goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐーたら日記☆

ぶくぶくデカくなるmix犬コナに乗っ取られたブログでございます・・・またまたタイトル変えてみました(¬¬)

いざ温泉へ

2004-12-05 | お出かけ
とゆーことで泊まったホテルは水上館

でかい水晶風呂や露天風呂、牧水の湯やらスーパー銭湯並みのお風呂があって、一日では入りきれないや~

といいつつ、一晩で制覇してきやした~

お部屋付の仲居のおばちゃんに、谷川岳行くんなら、一の倉沢までいってみれば~と薦められ、

どうせ紅葉も終わってるのなら、せめて雪の一の倉沢でも見て帰ろうかい!?

ということで、いざ、谷川連邦方面へ・・・

水上温泉へ行ってまいりました。

2004-12-05 | お出かけ
みなさんお仕事忙しい中、一人温泉へ行くなんてとっても心苦しかったのですが、

水上温泉へ行かせて頂きました(*^。^*)

家を出て、3時間、17号をひたすら北西へ・・・

お昼過ぎには月夜野に着き、宿到着の目安もついたので、月夜野のビードロパークへ寄りました。

平日なので誰もいない(―。―;)

ちょっと寂しい感じもしましたが、このさい何か記念になるものでも作って帰ろうかい!?

とゆーことでグラスのサンド何とかというものに挑戦してきました。

意外と・・・とゆーか、2時間思いっきりはまり込んで時間の経つのも忘れて没頭した成果です。

ちなみに、右の2つがわたしの作品。左の2つが友人の作品です。

パンクした~( ̄□ ̄;)!!!! 

2004-09-20 | お出かけ
まったくまいっちゃったよ~百均から出てきたら、いきなり後方右のタイヤがペッタンコ
なんでこんな暑い日にパンクなんかしてるんだ~!?
さっきまで普通に走ってたのにもしや釘でも刺されたか
文句ばっか言ってても仕方ないから、とりあえずスペアタイヤ交換したわよ~汗かきかきね
もち、あたし一人なわけないじゃんジムの帰りだったからいつもの友達と3人でジャッキ引っ張り出してきて地道にギコギコ持ち上げたわよ
タイヤ交換はスタッドレスに代える時に父の手伝いしながらはしてたけど、さすがに一人で駐車場の真ん中でやれって言われたらちょっと考えちゃうけどね、まあ女3人集ればなんとかなるもんで、ほんの十数分で交換完了 あとはタイヤ屋さんへGOGO
今年の車検では特にタイヤ交換は言われなかったけど、その後のちょいとした修理の時にタイヤそろそろ交換時期ですよ~とか言われてたんだけどね、なんせ金がない
だから考えた。とりあえず冬まで待ってスタッドレスを履いてしまえば、後はそのまま来年また普通のタイヤに履き変える時まではもつだろ~と とんだ誤算だったけど・・・
んなわけで、結局タイヤを履き変えなければならない破目になってしまったんだな~

みなさん、修理屋さん等でタイヤ交換を勧められたら、素直に聞くこともたまには必要ですよ

ヘキサゴン☆

2004-09-15 | お出かけ
先週の日曜にデカ亀のジムへ行ったとき、あんまり暑くて思わず飛び込みたくなる衝動を抑えて、
携帯のカメラを向けてみた☆
風が強くて水が吹き上がった瞬間に水飛沫がこっちへ飛んできたが、とても気持ちよかった

って全然タイトルと関係なかったね(^。^;)
なんか妹とクイズヘキサゴンをみてて、何でヘキサゴンなんだろうって話し合った。
で妹の結論からすると、6人が向き合ってるからじゃん!?とのこと。
なぜかというと、昔高校の科学の時間に習った炭素の数を数える単位の6番目がヘキサだったそうな。
なぜそれに「ゴン」がついたのかを話し合った結果、その単位の5番目が「ペンタ」だそうで、
アメリカの国防総省が5角形なところからペンタゴンと呼ばれていることと、なにか関係があるのではないかという結論で落ち着いてみた。

誰か知ってる人がいたら教えてください

第一回花火大会

2004-08-16 | お出かけ
帰り道がかなり空いていて早めに埼玉に帰ってこられので、美里町が今年から花火大会を始めるという話を入手したため、急きょいってみることにした☆
小さな町のしかも今回から始まった花火大会にしては、かなりの規模になっており、スターマインコンクールまでやったので、かなり見応えがあった。おじさんたち、おにいさんたち、がんばってるじゃん(*^。^*)

佐野のラーメン

2004-08-16 | お出かけ
本日、友人3人で佐野ラーメンを食べに行ってきやした。
というか、アウトレットへ買い物に行ったら、いつも行列のできている万里というラーメン屋が今日はいつもより行列の人数が少なかったので、ちょい並んで食べてみようという話になったのです。
あたしはチャーシュウメンをたべたのですが、太目のチジレ麺、醤油味のあっさり味。チャーシュウがかなりうまかった。 
(やっとでけた・・・)

尾瀬の風景☆

2004-08-13 | お出かけ
こんな場所らしい☆

夕方から雨やら雷やらにやられて、大変だったみたいだが、
60近いおばちゃんたちが結構いたらしいので、今度行ってみようと思う。

でも、前にテレビだかなんだかで特集してたが、外界からの植物が持ち込まれたり、車で行ける場所が結構混み合ったりして、問題にもなっているらいので、そっとしておいたほうがいいのかな(・。・?