『 歪んだ日本 』

日本は歪んでる。
マスコミ、日教組、自治労、創価、反日団体の支持母体が小沢・民主党。そして中川昭一大臣が辞任した…

【国籍改正法】質疑内容 古本伸一郎(民主党)②

2008-11-19 00:39:12 | 国籍改正法
国籍改正法…

どのように審議されたのか…

民主党 古本伸一郎議員の質疑内容スレです…

この人、凄い切れ者でいいこと言ってんだけど…


最後、決議で起立賛成なんですけど…_| ̄|○





112 :これは古本勇者の壮大なカマカケだ!期待!

113 :
墓穴ほりおったな

119 :
何が判断できないんだwwwwwwwwwwww
保健所で血ぃ取ればいいだろうがwwwwwwwwwwwwww

120 :
検体摂取時に法務省が立ち会えばいいじゃね

124 :
今まで親子だった人をひっくり返すのは問題。
国籍取得届を受ける法務局がやるべきこと。
検体が取り替えられているという判断ができない。

125 :

あれ?ボロだした白髪?過去の事なんか言ったか?


126 :古本「今重要なこと言ってましたね」

127 :言っていただきましたねえwwwwwwwwwww

かっけええええええええええええええええええええw

133 :
おい 敵は法務省か?
あの薄ら笑い野郎は誰だ

134 :
やっぱり若手はこれからの日本を考えてくれるな
老害は無責任 孫に資産残して死ぬだけだもんな

135 :
いい ゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ

追い詰めていってる
がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ

139 :
古本
ズバズバ本質突いてて最高だ

143 :
検体の正確性に疑問があるって、聞き取り調査の方がもっと駄目だろ

144 :
持ち直した

146 :
これは
政界再編も あり得るぞ!!!!

147 :
はぐらかすな!クソ白髪

149 :
この白髪墓穴掘ったなw
ちゃんと気付いた古本ナイス!

150 :
この人すごいな

151 :
おおおおおすげーーーーーーーーーーーーーーー

国益ついてきたーーーーーーーーーーーーーーーー

152 :
オマケで国籍

168 :
そうだ国籍は本質だ。


173 :
すげえええ
涙出てきた

176 :
「局長分かってるでしょ??」
キター!!
いいぞ!!

180 :



古本議員!!最高の一手を指したな。




192 :
国の骨格きたああああああああああ

201 :
すごいっ! 愛しちゃうっ!

202 :
オレマジ泣きしてる

213 :
「わかってるでしょ?」
「オマケじゃない、本質」

なんだこの男。こんな武将が民主にいたなんて知らなかった。

214 :
キレモノすぎる

224 :
うわー、マジ熱いぞこの男!


おおお!

局長もわかってるでしょ?
領土であり国民と言う者はわが国の骨格ですよ!
それをずれてるとはあなた失敬だ!

242 :
古何とかさん頑張れ!!!
超頑張れ!!!


245 :
すげえええええええええええええええ!

「それをずれてるとはあなた失敬な」

246 :
かっこよすぎる

249 :
濡れた・・・

252 :
俺この件に関してどうでもいいと思ってるが
この論法はうまいね

257 :
クソ官僚の薄ら笑いが消えたwwww

258 :
適当ではない 断定

理由
基本的に届け出だけの認知と整合しない
法務局の仕事が煩雑で役所として判断できない

相続など利害が絡む場合はDNA鑑定がある

国籍認知は国家の利害にからむ

259 :


かっこよすぎる!!!!!!!!!




265 :
この人かなり怒ってるね>古本さん

266 :
古本「失敬だ!」
まじかっけええええええ

268 :
この議員さんキレキレだな

278 :
古本氏

連れ子を好意的に認知してきた歴史がある。
日本の父子関係についての認知は好意的認知。
偽装的認知があっても許容してきた。
今回の認知には国籍という大きなオマケがついている。
だから今回の認知は違うんじゃないかといっている。
それをズレているとは、あなた失礼だ!


