goo blog サービス終了のお知らせ 

Atitiのお散歩日記

のんびりと日記を・・・

今日も雨は・・

2009-06-17 20:37:21 | マンホ-ル?
今朝も朝日がまぶしい・・梅雨とは名ばかりで結局
今日も雨らしい雨は降りませんでした、昨夜は雷はにぎやかでした
が雨はあまり・・

ここのところ体調不良が続いてました、ということで今日は1日休暇
を取って病院へ、朝8時過ぎに受付をして、10時過ぎには診察も終わって
もう少し精密検査をと言うことで午後から予約を
1度家に帰って出直して・・終わったのが3時前、結局1日がかりに
結果は?また来週ということで、何事もない?こともないかも


いつも見慣れた道路ですが、このマンホ-ルは見逃してました、身近なとこ
ろにもまだまだ変わったマンホ-ルが


今日もテクテク

2009-02-08 21:13:01 | マンホ-ル?
今日は朝から良く晴れて・・休みの日にいい天気だと
気持ちも良くなります、ここのところ万歩計のおかげで歩くことが・・

今日は久しぶりに王子ガ岳に・・もちろん万歩計をぶら下げポリ袋を
手にここのところすっかりお掃除おじさんに
それにしてもびっくりしました、王子ガ岳もそのあと行った深山公園
にも歩道に吸殻?

5kほど歩いてこれくらい、ほとんどが王子ガ岳の駐車場のものです
深山公園では数本落ちてたくらいで・・やはり日頃から気をつけてい
るんでしょうか?深山公園の周りは何度も焼けたので・・いい傾向ですね

今日の公園にはバ-ドウォッチングの方でしょうか、本格的な望遠カメラを
かかえた方が沢山見られました、近場で見える野鳥の宝庫ですね


最後に王子ガ岳の駐車場で見つけた・・ご当地マンホ-ルではありませんが
初めてのマ-クでした、最近散歩より下を見ながら歩くことが増えて・・
おまけに立ったりしゃがんだりの繰り返しで

金比羅宮に・・

2009-01-02 19:27:05 | マンホ-ル?
上天気に誘われて今年の初詣は金比羅に、子供は
バ-ゲンに出かけたり寝るのに忙しかったりで、結局一人で・・

児島駅に車を置いて、一路瀬戸大橋を・・四国も車では何度も渡って
いますが、列車は久しぶりです、途中多度津で乗り換えながら1時間
ほどで目的地に

多度津での待ち合わせの間にアンパンマン列車もこの電車は
子供には人気なんでしょうね

さすがに全国区の金比羅宮、上り口は足の踏み場もないほどの・・
普通に歩けば30分ほどのところですが1時間以上かかって・・一人で
行って正解でした、はぐれたら待ち合わせをしてもなかなか場所には・・
それにしてもこれだけの人出にもかかわらず犬を連れた人が


本宮あたりに来ると、やっと歩けるようになりました、上から見る
景色は本当ならもう少し奥の院まで・・とも思ってましたが
登りの人を考えると下りも・・と言うことで、先をあきらめて帰路に
帰りの電車の時間があったので・・



思ったとおり、下りも人の列が途切れることなく、100mほど進むのに
10分以上かかって・・丁度ラジオでは箱根駅伝のゴ-ルの模様が・・
こちらも本当はTVで見たかったですね、まさかあの今井の記録が破られる
とは・・すごかったんでしょうね

帰りの電車にも無事間に合って、あっという間の初詣でした、帰りは
乗り換えなしの岡山行きの電車、40分ほどで児島に帰ってきました
明日は由加神社?に行けば両参りになるのですが、さてもう階段は・・


最後に琴平で見つけたマンホ-ル、階段を担いで登る籠が描かれた・・

それにしても、上り下りの抜け道は?今度行くときにはちゃんとチェック
して行きたいですね

山陰で見つけた・・

2008-11-05 20:57:59 | マンホ-ル?
山陰ドライブでの締めはやっぱり・・
と言うことでKさんは駅を見ながら、私は下を見ながら・・
最初に見つけたマンホ-ル、鳥取「福部駅」前で見つけた
砂丘とらっきょうの花のデザインされてるようです


次に見つけたのが「岩見駅」前で見つけた・・こちらは海岸と松
のデザインが・・


3つめに見つけたのは、こちらも鳥取県「東浜」駅前で見つけた・・
これは灯台とつつじ?でしょうか


最後に兵庫県「浜坂」駅前で見つけた・・こちらは松にカニ・ゆりの花
がデザインされた・・マンホ-ルも探せばきりがないほど・・
残念ながら湯村温泉では探し損ねましたこちらは
またの機会に

さて次はどこの県のマンホ-ルを?とりあえずこれで今回の山陰
ドライブはひとまずおしまいに

久々にマンホ-ル

2008-06-17 21:12:41 | マンホ-ル?
今日も晴れて暑い1日でした、梅雨入り依頼雨らしい雨は・・
明日も今日のような・・商店街も夏模様です

最近県外出張が少なくなったので、久しぶりに先日見かけたマンホ-ル
桃太郎マ-クの・・丸いのはよく見かけますが四角いのは・・


そういえば、商店街にも桃太郎が、さすがに岡山です、見渡せば
あちこちに・・


先日窓にとまっていたスズメバチ、ガラスの外側かと思っていたら
内側にへばりついてましたもう少しでさされそうに
早めに気づいて捕獲したのでこんなのに寝込みを襲わ
れると・・