goo blog サービス終了のお知らせ 

Atitiのお散歩日記

のんびりと日記を・・・

桜の季節も・・

2012-04-15 21:16:07 | 日記
今日の今日までテンプレ-トが正月のままと言うことに気づきませんでした
やっと春模様に、いつの間にか桜が咲いて山の緑が・・春らしくなりました

休日の日課といえば野菜の買い出し、深山公園とファ-マ-ズマ-ケットのどちらか、どちらも
地の野菜が安く手に入ります、1週間分をまとめて・・

と言うことで今日の買い出しはファ-マ-ズ、丁度桜の季節&フリマの日、駐車場は
車で溢れ返ってました、駐車するのにしばらくかかってやっと・・


今の時期桜はそろそろ散りかけてました


代わりに満開の菜の花が・・一面の黄色に圧倒されますね


桃の花も今が見頃、付近では子供連れで弁当を広げる家族連れが沢山
昔々を思い出しました、子供が大きくなると家族で花見する機会も・・


台湾へ・・その2

2012-04-01 20:06:03 | 日記
つづく、と言いながらなかなか更新が・・
いつのまにやら今日から4月、エイプリルフールの1日、騙されませんでしたか?
ネットではNTTドロモからiPhoneが発売されるとか?NTTドコモではないんですね、残念

ということでやっと続きを・・初日のホテルは圓山大飯店台湾でも1番目立つランドマークタワー的なホテル
部屋からベランダに出ると隣との敷居は?これなら乗り越えられますね


ベランダから見ると門の向こうの高速道路には長い人の列が・・高速道路でマラソン?でしょうか
1k以上の人の列が出来てました、台湾は日本と同じ地震国ですが高架の高速道路が多く作られて
ました、この先まだまだ増え続けそうです


二日目の宿は台湾の日本旅館「加賀屋」こちらも日本では有名な旅館
が台湾に2010年にオープンした・・まさか台湾で日本を味わえるとは今まで泊まったどの
ホテルより行き届いたサービスに感心させられました、またいつか行ってみたいですね

4日間の旅でしたが気になっていた天候も3日目に雨が少し降った以外は・・

その3日目が雨の「九份」人の多さと傘から落ちる雫に・・これだけがちょっと残念でした


台湾といえばバイク、ガイドさんの話では2人乗りは当たり前、家族なら4人乗りも・・警察も
何も言わないそうです、それにしても車よりバイクが優先?のような光景でした


台湾の信号機には日本には無い時間表示が・・これはいいですね、横断するにも時間がわかれば
ついつい早足で・・

今回はあまり移動することなく台北辺りを中心に「食」と「宿」の旅行となりました、日本語も
通じるし機会があればまた今度ゆっくりと行ってみたいところですね