goo blog サービス終了のお知らせ 

脱力日記

スポーツ、本、映画ときどき仕事。自分の身の回りにある、ふとしたことを書き留めたいと思います。気軽にコメント下さい。

簡単

2014-06-28 23:12:53 | 日記
昨日は、ポッカリとした休み。
家族も出かけ、久々の一人を満喫しました。

映画「風立ちぬ」を見て、沢木耕太郎の久々の文庫本「ポーカー・フェース」を読んで、aikoのニューアルバムを借りてきたりしました。

何だか色々なモノに触れたのですが、共通していたのは、とにかく表現が簡単、という点。

それは、薄っぺらいという訳ではなくて、難しい言葉を使わずに、まぁ、皆さん、色々なことをうまく表現されるなぁ、と感心した訳であります。

例えばaiko

明日の歌という作品に、こんな一節があります。

その唇は今夜もあの子に触れる。
明日が来ないなんて 思った事がなかった。

簡単な言葉だけど、なんか深いんだよなぁ。言葉紡ぎの天才です。

会社の後輩に文章を書かせたりすると、よくこんな事があります。

難しい言葉や、最近流行りの横文字を織り込んで、まぁ訳の分からないものが出来上がってくる。

なぜか、伝える、ということが抜け落ちてしまう。ただの自己満足になってしまっている訳です。

サッカーの話をふと、思い出しました。

大久保がサプライズ招集された後、親善試合で途中交代で出場し、こう叫んでいた。

簡単に!簡単にやれ!

映画と、歌と、文庫本と、サッカー。

まるで繋がらないようだけど、何だか凄く似たもののように感じます。

簡単であることが、一番難しい。
でも、シンプルであることが一番大事なんだと思います。