279 :
すげえええ追い込みまくり!!
古本「すれてるなんて失敬だ」

280 :
かっこいいー 惚れた  涙でた

281 :
ラストサムライキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

289 :
てめえの薄笑いも撤回しやがれ!

292 :
撤回させたwwwwww
何物だブコフwwww

293 :
民主からこんな流れになるとは思わなかったw

294 :
民事局長を論破した!

300 :
涙出そうなんだけどちょっとおおおおおおおおおおお
だれかハンカチ!ハンカチくれえええええええ

301 :
薄ら笑いのおっさん目が死んでるな

302 :
この局長だめですね。
ここまで言われても、条件を変えるつもりがない。

つまり売国奴です。

303 :
古本感動した!!マジ神!!!!頼むからがんばってくれ!!!

304 :
国籍は日本の骨格


              ブックオフ名言集より

307 :
さっきは寝てたイカンザキの表情が険しくなってないかw

315 :
それがわかってるんなら
法律つくなーーーーーー

316 :
やばい・・・この人すげえ・・・

317 :
よし!古本は次の選挙も当選だ!

366 :
事務局長
先ほどの発言は撤回する。
好意的認知と、国籍をとってやろうという虚偽の認知は、動機が違うので「違う」ことになる。


質問者
こうした認知の違いはご理解をいただけたのは光栄。
これが本件の本質。
合わせて内閣府の大臣もいらっしゃってましておたずねしたい。
大臣の趣旨説明に国籍情勢についていっている。
この範囲を広げることになるのか、今潜在的に権利を有している人に対するものなのか。
まず、範囲は広がるのか。

372 :
稲田以降の売国クズ野郎どもの茶番にうんざりしてたけど
まさかこれほどの人がいたとは・・・

375 :
法務省役人、目から笑いが消えたな
顔も若干紅潮中

376 :
売国奴涙目キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

434 :
くそ、何でこの人から質問の順番が来なかったんだ

443 :
この糞大臣、予想通りだが質問に何も答えてないな

450 :
今度は移民政策に関してか!
ズバズバ切り込んでいくなぁ!

451 :
移民追求キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!


452 :
古本さん、俺たちを導いてくれ・・・

459 :
来る者拒まずなんて、冗談じゃねーよwwwwwwwwwwww

460 :
移民問題にも話題をもってったか。

464 :
こいつすげえええ

465 :
国民投票やっても良いレベルの案件だよな。

466 :
馬鹿 「増えることはないと思います」
古本 「おそらく増えるんですよ」

古本さんすげーよ

467 :
なんかタブー視されてるとこにどんどん切り込んでいってる

474 :
人事局長
両親が結婚していない人は簡易帰化だったと推測されるが、法律ができればこちらの届出帰化できるようになる。
国外にいる人を考えれば、増える。



質問者
たぶん増えるんですよ。
わたしは範囲が広がったとみます。
移民政策を唱える人もいるとうかがっている。
日本は血統主義だが生地主義に切り替えるのか。
国籍情勢と仰るからには、移民政策に対する議論が会ったと思う。



475 :
ズバッと切り込むな

506 :
裁判の違憲判決の問題点をしっかりついていたり
こいつなんかすげえ

523 :
古本の左の白スーツの人誰?

529 :
最高裁に言われたから、あわててやった

(´・ω・`)まさにそのとおり

530 :
後ろの白スーツが気になるw

533 :白スーツの怪しい議員誰だww

534 :>最高裁に言われたから慌ててやったかんじがいなめない
ごもっともです

539 :
「最高裁で出たから、これ慌ててやったってゆうのが否めないんですよ」

540 :
古本

同居要件は?

