っ込みどころ満載だったなw

239 :
二重国籍きた

240 :
責任ある機関が しっかりとDNA鑑定すればいいだろ

DNA検査ってさ、口内に綿棒入れて唾液取るだけで出来るんだろ?
どうして倉石は、二言目には偽装って言うんだろうな。
目の前でやってもらえばいいじゃんか。

282 :
>>255
どう批判されても
午後に
法案通すよ!

285 :
じじい「死んでもDNA鑑定はしません!!」

296 :
出入国記録の確認とDNA鑑定と二重国籍の禁止
これが最低限必要なライン

297 :
何気にたっくんがんばってる感?

298 :
たっくん元法務副大臣だったのか

308 :
欧州では普通にやっているのに、何で日本では出来ないんだよ

328 :
産経きた

329 :
たっくん本命の質問してるな

331 :
おおおおおおおお?たっくん頑張ってる?

332 :
トルコ人の流入の件か

334 :
たっくんナイス誘導

335 :
産経キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!

336 :
たっくん始まったんじゃないか?

347 :
もう官僚は保身だけで国益は全然考えて無いって分かったわ。
政権交代してこいつらあぶりださんとあかんな。
民主じゃなくていいから。

366 :
口は嘘つけても遺伝子は嘘つけないって言ってやれ

370 :
若干???

374 :
ドイツでは若干じゃねーだろwwwwwwwww

375 :
若干?

378 :
たっくん
いい線いってるよ

ドイツの例を聞くとは・・・・

384 :
良い質問なんだからはもうちょっとエグっていかないと

385 :
定かじゃないのかよ!

386 :
たっくんドイツで押せ押せ!

393 :
「若干」じゃないよ、白髪さん。
社会が動いて、議会が法律を変えるほどに問題になったんだよ。

410 :
たっくんいけえええ

412 :
ドイツ! ドイツ!

413 :
罰則金が偽装報酬より高かったら、
偽装するヤツは出てくるよ。

415 :
ナイスイヤミ

416 :
DNA鑑定は国が負担をし、その場で摂取した血液や精液を用いた検査じゃないとダメだろう。

417 :
たっくんつえーw

420 :今は大麻の話をしてる場いいじゃないだろうがよ・・・>テロ朝

421 :
増えているの分かっていて何もしない分からない振りをする、議員はいらない

426 :たっくん付け焼刃だけどがんがってるwwwwwwwwww

がんがれwww

427 :
ドイツの詳細は承知してない・・・・だと・・・?
似た事例を調べてもいないというのか?

429 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2008/11/18(火) 12:05:51.50 ID:7JuX3bS70
森「ドイツ?ええっとそんなの知りません」

えー

444 :
どんどん流れが傾いてるな

448 :
たっくん!! たっくん!!
慎重審議申し入れktkr

449 :
流石の民事局長さんも(笑)

たっくん頑張った!

450 :
そうだ、もう少し時間をかけようぜ。


457 :      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ たっくん!
    ( ゜∀゜)彡  ( ゜∀゜)彡  たっくん!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

458 :
たっくん
いいぞおおおおおおおおおおおおお

459 :
古本に比べると弱いけどガンダムよりは強いなたっくん

476 :
腰低いって書いたけどたっくんナイス嫌味wwwww

487 :
たっくんはしゃがみ弱キックで攻めるタイプ

488 :
たっくんハジマタとおもったら即効オワタ\(^o^)/

489 :
むしろ年間600件程度ならDNA鑑定補助金出してでもやれよ。

499 :
たっくんおわたw

500 :
>>487
タオル投げちゃいましたよw

502 :
>>486
可決に向けて進行中

503 :
たっくん急に劣化したwwwwwwwwwww

506 :たっくん良いこと言いかけたが、途中で折れちゃった。

516 :たっくん今それじゃないだろう

524 :
あれ・・・?たっくん・・・?

525 :
たっくん関係ないことはいますべきじゃないだろwww

529 :
なんでこんな時に、登記のオンラインの質問なんかするんだよ・・・

537 :たっくん・・・その話は後でやろうぜ・・・
聞いてくれる機会に、って気持ちはわかるけどな・・・


542 :
たっくん国籍法は時間がないんだよ
関係ないことは今やらなくてもいいだろ

543 :
もうすぐ可決されるのか・・・

546 :
たっくん、時間あるなら偽装摘発ってどうやってやるつもりなのとか聞いてーーー

550 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2008/11/18(火) 12:08:53.35 ID:fG8t33M+0
たっくんそんなの今度でもいいよ
うわあああああああああああああああ

551 :
たっくん、もうやめて!!

558 :
たっくんITに明るいな

559 :
いよいよか

560 :
たっくんオンラインて何言ってるの??

570 :
たっくん、乙

572 :
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

573 :
らめええええええ

575 :
微妙な終わり方したwwwwwwww

576 :
他の国はDNA検査をしているのに……

577 :
終局 採決

578 :ちょwww

579 :
胃やあああああああああああああああああああああああああ

582 :
終わっちゃったあああああああああああああああああああ!!!

594 :
おわた

604 :
採決だ皆!祈れよ!

605 :
終わった…?

609 :
終らせやがったぞオイw

610 :
ただちに採決とかやめろ!!

611 :
附帯決議!!!

612 :ふざけんなあああああああああああああああああああああああ

613 :
死ねよ売国奴共

614 :
今俺の周囲は定額給付金の話題で持ちきりだよ…orz

623 :
おわった日本

624 :
しねえええええええええええええええええええええええ

625 :
議決かよ!

