goo blog サービス終了のお知らせ 

Atitiのお散歩日記

のんびりと日記を・・・

雨戸の隙間に・・

2012-06-10 21:43:06 | マンホ-ル?
昨年より2週間遅れでの梅雨入り、と思ったら今日は朝から陽射しが・・

久しぶりにワンコを連れて深山公園のドッグランを見学に、時間がなかったので
中に入れて遊ばすことは出来ませんでしたが沢山のワンちゃんを見ることが

午後から庭掃除をしていると窓の下辺りから蜂が数匹・・数年前から気になってましたが
今日雨戸の隙間を覗いてみると・・・大きな蜂の巣が出来てました

蜂の種類を調べるとど-やらドロバチのようです、凶暴性はなさそうですがやはり・・
今の時期は無理なので寒くなったら駆除しようと思ってますが雨戸の奥、どうやって?
今から研究を


先日早島に行った時に見つけたマンホ、まだまだ県内だけでも初めて見るマンホは沢山残って
いるようです、狭いようでも広い岡山県ですね

大雪の中・・

2011-02-14 20:43:30 | マンホ-ル?
昨夜の天気予報では雨90%のはず?でしたが・・・昼前から降りだした雪
結局今日1日降り続きました、明日の朝が・・

昨日の山登りの疲れもなく今朝も会社まで徒歩通勤、今日の仕事は県中央の吉井町、途中から
降りだした雪も昼頃にはミゾレに、そのままやんでくれれば良かったのですが、夕方近く
になって本格的に・・


道路は雪で滑りそうなくらい、ノ-マルの軽、山道で溝に落ちたら・・


先日も来たつちのこ発見場所付近での仕事、今でも生きたツチノコを捕まえれば2000万の賞金が


今週末にははツチノコ駅伝もあるようです


こちらのマンホは先日見つけた吉井町のカラ-版、やはり色付きは

夕方家に帰り着くと家の近所の道路は雪で・・もしかして県南が1番降った?明日の朝が怖いですね
早めに出ると凍結が、遅めに出ると車の行列が・・

1年ぶりの・・

2011-02-11 21:10:07 | マンホ-ル?
昨日の天気予報通り、今朝起きて窓の外を見ると・・
昨年の3月9日以来の本格的な積雪に天気予報では昨年末から大雪がと何度もいわれて
結局1度も降りませんでした、今年はもう積雪は無い?と思っていましたが
明日もまだ寒い1日になりそうです、またまた雪が?

本当なら休日の1日でしたが昨日急遽仕事が入って・・今朝の雪はちょっと心配でした

仕事先までの道にもしっかり雪が・・この雪も昼までにはすっかり消えて・・雪のおかげで
予定仕事が早く終わることが出来ました結果オ-ライですね
それにしても雪が降ると寒さが一段と・・ようやく少し暖かくなってきたと思ってました
がこれだけ気温差が激しいと体が・・


仕事先で見つけた今年2件目のマンホ、吉井町のマンホ-ルです、特産のぶどうとキジがデザインされた・・

今年最初のマンホ

2011-01-23 20:16:51 | マンホ-ル?
1日晴れたり曇ったり、風がなかった分寒さは感じませんでしたが
まだまだしばらくは寒い日が続きそうです、1月も残り1週間、この前年が明けたと
思ってましたがもう1ヶ月・・

今年お初のマンホ-ル、先日仕事で熊山方面に出かけたときに見つけた・・熊の
マ-クがデザインされたかわいいマンホでした、今年も仕事と趣味を


こちらも先日岡山駅前に出現した兎の滑り台、鏡野町のPRで駅前に作られたもの
だそうですが、今年は雪も多くスキ-ヤ-?最近はボ-ダ-でしょうか、今年は
雪の心配はいらないようですね、我が家も昔なら喜ぶところですが、子供がいないと
スキ-に出かけることも・・昨年板も処分して冬はコタツで


最後はやっぱりカワセミくん、今日もカメラで1枚撮ってもう1枚と思っている間に
飛んでいってしまいました、なかなか近くには・・

北海道に・・その2

2010-07-25 16:34:29 | マンホ-ル?
北海道2日目、早いもので今日で丁度1週間立ちました
北海道と言えばやはり小樽、札幌の子供と合流して一緒に小樽まで・・
途中までは順調でしたが小樽にあと少し、というところで事故のため
高速道路から降りることにひとつ手前のICでしたが出口で
1kmの渋滞、結局予定より1時間遅れで到着


小樽で見かけた「うだつ」徳島ほどではありませんがココにも


小樽といえば「ガラス」道の両脇に沢山のガラス製品の店が・・
どれをみても綺麗なガラス細工に


小樽で見つけたマンホ-ル、水族館のラッコでしょうか・・


実際に吹きガラスを体験できるお店も・・


子供も記念にと1個・・・後日送られて来たコップが・・
体験と言ってもほとんどは職人さんにお任せ状態でしたが、それなりに

小樽を見終わる頃に雨が降りだして・・帰りの高速は雨の中
時間があったので札幌を通り越して今年出来たばかりのアウトレット
モ-ルに・・



中はかなり広く、初めてだと迷子になりそうなくらいの広い・・
倉敷のチボリ跡地にもいずれ出来るんでしょうね


札幌で見つけたマンホ2個、今回の旅行中あまり目立ったマンホには?




2日目も多少雨は降ったものの無事に・・・つづく