と言っても本です
初版は2002年なので、すでに読まれた方もいると思いますが、
昨年妹が買ってきたのですが、あまり興味がなく読みもせず忘れていました。
それが、昨日たまたま寄ったTUTAYAで見つけ、なんとなく立ち読みしてみると・・・
おもしろい☆
内容は、外国人の旦那さんとの生活の中で生れる疑問やギャップ、それを上回る愛情あふれる言葉のおもしろさ。
思わず、並んで売っていた2まで買ってしまいました。
これは読んでもらわない通じないと思うので、興味のある方はぜひ買うか、
立ち読みしてみてください
言ってもらえればいつでもレンタルもいたしますのであしからず・・・
まだ結婚していない私が言うのもなんですが、相手の行動や気持ちが理解できなくなったら、
相手を「外国人」と思えば、理解しようと思う努力ができますか
係長・・・

初版は2002年なので、すでに読まれた方もいると思いますが、
昨年妹が買ってきたのですが、あまり興味がなく読みもせず忘れていました。
それが、昨日たまたま寄ったTUTAYAで見つけ、なんとなく立ち読みしてみると・・・
おもしろい☆
内容は、外国人の旦那さんとの生活の中で生れる疑問やギャップ、それを上回る愛情あふれる言葉のおもしろさ。
思わず、並んで売っていた2まで買ってしまいました。
これは読んでもらわない通じないと思うので、興味のある方はぜひ買うか、
立ち読みしてみてください

言ってもらえればいつでもレンタルもいたしますのであしからず・・・
まだ結婚していない私が言うのもなんですが、相手の行動や気持ちが理解できなくなったら、
相手を「外国人」と思えば、理解しようと思う努力ができますか

係長・・・

今日はジムの帰りに友人と昼食をとりにモスバーガーへ寄った。
レジカウンターに「匠味」の文字が・・・
何かと思ってよく読んでみると、なんと一日限定各10個の幻の「にっぽんの味」モスバーガーだった☆
3種類ある中の一つにとても興味を引かれ、他の友人は定番のものを注文する中、
わたし1人で「匠味アボカド山葵」を注文してみた。を注文してみた。
標準のセットが600円~700円程度なのにたいし、これはバーガー一つで880円もする。
飲物とポテトをセットするとなんと、1200円にもなる。
一瞬引いたが、ここで会ったが100年目、これは食べるしかない!
さすがに1200円もするだけあって、紙のランチョンマットがひかれ、
なんとお皿の上に山葵とバーガーが乗せられて現れた。
デカイ・・・これが第一印象。
味は・・・う~ん、山葵が美味かった・・・というか、あんまりハンバーガーが好きではなかったことに
気づいた今日この頃であった( ̄◇ ̄;)
夜は牛角で腹いっぱい食べた~☆
明日はバーベキューじゃ☆
レジカウンターに「匠味」の文字が・・・
何かと思ってよく読んでみると、なんと一日限定各10個の幻の「にっぽんの味」モスバーガーだった☆
3種類ある中の一つにとても興味を引かれ、他の友人は定番のものを注文する中、
わたし1人で「匠味アボカド山葵」を注文してみた。を注文してみた。
標準のセットが600円~700円程度なのにたいし、これはバーガー一つで880円もする。
飲物とポテトをセットするとなんと、1200円にもなる。
一瞬引いたが、ここで会ったが100年目、これは食べるしかない!
さすがに1200円もするだけあって、紙のランチョンマットがひかれ、
なんとお皿の上に山葵とバーガーが乗せられて現れた。
デカイ・・・これが第一印象。
味は・・・う~ん、山葵が美味かった・・・というか、あんまりハンバーガーが好きではなかったことに
気づいた今日この頃であった( ̄◇ ̄;)
夜は牛角で腹いっぱい食べた~☆
明日はバーベキューじゃ☆
先日友人宅に高校時代の友人数人で集った時のこと、
友人の一人が菓子を食べていたとき、いきなりなにこれ~!?なにこれ~?!と大きな声をあげた。みんな一斉にそちらの方を見ると、声を上げた友人の手にはこのカエルのような形のカールがあった。
これはもしや眉毛コアラのマーチやハートPinoなどと同じよなレア物なかな?一度見ると、またレア物見つけてみたくなる・・・
友人の一人が菓子を食べていたとき、いきなりなにこれ~!?なにこれ~?!と大きな声をあげた。みんな一斉にそちらの方を見ると、声を上げた友人の手にはこのカエルのような形のカールがあった。
これはもしや眉毛コアラのマーチやハートPinoなどと同じよなレア物なかな?一度見ると、またレア物見つけてみたくなる・・・
毎晩毎晩眠れない日が続いている。
体操男子の金メダルにはホントに驚いた(*。*)
柔道や水泳などは結構テレビで特集を組んだりしていたため、
ある程度予想していたが、体操の特集なんてしてなかったような・・・
優勝を決めた瞬間にアナウンサーの人が
栄光への架け橋だ!!!
と叫んでいたのがかなり印象的な場面だった。個人競技では何個かメダルを取っていたらしいが、団体は28年ぶりなんて信じられない。
それにしても今年は金の期待された人が期待通り金をとったかと思えばまさかの予選落ちがあったり、勝てると思った相手に負けたと思えば、
3対0からの大逆転劇で勝ち進んでる子もいたりと、いつになくハラハラドキドキそして、期待にワクワクなオリンピックだ☆
しかし私の眠れない理由はもう一つある。
かゆい(―。―;背中が・・・
ここ数日蚊が・・・
体操男子の金メダルにはホントに驚いた(*。*)
柔道や水泳などは結構テレビで特集を組んだりしていたため、
ある程度予想していたが、体操の特集なんてしてなかったような・・・
優勝を決めた瞬間にアナウンサーの人が
栄光への架け橋だ!!!
と叫んでいたのがかなり印象的な場面だった。個人競技では何個かメダルを取っていたらしいが、団体は28年ぶりなんて信じられない。
それにしても今年は金の期待された人が期待通り金をとったかと思えばまさかの予選落ちがあったり、勝てると思った相手に負けたと思えば、
3対0からの大逆転劇で勝ち進んでる子もいたりと、いつになくハラハラドキドキそして、期待にワクワクなオリンピックだ☆
しかし私の眠れない理由はもう一つある。
かゆい(―。―;背中が・・・
ここ数日蚊が・・・