626 :
うぎゃ嗚呼あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

628 :
日本オワタ

630 :
うわあああああああああああああああああああ

631 :
ギャアアアアアアアア

ああ、委員会通っちゃったよ

635 :
討論の申し出がないので

637 :
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

638 :
おわった

639 :
ちょっっっっ

641 :ふざけんなあああああああああああああああああ

642 :
オワタ・・・

643 :
あっさりと決まったな

646 :
うわぁああああああああ
畜生ううううううううう

647 :
うーわ最低・・・死ね

648 :
なんじゃこりゃああああああああああああああああああああああああ

649 :
可決かw

650 :
は???????????????????

652 :
ちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

656 :
起立総員

657 :
オワタ\(^o^)/

658 :
うわ・・・・

659 :
うわあああああああああああああああああ

660 :
うそ???

661 :
ばっかやろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

662 :
オワタ

664 :
おわたああああああああああああああああああああああああ

665 :
可決されたああああああああああああああ!!!

667 :
いやあああああああああああああああああああああああ!!!!!ああああ

675 :
総員とかふざけんな!!!!!!!!!

676 :
意味ねええええええ

677 :
おおおいいいいいいいい


680 :
きまttttったあああああしぬううう

682 :全員可決かよ

684 :
可・・・

ふざけんなあああああああああああああああ

685 :
結局立つのかよ

687 :
なんだとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

692 :
議長見てすらなかったな

693 :
うわあああああああああああああああああああああああああ
立った奴の名前全部おしえれ!

694 :
赤池はあああああああああああああああああ?

698 :
うわー。なにこの国民の声を無視した議案。
これはひど過ぎるわ。

699 :
てめーら絶対許さねえぞ
覚えとけよ

700 :さっきまでの話し合いはなんだったんだ??????????????????

701 :

お  い  、 全  員  立  っ  た ぞ 

704 :
なんなのこの茶番!!!!

705 :
出来レース

706 :
誰が立って、誰が立たなかったか

わからねええええええええええええええええええええ

710 :以
採決は午後の本会議でやるんじゃないの?

711 :
おわったぁ。。。

712 :
どうすんだこれ!!!!!!!!!!!!!
おいいいいいい

713 :
茶番にもほどがある!

714 :
可決後は

●諦めない
●ヤケクソにならない
●議員の悪口ばかり言わない
●特定政党をことさらに叩かない
●OFF活動に関する内輪もめはしない
●差別的、排外的な罵倒に終始しない
●工作員的書き込みに構い過ぎない

こうした基本方針の上で、即刻、法案の廃止ないしは修正を求める動きを開始する。

717 :
ほほぉ、全員賛成とな……

718 :
おわっちゃった(´・ω・`)

719 :
これのどこが民主主義なんだ・・

720 :
総員起立とか意味ねえwwwwwwwwwwww

721 :
座ってる奴いただろが、なにが総員だ

722 :
茶番にも程があるぞ!!
糞ったれがあああああああああああ!!

723 :
否決に持ち込んだら流石に応援しちゃうぜミンス

724 :
え?今日の議論なんだったの?
総員賛成とかありえねぇだろwwwww

725 :
総員 ・・・え?

726 :
全員起立wwwwww可決wwwwwwwwwwwww

727
死ね売国奴
日本終わるううううううううううううううううううううううううう

731 :
でも、衆議院での採決はまだだぞ


735 :
もうやだ死にたい・・・・・・・・・・・・・

736 :日本終了?
首括る縄用意した方がいいの?

737 :
力抜けたわ…

740 :まじゆるさん・・・まじでゆるさん・・・

742 :
全会一致ってなんだこれ

744 :これが政治っすね・・・

745 :
なにこれ、瞬殺された・・・

748 :
これは酷い税金泥棒ですね

749 :
なにこの茶番ふざけんな

750 :
全員立ったよ


もう全員クソ 議員総入れ替え

751 :
いや、座ってる奴いただろ

752 :
本会議採決があるんだよね・・・・。


756 :
神崎喜んでる・・・・・

757 :
なんで総員…?

いかんざき笑ってやがる

761 :こればヤヴァイ

765 :
どういうこと?!稲田さんも立ってたけど!?

769 :
なんで、与党と野党みんなが起立してるの??????????????????


反対の人いないの??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

772 :うしろのジジイども嬉しそうだな
そうだなスリルあった方が楽しいもんな

775 :
議長 「総員起立」(下向いたまま)

776 :
いや、立ってない人もいたと思う

777 :
後ろで嬉しそうに話してるおっさんどもがむかつくぜ

778 :
座ってる奴無視してゴリ押ししたな

779 :
ほんと酷い茶番だったな

お前らここからだぞ
終わりじゃねえぞ

782 :
キレちゃだめだ・・・。キレちゃだめだ・・・。

783 :
民主主義?????????????????????


ふざけてんじゃねええええぞこらあああああああ

785 :
古本とかまで立ってるじゃねーか
ふざけんなよ

786 :
何笑ってんの?死ぬの

788 :
☆日本は終了しました☆

790 :
なにこのブック

791 :
全員起立とかこれまでの質疑なんだったの・・・

792 :
白髪とかニヤニヤしてんだろうなぁ…腹立つわぁ

793 :
神崎の悪魔の笑み見た??ぞっとした・・・・

794 :
赤池はどうしたんだ

797 :
ひどい、全員立っていないのに

いつもこんな風に簡単に決めてるんですか

798 :
うああああああああああああああsyflkjgkyfづyrshjk;うぃくlg

800 :さっき批判してた人はなんで立ってるのwwwwwwwww

801 :
最初から決まってたんじゃねえか
茶番もいいところだ

802 :
せめてDNA鑑定がつくように頑張ろう

803 :
マジでか…

814 :
今後俺らはどうすりゃいいの??

