【似合う髪型:パーマをかける?かけない?】
皆様、おはようございます、芹澤です。
さて、昨日は、ヘアアドバイスをして、ご自分で美容院に行かれたのですが、
全くイメージと違う髪型になってしまい、
あわてて駆け込んで来られたお客様でした。
美容師さんへのオーダーの仕方、
確かに伝言ゲームみたいになって、難しいですね汗
【似合う髪型】
私はパーマをかけた方がいいですか?
かけない方がいいですか?
これもよく質問されます。
でも、これもやっぱりかける、かけないの2者択一では無いのですよね。。。
例えば、彼女のチェンジした髪型
パーマをかけてます。
そして、彼女の髪型もパーマをかけてつくってます。
何が違うのか?
パーマの強さ??もありますが、一番の違いは
●毛先を丸める為にかけるパーマなのか?
●根元をふんわりさせる為だけにかける
パーマなのか?
です。
オレンジのセーターの彼女は、毛先はシャープに、でもTOPだけふんわり感を
出す為のパーマ。
白のセーターの彼女は、毛にウェーブを出したい為にかけるパーマ。
です。
パーマにも色々あるわけです。
ちなみに私は?というと、
ゆるーく、TOPふんわり、毛先なんとなくウェーブ
が似合うタイプになります。
ストレートだとなんとなく、キツクなってさびしくもなって。
でも、ウェーブっていうくらいかけると、盛りすぎ!やりすぎ!(派手過ぎ)って感じになります。
あなたは、どの程度のパーマが似合いますか?
少し参考になったかな?(^^)
ではでは☆
☆空き状況はこちら
☆プロ養成お申込みはこちら ☆プライベートはこちら ☆集団レッスンはこちら
■各種プロ養成コース お申込みはこちら
◆パーソナルカラーアナリスト プロ養成コース(詳細はこちら )
Aura Beauty独自のパーソナルカラー8分類12タイプ法が学べます。
◆骨格診断プロ養成コース 4タイプ骨格診断士の認定が取得出来ます。
(初心者、アラフォー、40代、50代の方歓迎です)