>最高裁に言われたから慌ててやったかんじがいなめない

ですよねー

549 :

コイツ只者じゃない・・・

550 :
いい突っ込みよすぎる!!
赤池議員に並び頼りになる。

567 :
でた差別www

568 :
差別じゃねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

569 :
こんなにもいい流れになっても可決されるんだな…。

586 :
また差別かよ

お前ら売国人が一番差別を生んでるんだよ

624 :
逆に新たな差別を呼びます!
法案はこのまま通します

ふざけてるな……。

631 :
古本「おや?今とても重要な発言がありましたね?」
白髪「え!?」
古本「あなたは今本裁判の焦点となるポイントをまさに根底から覆しかねない重要な失言をしたことに気付いてないようですね。」
白髪「…!?」

なんというリアル逆転裁判。

641 :
しつもんしゃ
最高裁に言われたからあわててやったという勘が否めない。
もう一点。
どこで生まれたかに加えて一緒に住んでいるというのが大事。
これは今後重視されるか


事務局長
一緒に住んでいるとか、日本にすんでいるという要件を付け加えることは差別を生まないか。
これまでそういう条件がなくてもよかった。

720 :
ずっとブックオフのターン!

721 :
600人じゃすまないすまないwwwwwwwwwwwwww

727 :
「何人救われるともくろんでるんですか?」

「限られた範囲でサンプル調査。類推して600人」

747 :
すくねぇぇぇぇ

762 :
600人、たった600人…。

763 :
「何人救われると思ってるんですか」
「それで警察や司法の体制が変わって来る」

「サンプル調査では600人くらい」

「フィリピンには5万人が控えているが」

772 :
5万人  おいおい

773 :
ごまんにん( ゜д゜)

783 :
差別って、

在日の特権の為に、せっせと汗を流して働いている日本人の現状の事を言うんですか?

785 :
絶望させた後に持ち上げる。まるで英雄譚だ

これが民主のイメージアップ戦術だったらもう人間信じられん

789 :
フィリピンだけで50000人 うはぁ

791 :
Q:この改正でいったい何人救われる?

A:600人

Q:潜在的には5万人と言われている。これはちょっとした町ですよ。

799 :
日本に外国人街が乱立します。

801 :
終わっちゃううううううう

807 :
おいらの住んでる町の人口1万人・・・

862 :
>>763
「韓国には50万人が・・・」

「北朝鮮には500万人が・・・」

「中国には5000万人が・・・」

885 :
この質問を聴けて救われた。
お前らまだ諦めるなよ!
俺は絶対に諦めない!!

892 :
「本末転倒!」

かっけえええええええええ

894 :
たくさんの問題提起GJ

910 :
ぜひさまざまな面談を通じて体勢を整えてもらいたい。
国籍行政と仰る限りは、大局観がもとめられる。
違憲判決を受けても順正が非順正がをもとめられただけで胎児認知は含まれない。
子はいつ生まれるかも選べない。
今回の認知は運用で改正できたのでは。
国際機関も言っている。両親と住んだほうが子は幸せだと。
将来警察官になりたいと言ったとき、なんとかしなければならない。
違憲状態もいつからそうなったのかはっきりしない。
真正な血統を持っている原告団をまもるために、しっかり行ったほうがいい。

914 :
平沼+古本+32人有志議員で新党結成しろ!


915 :
やべえ民主なのにやべえ

916 :
古本氏の発言
違憲判決
胎児認知に言及していない
純正用件
認知の父子関係
血統主義を維持するためのコスト
父子との居住用件
真性なる血統の有無
違憲状態がいつからか
偽装認知、結婚の真贋の確認

926 :
これはちょっと涙がでるな


937 :
完璧だ…

941 :
感動を超えたわ

967 :
「参考になる指摘だったが迅速な可決ヨロ」

968 :
はあ?

978 :
ネトウヨざまあ
今夜はメシウマ

980 :
何だよ、速やかなご可決って!!

986 :
なにが独特だ 涙目だ

8 :
ほう、言っちゃったね?法務大臣言っちゃったね?

9 :
ごちゃごちゃ論点ずらししてんじゃねえ!!

10 :
やはり移民・難民受け容れに関わる問題だったのか。

12 :
独特じゃねーよ! 真理だ!!
16 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2008/11/18(火) 11:10:55.63 ID:Sn1IcYnu0
森死ね。
なんだこの大臣