818 :
あああああああああああああああああああああああああああああ
もう生きるのが嫌になった

819 :
>>785
古本ワロス
お前ら簡単に釣られるよなw

821 :
こいつら大勝利か

826 :
今回の議論自体が俺達を釣るために用意されたものだったんだろ

827 :しんだ・・・(´・ω・`)

828 :全員立ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

829 :r0
終わってるなこの国

832 :
ないわー 日本おわた

835 :
>>785
うわああああああああああ
騙されたwwwwwwwwwwwwwwwあああ

836 :稲田も立ってるじゃねーか

837 :規律総員って…


846 :
ブックオフはたったのか?!

847 :
おちつけおまえら、座ってる奴も何人かいたが
議長は見もせずに総員と言った

なのに全員立った事にしたい工作員がここに混ざってる

848 :
おわった 首くくるなんていうなよ

これから動けばよい
これに関しては100%問題が起こる

そのときにこの議会で賛成したやつは土下座でも生ぬるい

849 :
さいけつ!起立総員!!!うぇええええ

850 :
付帯決議が唯一の望み?

852 :
ブックオフwwwwwwwwww

853 :
いやマジで日本終わったのか・・・


民主主義とかも終わる


ってか後から一般人も気づいてって気づいた時には手遅れだな・

854 :
嘘…だろ…?

860 :

本会議に回します!

861 :
どうなっても知らんからな
責任取れよな

863 :
ブックオフはなんだったんだ

864 :
起立総員って言うの早すぎくね?見てんの?

865 :
ああああああああああ逝ったあああああああああああああああああ

866 :
     ∧_∧  
     ( ´ω`) オワタ…
    (つ旦と) 
     と__)__

867 :
反対意見の人まで立ってるとは、
派閥って怖いね……。

871 :重国籍までさりげなく狙ってる件について

872 :
クララが立った!

873 :
力入ってんな!!!!!!!!

874 :
若手議員は逆らえないかー

875 :
なんというヤラセ

876 :
もう決定? もうこのまま施工されるの?

877 :
附帯決議はきたか。
が、ちょっと聞き逃してしまった…
総員起立には予定調和っぽさがあるな。

878 :
反対者ゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全員起立wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

879 :
まだ委員会決議だ。あきらめるな!!

880 :
>>785
古本はいい質疑だったのに起立は残念だな

884 :
退席した人とかいないのかぁぁぁぁぁ


886 :
森と倉吉
名前とツラ覚えたからな
絶対に許さん

887 :
終了ぉぉぉっぉぉぉおおぉぉぉぉぉぉおぉっぉお!!

888 :
ガス抜きの付帯決議を付けて終了かよ。

一番悪質なやり方だな。


889 :
結局茶番のできレースか腐ってるな日本

892 :
もうやだこの国

898 :
まあ今回は仕方ない
施行までになんとかするしかないな

902 :
古本なんてかみでもなんでもないじゃねか

904 :
座ってたやつなんかいなかったぞ

捏造やめれ

905 :
みんな、早とちりするな。
「本会議への上程は午後」

906 :
>>840
解散総選挙で廃案という手もあるが
どんな政権になろうが、どっちにせよ可決してしまう件w

907 :
TBSや朝日、NHKが可決前に取り上げないのは普通

むしろ問題なのは、以前は保守系に分類されてた日テレ、フジが
国籍法改定を全く報道しない事
キミも感じてるだろうが、日テレ、フジの報道系番組の左傾化は異常

民主党政権成立の可能性が日々高まってるが
この調子では、民主のマニフェストの慰安婦謝罪法案や在日参政権
日本軍戦争犯罪発掘委員会設置などの国会議論も可決まで
全然報道しない可能性が高い

910 :
ブックオフもガンダムもやはり民主党だったと




【国籍改正法】質疑内容 石関貴史(民主)

2008-11-19 19:44:41 | 国籍改正法
国籍改正法…

どのように審議されたのか…

5番手 民主党 石関貴史議員の質疑内容スレです…

お前もいいこと言っても最後は賛成かよ…(_ _|||) ハァ…

17 :

ガンダム来たww

18 :
拍手きたな

19 :
白スーツきた

24 :
白いのキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!

33 :
ああん古本終わったあああああああ


39 :
何かキタ━(゜∀゜)━!

40 :
白スーツきたw

41 :
ここからは消化試合でお送りします

48 
白い方が勝つわ

55 :
白スーツ青ネクタイきたなw

これはしゃべりやすいだろうw

57 :
白いのよりブックオフに時間まわせよ

60 :
頼りなさそうなのキターwww

62 :
無所属クラブって何?

63 :
誰だよ
ミンスは全員賛成なんて言ってた奴は

67 :
ちょwwwwwwwwwwwww
この白スーツが国会議員かよwwwwwwwwwwww

68 :
白スーツキタ━━(゜∀゜)━━!!!!

85 :
古本GJ
白スーツもがんばれ

88 :
白いやつ…ガンダムだ…!!

95 :
FAXキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

96 :
もうブックオフがほとんど言いたいこと言っちゃったんじゃね

103 :
こいつは推進派…?

106 :
味方か?

107 :
実際森大臣はどれだけわかってるんだろう。
法のエキスパートでもない上に就任して間もないんじゃないっけ…

108 :
こいつ…動くぞ!

111 :
ブルーアイズホワイトドラゴン並みの
ブルーネクタイホワイトスーツだな。
社長w

113 :
「俺んところにも、ファックスきたよー」

114 :
さあ、白スーツがんばれ

119 :
連邦の新兵器キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪

122 :
FAXキタ――(゜∀゜)――!!

123 :
まさか稲田以上にツッコム民主党議員がいるとは・・・。

125 :
法務大臣言ったな
言質はとったぜぇ

白スーツもガンバレ
質もいるけど、意見は数もいるよなあ

130 :
FAXすげえ効果あったな

138 :
おおっ、この白いやつ誰?

