goo blog サービス終了のお知らせ 

Atitiのお散歩日記

のんびりと日記を・・・

使って見ると・・

2013-02-03 11:36:06 | 日記
ついこの前新年が明けたと思ったらもう1か月終わりました
職場ではインフルが猛威をふるい、学校でいえば学級閉鎖状態
まさか職場閉鎖は出来ませんがマスクに手洗いは・・やっと少しずつ
元に復帰してますが・・

私の風邪も昨年末から1か月、やっと落ち着いたと思ったらまだ少し
本当に今年の風邪は・・熱がないのでインフルではありませんが・・

先月買ったNexus7、1か月使って見て買って正解でしたね、Ipadもいいのですが
やはり持ち運びは・・最近はすっかりこちらにグ-グルのアプリ
との相性もよく(当たり前ですが)音声検索はIpadよりいいかもしれません
キ-ボ-ドを打って探すことが少なくなりました
残念なのはやはり外向けカメラが無いことですが、これは元々わかっていた仕様
なので・・次期モデルに期待ですね

もうひとつ気になる電源ボタン、起動するまでの時間がまちまちでこちらも
ご愛嬌でしょうか、画面キャプチャも電源ボタンと音量ボタンの同時押しで出来ますが
ちょっとやりづらいですね

以上の点を含めてもやはり使いやすいタブレットですね

休暇も終わり・・

2013-01-06 20:27:24 | 日記
長かった休暇も今日で終わりました、休み前はあれこれ楽しみがあるのですが
明日からまた仕事が始まるかと思うと・・

今回の休み中についつい新しいタブレットを購入しました、以前から気に
なっていたアンドロイドのNexus7アイポッドにアイパッド・・その中間で
ネクサスを、アイパッドは持ち運ぶにはカバンが入りますがネクサス
はコ-トのポケットにすっぽり収まる・・

まだ使って3日目ですが動きもサクサクと費用対効果はしばらくは
大人のおもちゃと言うことで・・今年はどんな新端末が出るか楽しみです、タブレット
で遊んでいる限りではスマホは当分先になりそう(必要なさそう)です

我が家の庭に年末年始の間にたまったごみの山が・・1週間でこんなにと思えるほどの
量が・・明日のゴミステ-ションは本当に山になりそうです、それにしても不要な
パッケ-ジが多すぎなんでしょうね、これがそのまま燃料になれば原発はいらないですね

相変わらず咳がとまりません、明日には完治?無理そうです

今年もやっぱり・・

2013-01-05 16:56:50 | 日記
ここ数年正月3日日と言えば・・1日目は初日の出、2日目3日目は初詣と
決めてましたが・・昨年末からの風邪で喉は痛いし鼻水鼻づまりおまけに咳まで・・
これほどの大風邪を引いたのは久しぶりです、今日もまだ勿体ない?ので持ってます

と言うことで今年の金毘羅詣ではやめようかと思ってました・・が珍しく今年は
奥さんが行ってみたいと言うことで5年目にして初めて二人で行ってきました
毎年子供を誘ってましたが今年から休みなしなので・・
児島から電車で40分、相変わらず混んでましたが早めに家を出たのでゆっくり
座って・・


今回は二人ということでゆっくり上って途中休憩しながら1時間かけて本宮まで
体調がよければ奥ノ院までもうひと頑張りするところですが今回は・・


のぼりに比べて下りは足が軽やかですそれにしても今回は寒い1日でした

下まで降りたころには雪が舞ってました、今年の初雪を・・

少し遅めの昼食(うどん)を食べて帰宅の途に


長かった休暇も後1日、明日で風邪を手放すことが出来る?か心配です

初日の出を・・

2013-01-01 10:37:48 | 日記
明けましておめでとうございます


今年も毎年おなじみの実家の裏山に初日を見に行ってきました、昨年と違うのは今年は
風もなく寒さが全く・・それでも朝6時に家を出るときには車のフロントガラスは凍って
先月末に引いた風邪のおかげで喉は痛いし寝ていても鼻づまりで・・2日ほどほとんど
眠ってませんでした、今年はやめようかとも思ったのですがやっぱり・・

昨年は日の出予定時間より20分ほど遅れましたが今朝は予定通りの時間に・・
初日を見ると気持ちが洗われますね


家に帰ったら8時過ぎ、家族はまだまだ夢の中でした

本年も日記代わりにボチボチ更新しようと思ってます、昨年より良い1年になりますように・・

アッという間に・・

2012-12-31 18:53:11 | 日記
今年も残すところ数時間になりました、年頭の目標ブログの更新・・
今年もなかなか思うように更新は出来ませんでしたが懲りずに見に来ていただいた
方には・・感謝

何といっても今年はあれよあれよという間に子供の就職が決まり、ばたばたとする中
家族そろって(今後一家そろってはなかなか難しそうです)台湾への旅行に・・
戻ってみると病院に預けていたワンコは声をからしてました

旅行から帰ってからは引っ越しの準備でばたばた西に東?いえいえ子供は全員西方面
に就職が決まって、初めての年末は長男は年明け2日から仕事次男は休みなし、長女は
3日からとなかなかのんびりできないようです、これも仕事仕方ないですね

12月には政権交代、最悪の自民がつぶれた後に鳴り物入りの民主はがたがた、またまた
最悪の自民に逆戻りとは・・安倍さんいきなり安全な原発をとか言ってますがそんなもの
ないでしょう、これだけ日本を住めなくした責任は?
それほど安全な原発があるなら東京の真ん中に作ってほしいものですが・・

今年最後の散歩でカワセミに遭遇

と言ってもこれだけ小さいと

来年は放射能が除去出来るような画期的な発明が・・願ってます