139 :
白スーツもいいやつだったのかw
がんばれ


143 :
民主党 石関貴史
http://www.ishizeki.jp/index_.html

144 :
オマイラGJすぎるwww

145 :
効いてる効いてるw

151 :
FAXやメールおくったおまえらすげえよよくやった。

152 :
誇れ!FAXを誇れ!

153 :
FAX、メール、電話
お前ら来たあああああああああああああああああ

154 :
数百枚

155 :
石関貴史は、売国リストに入ってない。
割と愛国者のようだぞ!!

159 :
ガンダム来い!!

160 :
反対FAX紹介キターーーーーーーーーー

164 :
( ゜∀゜)o彡゜ FAXFAX

168 :
白ジャケに青ネクタイに民主の赤でガンダムカラーだな

170 :
暗殺者といってゴメン

173 :
きたきたwwwwww

これ遠まわしに「ちゃんと報道しろよ」つってるwwwwwwwwwwwwww

178 :
堂々としてるな たいしたもんだ

179 :
FAX効いてるwwwwwwww

181 :
味方だ! 頑張れ白スーツ!

189 :
さすがガンダムだ

191 :
DNA鑑定の有り無しで民主が割れる可能性があるってことか

195 :
白スーツは完全に順番で割を食ってるなwwww
古本の後じゃなければもっと堂々と見えたんだろうけどw

196 :
俺たちのやったことは無駄じゃなかったんだな…

197 :
俺今泣いてるwwww(´;ω;`)

203 :
思う一方で…?
それが国民の声じゃ!!

204 :
専用回線を提供しない 民主党の党としての姿勢に疑問がある

205 :
神を見ているようだ

208 :
この人は保守派?

209 :
見せて貰おうか、民主の白いヤツの性能とやらを!!

210 :
FAX効果あったんだな・・・(ノA`)

211 :
民主の内部にはこんなオモシロ人材がいたのかwwww
つうか自民も民主もジジイ共はさっさと消えろ!
若くて優秀な人間に道を譲れ!

218 :
今、サーバーから弾かれて見れないんだけど、
FAXが送られてきたって言ってる人居るの?
まじで?

219 :
こいつ…味方か!

223 :
共謀罪?

224 :
まさか知らないとは言わせないぞ

227 :
おもしろい切り口だぞ

228 :
目標を駆逐しろ

229 :

FAXは大量にきてるのにこの議員のことをほとんど知らなかったという事実w

231 :
ガンダムが日本を救う!

232 :
FAX効果キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

233 :
民意圧力強調イイゾ

235 :
異常事態だってことをしってんのかごるぁかw

239 :
自民は1人なのに何で民主は3人も質疑できるんだ?

242 :
「反対を知っていたか?」言い質問だな。

248 :
ああ…まずは軽いバルカンだ。

早くガンダムハンマーを出せ。

250 :
若手頑張ってくれてるね。
ほんとこれからも頑張ってほしいわ

251 :
味方であってくれ・・・

252 :
色んな議員にFAXだしたけど
この白はノーマークだった。

出してくれた人、ありがとう!

254 :
きてるかききやがった・・・

まじかよ

260 :
DNAの検体、本人のものか確認できないだと?
日本人なりたいから提出するのに誰が別人の検体だすんだよww
役人の頭大丈夫か?

262 :
自民や首相官邸には何回もメールしたが、民主の若手にもメールすべきだったな。
ブックオフにガンダムだなw。覚えたぞ

269 :
法務省にも来てるんだったら
再考しろよ

271 :
組織的な動き・・・?

273 :
組織的wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

276 :
くるぞ!ネットを団体ととるかどうかの言質だ!

277 :
やっべ若手すげくね?
ガンダムやばいガンダム

282 :
組織的なきたあああああああ

286 :
おまえはニュータイプだ!

288 :
組織的な背景とかねーよw

291 :
世代交代!世代交代!

295 :
いや、何か雲行きがw

296 :
>>218
民主の白スーツ「FAX数百枚きて通常業務に困りました」

298 :
組織=2chwwwwwwwwwww

299 :
アホか
一般市民だよ

306 :
組織になったwwwwwwwwwwww

309 :
どこがどう組織なんだよ

312 :

何を聞こうとしている?

313 :
ネトウヨです

314 :
よし、うまいぞ!

315 :
外堀埋めてるなっw

317 :
2chって組織?www

318 :
馬鹿かこいつは

321 :
これは・・・・・ガンダムは2chと発言させたいのか?w

322 :
いやまて、これで「違う、団体じゃない」と言わせる論法だろ。

324 :
お前らwwww

組織にされそうwww

325 :
団体なんかねーよ!!民意なんだよ!!

331 :
ネトウヨ扱いか?

334 :
一般市民の集まりである2チャンネルですよw

336 :
一般の個人からだってことを白スーツは確認しようとしてるんだよね?

347 :
組織だったのか 俺らw

353 :
一般市民だろうが

355 :
ネットのせいきた

360 :
団体?

361 :
団体じゃなくて国民の声だろ!!!!!

362 :
うわwwwwwwwwwwwwwww最低wwwwwwwwwwwww

365 :
にちゃんねる叩きクルー

368 :
組織的とかwwww ねーよwwww
国民の総意だよ、白髪死ね

369 :
「組織的ではありません」って言わせたいんじゃね?

370 :
団体じゃない→民意
この流れだろ

376 :

すhげえ  いい質問!!!!!!!

380 :
はい、法務省は「ネット=団体」の明言を避けましたwwwwwwwwwww

383 :
倉吉「ネトウヨうぜえ・・・」

392 :
マスゴミが報道しないからだろ

396 :
マスコミが隠蔽するからだろおがあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああ

403 :
情報得られたwww俺らオワタ

405 :
お前らが隠してこそこそやってるからネットでしか知りえなかったんだよ

406 :
反対の民意が組織的?

417 :
個人的な判断での抗議だけに決ってるだろうがァァァァァl

426 :
組織にして右翼団体扱いにするわけか
ほんと腐ってるわ

435 :
FAX組織的犯行だと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ふざけんなああああああああああああああああ

438 :
反対意見は組織的だと?

439 :
国民の声だろ…

440 :
言ってやれ!2chのメンツは引きこもりばかりだってな!

451 :
おお、GJだぜ

452 :
すげーFAX読んでくれてる!

453 :
敵は追いつめられてるぞwwwww
このまま押し切れ

460 :
報道姿勢については?

頼む聞いてくれ、マスゴミを斬ってくれ!

465 :
明らかに変だから一般市民が怒ってるんだよ!

467 :
ろくにFAXもできないこんな世の中じゃ・・・

472 :
ガンダムの頭、さわさわさせてほしい。
すごく気持ち良さそう。

479 :
なんかまわりくどくて、どういう方向に話をもって行こうとしてるのか読めない

483 :
インターネットなかったら知りませんでした
テレビでやってないからな!

484 :
なんかこの白いの、きな臭くなってきたぞ

491 :
こいつは何が言いたいんだ

494 :
>>471
いや、ネットの声を無視するな、と言いたいんだろう。

495 :
回りくどいが
周知徹底していなかったことを突っ込む気か??

498 :
白スーツ「この件について民意を問うたん?」
法務省「HPの隅っこに書いといただけだお」

499 :
これが未来を担う若者か
泣けてきた

501 :
>>459
>だってインターネットでしか知りえない情報だし。
>マスゴミ放送しないからね

だよね
ニュースで全然特集やってねええええ

503 :
白い奴 なかなかキレモノだな

504 :
まだ日本は死なんぞ!

508 :
ガンダムすげぇな

歴代ガンダムにたとえるとどのくらいの強さだ?

510 :
さすがRFAX-78だ!

512 :
じじいゴチャゴチャ言ってごまかしてんじゃねえ!!

533 :
2ちゃんのほうがよっぽど民主主義らしい

545 :
俺たちがガンダムだ!

550 :
なんで朝日とか毎日系のマスコミはスルーだったのか知りたいよな。

551 :
この白いの、遠回しに反対派を基地組織扱いしようと誘導してないか?

557 :
産経新聞しか報道してなかっただろうに

558 :
俺、昨日ネットで初めてこの事知った。
マスコミはなんも報道してないからな~

559 :
法務省笑ったぞwwww
組織ってwwww
つまり政治団体がやってて一般人は賛成してるってことにしたいってことか

563 :
ガンダム「で、コメント求めたりしたん?」
法務省「してないお」

565 :
反論してやるよ
俺はニコ動で知り、独自に調べていかにやばい法律か知ったんだがそれでも団体か?!

566 :
自主的に国民が意見を言い出したってって話を持っていきたいんだな。このガンダム

580 :
白い奴の意図が読めなくて眼鏡がしどろもどろ

582 :
>>491
ネットを団体を認めるならそれはいろいろな観点からつっこめる

ネットを団体と認めないならこのFAXは国民の声として扱える

で、こいつは名言を避けた

つまり国民の声として扱える

583 :
コメント拒否

585 :
民意を確かめてない確認キター

586 :
国民の意見なんか聞きたくもない  法務省

590 :
>>531
ネットも国民の一つの声だって事を伝えたいんだろうな

594 :
現在の署名数 23,417
ttp://www.shomei.tv/project-401.html

595 :ガンダム

「ネットを通じた賛否の表明はどう思ってる?」

596 :
判決から短期間、ほんとだよな

国民からのコメントを求めることをしてないって酷い話だよな

すごい大切なことなのに・・・

598 :
賛否じゃねーよ!否だけだよ!!

601 :
>>545
俺たちのモビルスーツは伊達じゃない!!

604 :
ネットの意見は有効か否か、と

605 :
白いスーツはネットの意見を無視するなと言いたいんだな
俺らちゃねらーの味方じゃないか

610 :
民意を無視するっていいたいんだな法務局長は

623 :
森「ネットは無視します」

624 :
というかほぼネットでしか知られてないしな
ヤフーでTOPに出たのさえ昨日だし

625 :
お前ら批判キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

636 :
は?ネットの意見は無視っすか?

640 :
森英介はダメだな

641 :
し か し な が ら ?

は?

643 :
民意は無視するってことかよ



647 :
うわーマジ引くわ

648 :
しかしながらじゃねえんだよ糞大臣

649 :
国民の声じゃないか!

651 :
「愚民は黙ってろ、迷惑だ」

652 :
国会本会議で議決のみ  これが民意か 総意か

654 :
コソコソ法案通過させようとしといて何言ってんだ

657 :
民意を無視する積もりかこの爺

658 :
民意を反映しろっていってんだよクズが!!!!!!!!!!!!

659 :
迷惑きたwww

660 :
じゃあどこに意見を送ればいいのよ(´・ω・`)

662 :
日本人の迷惑を顧みてください

663 :

森「FAXボムは卑怯だろ!」

お前らが報道規制してるからですwwwwwwwwwwwwwwwwwww

664 :
見てねーのかよ

665 :
好ましくない人物wwwwwwwwwwwww

666 :
意見無視wwwwwwww

667 :
国民の意見は無視です。
森大臣

669 :
ブックオフガンダムすげーな
応援するしかないぞ

670 :
相手の迷惑wwww
俺らの迷惑は??

672 :
あめあられのFAX
相手の迷惑って何だよおおおおおおおおおおおおお

673 :
FAX叩きキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

676 :
おまいらの意見=紙の無駄

677 :
すごい燃料だ


681 :きたぞキチガイ扱い

685 :以
「FAX攻撃は相手の迷惑を顧みないやり方でしかも内容同じだから
紙もったいなくて芳しくない 好 ま し か ら ざ る 人物」

686 :
いちいち見ておりませんけど

687 :
じゃあどうやって意見しろと?

688 :
最悪だこいつ

689 :
批判キタ─wwヘ√レvv~(゜∀゜)─wwヘ√レvv~─ !!

敵だぞこいつ!

690 :
駄目だこれは

691 :
日本崩壊よりマシだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

692 :
河野はmixiで反対意見削除していたなwww

694 :
相手の迷惑を顧みず???????????????

てめえええええええええええええええええ

695 :
おれらの意見は迷惑らしいよ^^しねよ・・

696 :
国民の意見いらないキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!

701 :

あ、いろいろ言っちゃったww

702 :
何言ってるんだこいつ・・・・
多くの意見を伝えるためには、それしかないだろ。
国民の事なんだとおもってるんだ

707 :
黙って法案通す方が芳しくない

708 :
ほぅ・・・国民の善意を無視するというんだな。

709 :
白髪楽しすぎるwww

710 :
法務省「きたものはいちいち見てませんが」

711 :
こいつ死ねよwww

712 :
迷惑って何様だよこいつ
アホなの?死ぬの?

713 :
ほらね。自民はこの程度なんだよ

715 :
マスコミが動かないからFAXしか意見表明する手段がないんだよw

717 :
森 「いちいち見てない」 「こういった手法は良くない」 「FAX送るなアホ」

720 :
紙がもったいないだああ????!!!!

723 :
一般意見がネットからくるのは全ての案件で予想
でも審議は国会でやるから
雨あられのFAXは相手の迷惑を顧みず
(私は見てないけど、)内容がほとんど、同じ。
この手法は芳しくないwww

この手法をとる人はだめ

724 :
これは酷いwwww

727 :
おまえらの糞法案のせいだろ

729 :
OK手紙だな

730 :
本当に屑だな

731 :
紙がもったいない・・・

738 :>>676
マジで言ってるんだぜこいつ・・・頭おかしいだろ・・・

739 :
おいおい
決まったのが14日だからだろ

751 :
FAXが迷惑とか…紙がもったいないとか
信じられない
最低な輩だ

752 :
見てないってさ

753 :
敵に回しました

754 :
森は黙れ!!

755 :
いちいち見ておりませんけど?

紙も勿体無い?

好ましからざる人物?

は?

756 :
はああああああ?????

762 :
ちょ、いちゃもんつけられてる。
物凄い否定されてるぞ。
紙も勿体無いとかwww

768 :
じゃあどうやって反対の意見を伝えればいいんだよ!

772 :
これはひどい

794 :
完了やジミソは敵だな

795 :自民は選挙に負けたいのwwwwwwwwwww?

799 :
ちょwwwwお前らの法案のほうが迷惑だろjk

806 :
我々を怒らせたな

807 :
いやー 色々言っちゃったねwwww

811 :
倉吉からファックス読んでない&中身同じじゃんw!紙もったいない発言きました。

812 :
今まで森に対して期待してたが、今回は心底がっかりした

813 :
国民は邪魔かよ!!!!!!!!!!

814 :
紙の無駄www国民なめんじゃねえぞwwww

823 :
クズがしねえええええええええええええええええええええええええ

824 :
わかった、民意は無視しておkってことだな
選挙でやりもしない公約とかほざいてそれで選ばせといて
俺たちには意見をするなって言うんだな
よくわかった

825 :
はい、国民にケンカ売ったー
法務省、国民にケンカ売ったよ~


835 :
最低野郎だな

この森

836 :
さ~て、森宛に抗議のFAXを大量に送ろうか^^

837 :
こ い つ な め て る の か

840 :
なんなんだ。意見を聞かない政治家なんて政治家の資格ねーだろ。

842 :
はあ?ネットでしか情報拾えなかったんだよ
どうやって声を上げりゃいいんだよボケ

老害だわこのポンコツ大臣

849 :
じゃあ国民に迷惑な法案作るなぼけがああああああああああああ!!

850 :
森さん(ノ∀`)アチャー

860 :
おいおいおいおい、これ大問題だろ?

862 :
何回撤回するんだよw

866 :
今日一番腹が立ったわ

867 :
国 民 の 意 見 が 大 量 に く る の は 迷 惑 で す

886 :
民主主義全否定キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!

887 :
なんだこの白髪ジジイ、寝言抜かしてんじゃねーよボケ!

905 :
ガンダムがんばれえええええええええ
少し頼りないけど
がんばれええええええええええええええ!!!!!!

914 :
結局ファックスについては何だったんだ・・・
結論に持っていけない白スーツにはがっかり

916 :
日本国民<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<FAX紙

921 :
この発言は晒さないとダメだ
徹底的に糾弾しようぜ

922 :
国民の意見より、紙代の方が大事。
森大臣

923 :
言っちゃったなぁ・・・白髪。
国民に思いっきり喧嘩売ってるわ。
これ、後でいろいろ出るよな。

924 :
日本国籍を持つ国民の意見は迷惑です

925 :
ファックス送らないでどうやって民意を伝えればいいんだよ!

926 :
ガンダムって誰だよって思ってネット中継見てみたら、
この人か、麻生外務大臣と良い議論してたんだよな、インドのODAについて

929 :白スーツなに言いたいのか分からん

967 :
森の発言こそ失言だよなあ
マスゴミは絶対とりあげないけど

968 :
これ普通に森は更迭レベルの発言だろwwww
「国民の意見はジャマです」なんて言う政治家初めて見たよwwww

975 :
ふははははは 貴様らの頑張りすぎだ

992 :
やばい、くやしくて涙出てきた

993 :
創価学会は頭いい!
革命なしで日本を乗っ取っちゃったよ

996 :
>>975
シャア!!



【国籍改正法】質疑内容 古本伸一郎(民主党)②

2008-11-19 00:39:12 | 国籍改正法
国籍改正法…

どのように審議されたのか…

民主党 古本伸一郎議員の質疑内容スレです…

この人、凄い切れ者でいいこと言ってんだけど…


最後、決議で起立賛成なんですけど…_| ̄|○





112 :これは古本勇者の壮大なカマカケだ!期待!

113 :
墓穴ほりおったな

119 :
何が判断できないんだwwwwwwwwwwww
保健所で血ぃ取ればいいだろうがwwwwwwwwwwwwww

120 :
検体摂取時に法務省が立ち会えばいいじゃね

124 :
今まで親子だった人をひっくり返すのは問題。
国籍取得届を受ける法務局がやるべきこと。
検体が取り替えられているという判断ができない。

125 :

あれ?ボロだした白髪?過去の事なんか言ったか?


126 :古本「今重要なこと言ってましたね」

127 :言っていただきましたねえwwwwwwwwwww

かっけええええええええええええええええええええw

133 :
おい 敵は法務省か?
あの薄ら笑い野郎は誰だ

134 :
やっぱり若手はこれからの日本を考えてくれるな
老害は無責任 孫に資産残して死ぬだけだもんな

135 :
いい ゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ

追い詰めていってる
がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ

139 :
古本
ズバズバ本質突いてて最高だ

143 :
検体の正確性に疑問があるって、聞き取り調査の方がもっと駄目だろ

144 :
持ち直した

146 :
これは
政界再編も あり得るぞ!!!!

147 :
はぐらかすな!クソ白髪

149 :
この白髪墓穴掘ったなw
ちゃんと気付いた古本ナイス!

150 :
この人すごいな

151 :
おおおおおすげーーーーーーーーーーーーーーー

国益ついてきたーーーーーーーーーーーーーーーー

152 :
オマケで国籍

168 :
そうだ国籍は本質だ。


173 :
すげえええ
涙出てきた

176 :
「局長分かってるでしょ??」
キター!!
いいぞ!!

180 :



古本議員!!最高の一手を指したな。




192 :
国の骨格きたああああああああああ

201 :
すごいっ! 愛しちゃうっ!

202 :
オレマジ泣きしてる

213 :
「わかってるでしょ?」
「オマケじゃない、本質」

なんだこの男。こんな武将が民主にいたなんて知らなかった。

214 :
キレモノすぎる

224 :
うわー、マジ熱いぞこの男!


おおお!

局長もわかってるでしょ?
領土であり国民と言う者はわが国の骨格ですよ!
それをずれてるとはあなた失敬だ!

242 :
古何とかさん頑張れ!!!
超頑張れ!!!


245 :
すげえええええええええええええええ!

「それをずれてるとはあなた失敬な」

246 :
かっこよすぎる

249 :
濡れた・・・

252 :
俺この件に関してどうでもいいと思ってるが
この論法はうまいね

257 :
クソ官僚の薄ら笑いが消えたwwww

258 :
適当ではない 断定

理由
基本的に届け出だけの認知と整合しない
法務局の仕事が煩雑で役所として判断できない

相続など利害が絡む場合はDNA鑑定がある

国籍認知は国家の利害にからむ

259 :


かっこよすぎる!!!!!!!!!




265 :
この人かなり怒ってるね>古本さん

266 :
古本「失敬だ!」
まじかっけええええええ

268 :
この議員さんキレキレだな

278 :
古本氏

連れ子を好意的に認知してきた歴史がある。
日本の父子関係についての認知は好意的認知。
偽装的認知があっても許容してきた。
今回の認知には国籍という大きなオマケがついている。
だから今回の認知は違うんじゃないかといっている。
それをズレているとは、あなた失礼だ!


279 :
すげえええ追い込みまくり!!
古本「すれてるなんて失敬だ」

280 :
かっこいいー 惚れた  涙でた

281 :
ラストサムライキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

289 :
てめえの薄笑いも撤回しやがれ!

292 :
撤回させたwwwwww
何物だブコフwwww

293 :
民主からこんな流れになるとは思わなかったw

294 :
民事局長を論破した!

300 :
涙出そうなんだけどちょっとおおおおおおおおおおお
だれかハンカチ!ハンカチくれえええええええ

301 :
薄ら笑いのおっさん目が死んでるな

302 :
この局長だめですね。
ここまで言われても、条件を変えるつもりがない。

つまり売国奴です。

303 :
古本感動した!!マジ神!!!!頼むからがんばってくれ!!!

304 :
国籍は日本の骨格


              ブックオフ名言集より

307 :
さっきは寝てたイカンザキの表情が険しくなってないかw

315 :
それがわかってるんなら
法律つくなーーーーーー

316 :
やばい・・・この人すげえ・・・

317 :
よし!古本は次の選挙も当選だ!

366 :
事務局長
先ほどの発言は撤回する。
好意的認知と、国籍をとってやろうという虚偽の認知は、動機が違うので「違う」ことになる。


質問者
こうした認知の違いはご理解をいただけたのは光栄。
これが本件の本質。
合わせて内閣府の大臣もいらっしゃってましておたずねしたい。
大臣の趣旨説明に国籍情勢についていっている。
この範囲を広げることになるのか、今潜在的に権利を有している人に対するものなのか。
まず、範囲は広がるのか。

372 :
稲田以降の売国クズ野郎どもの茶番にうんざりしてたけど
まさかこれほどの人がいたとは・・・

375 :
法務省役人、目から笑いが消えたな
顔も若干紅潮中

376 :
売国奴涙目キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

434 :
くそ、何でこの人から質問の順番が来なかったんだ

443 :
この糞大臣、予想通りだが質問に何も答えてないな

450 :
今度は移民政策に関してか!
ズバズバ切り込んでいくなぁ!

451 :
移民追求キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!


452 :
古本さん、俺たちを導いてくれ・・・

459 :
来る者拒まずなんて、冗談じゃねーよwwwwwwwwwwww

460 :
移民問題にも話題をもってったか。

464 :
こいつすげえええ

465 :
国民投票やっても良いレベルの案件だよな。

466 :
馬鹿 「増えることはないと思います」
古本 「おそらく増えるんですよ」

古本さんすげーよ

467 :
なんかタブー視されてるとこにどんどん切り込んでいってる

474 :
人事局長
両親が結婚していない人は簡易帰化だったと推測されるが、法律ができればこちらの届出帰化できるようになる。
国外にいる人を考えれば、増える。



質問者
たぶん増えるんですよ。
わたしは範囲が広がったとみます。
移民政策を唱える人もいるとうかがっている。
日本は血統主義だが生地主義に切り替えるのか。
国籍情勢と仰るからには、移民政策に対する議論が会ったと思う。



475 :
ズバッと切り込むな

506 :
裁判の違憲判決の問題点をしっかりついていたり
こいつなんかすげえ

523 :
古本の左の白スーツの人誰?

529 :
最高裁に言われたから、あわててやった

(´・ω・`)まさにそのとおり

530 :
後ろの白スーツが気になるw

533 :白スーツの怪しい議員誰だww

534 :>最高裁に言われたから慌ててやったかんじがいなめない
ごもっともです

539 :
「最高裁で出たから、これ慌ててやったってゆうのが否めないんですよ」

540 :
古本

同居要件は?

>最高裁に言われたから慌ててやったかんじがいなめない

ですよねー

549 :

コイツ只者じゃない・・・

550 :
いい突っ込みよすぎる!!
赤池議員に並び頼りになる。

567 :
でた差別www

568 :
差別じゃねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

569 :
こんなにもいい流れになっても可決されるんだな…。

586 :
また差別かよ

お前ら売国人が一番差別を生んでるんだよ

624 :
逆に新たな差別を呼びます!
法案はこのまま通します

ふざけてるな……。

631 :
古本「おや?今とても重要な発言がありましたね?」
白髪「え!?」
古本「あなたは今本裁判の焦点となるポイントをまさに根底から覆しかねない重要な失言をしたことに気付いてないようですね。」
白髪「…!?」

なんというリアル逆転裁判。

641 :
しつもんしゃ
最高裁に言われたからあわててやったという勘が否めない。
もう一点。
どこで生まれたかに加えて一緒に住んでいるというのが大事。
これは今後重視されるか


事務局長
一緒に住んでいるとか、日本にすんでいるという要件を付け加えることは差別を生まないか。
これまでそういう条件がなくてもよかった。

720 :
ずっとブックオフのターン!

721 :
600人じゃすまないすまないwwwwwwwwwwwwww

727 :
「何人救われるともくろんでるんですか?」

「限られた範囲でサンプル調査。類推して600人」

747 :
すくねぇぇぇぇ

762 :
600人、たった600人…。

763 :
「何人救われると思ってるんですか」
「それで警察や司法の体制が変わって来る」

「サンプル調査では600人くらい」

「フィリピンには5万人が控えているが」

772 :
5万人  おいおい

773 :
ごまんにん( ゜д゜)

783 :
差別って、

在日の特権の為に、せっせと汗を流して働いている日本人の現状の事を言うんですか?

785 :
絶望させた後に持ち上げる。まるで英雄譚だ

これが民主のイメージアップ戦術だったらもう人間信じられん

789 :
フィリピンだけで50000人 うはぁ

791 :
Q:この改正でいったい何人救われる?

A:600人

Q:潜在的には5万人と言われている。これはちょっとした町ですよ。

799 :
日本に外国人街が乱立します。

801 :
終わっちゃううううううう

807 :
おいらの住んでる町の人口1万人・・・

862 :
>>763
「韓国には50万人が・・・」

「北朝鮮には500万人が・・・」

「中国には5000万人が・・・」

885 :
この質問を聴けて救われた。
お前らまだ諦めるなよ!
俺は絶対に諦めない!!

892 :
「本末転倒!」

かっけえええええええええ

894 :
たくさんの問題提起GJ

910 :
ぜひさまざまな面談を通じて体勢を整えてもらいたい。
国籍行政と仰る限りは、大局観がもとめられる。
違憲判決を受けても順正が非順正がをもとめられただけで胎児認知は含まれない。
子はいつ生まれるかも選べない。
今回の認知は運用で改正できたのでは。
国際機関も言っている。両親と住んだほうが子は幸せだと。
将来警察官になりたいと言ったとき、なんとかしなければならない。
違憲状態もいつからそうなったのかはっきりしない。
真正な血統を持っている原告団をまもるために、しっかり行ったほうがいい。

914 :
平沼+古本+32人有志議員で新党結成しろ!


915 :
やべえ民主なのにやべえ

916 :
古本氏の発言
違憲判決
胎児認知に言及していない
純正用件
認知の父子関係
血統主義を維持するためのコスト
父子との居住用件
真性なる血統の有無
違憲状態がいつからか
偽装認知、結婚の真贋の確認

926 :
これはちょっと涙がでるな


937 :
完璧だ…

941 :
感動を超えたわ

967 :
「参考になる指摘だったが迅速な可決ヨロ」

968 :
はあ?

978 :
ネトウヨざまあ
今夜はメシウマ

980 :
何だよ、速やかなご可決って!!

986 :
なにが独特だ 涙目だ

8 :
ほう、言っちゃったね?法務大臣言っちゃったね?

9 :
ごちゃごちゃ論点ずらししてんじゃねえ!!

10 :
やはり移民・難民受け容れに関わる問題だったのか。

12 :
独特じゃねーよ! 真理だ!!
16 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2008/11/18(火) 11:10:55.63 ID:Sn1IcYnu0
森死ね。
なんだこの大臣