goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐーたら日記☆

ぶくぶくデカくなるmix犬コナに乗っ取られたブログでございます・・・またまたタイトル変えてみました(¬¬)

明けました

2019-01-03 | コナ
新年おめでとうございます

今年が皆様にとって良い一年になりますように



正月から、いきなりステーキ250グラム行ってきました

美味しかったです。


コナはミミちゃんとご挨拶してました

今年もヨロチクね

クリスマスに

2018-12-24 | コナ








なんだかコナさんお疲れのようなので、こっそり写真を撮ってみましたら、


なになに〜なんかくれるの〜

バレて


そんな期待しないでください


今年も恒例の、クリスマス予防接種へ行ってきました

去年までは8種の混合ワクチンだったのですが、先生の説明で、同じ値段で9種に強化されたそうです。

9種でいいですか?

って確認されたので、

同じ値段なら多いに越したことはありません!

と即答して快諾してしまいました。

犬種によってはアレルギーや体質的に合わない子とかもいるみたいですが、コナさんの場合、

フロントラインもフィラリヤの薬も拒否反応もなく、なんなら自分から進んでやってくるくらいなので、飼い主的にはかなり助かってます。


診察台に上げて、体重の確認をしている先生が、


はい、15キロね〜



と、、、、


、、、、15キロ


お前、去年から増えてるやんけ


フードも13歳用に変えたし、食べてる量も、多分そこらの同じ大きさの子と比べたら少ないくらいだし、

散歩もそれなりには行ってるし、なんてったって、見た目、逆に痩せたんじゃね?

ってくらいだったので、15キロにはかなり驚きました。

後から気づいたのは、先日新調したリードが大型犬用のもので、その重量が入ってしまったのかもしれませんが、

まあ先生も何も言わなかったということで、とりあえず様子を見ることにしました。

注射の後は、いつも通り、80センチくらいあると思われる診察台の上から、さっさと飛び降り、

一目散で出口に駆け寄り、母に早くここを開けろと催促する必死なコナさんがいました。


そう言えば診察前の待ち時間に、コナの2倍くらいありそうな白い犬が入ってきました。

出口付近にいた私は、一瞬ビクッとしてしまったのですが、コナさん、いつもの好奇心でグイグイその子に近寄ります。

多分白のシェパードの女の子ではないかと思います。

なぜ女の子と思ったかと言いますと、コナさんが嫌われなかったから

なぜかコナさん、男の子には確実に嫌われるフシがありまして、散歩で仲良く触れ合えるのは、確実に女の子なのです。

そして、人間の男性はコナさんの方から苦手オーラ全開で対応してます


今更ながらよくわからん性格してます。


まだ咲きそう

2018-12-08 | コナ

植木屋さんに頼んだ時期が良かったせいか、今年はまだまだ咲きそうです。

食べれないんだね



おまえはさっき散歩でさんざ食べてたでしょ




ヤギの〇〇

じゃなくて

なにかの木の実でしょうか



こっちの方が美味しそうなのに全く目もくれず、黒い〇〇に突進していきます



車検で

2018-11-05 | コナ
日曜日に車検がありまして、

本当は新車に買い替えようかと思っていたのですが、

なかなか思い通りの車が見つからず、

結局4回目の車検を通すことになりました


そして当日、代車代をケチって、整備工場まで持って行った帰りをトボトボと歩いて帰りましたが、


家が近くなりふと家の方を見てみると



何かすごく見られてる気がする


いつもこうして、前の通りを歩く小学生や通行人を眺めてるんです。




コナさん側から見るとこういう風景





そして私が近づいていくと、




すんごい勢いで警戒吠えされました

耳はかなり遠くなったのですが、まだ目は大丈夫だったはずなんだけどな〜〜


1メートルまで近づいてもまだ吠えてたので、なんだよ

と声をかけると、

あっ姉ちゃんじゃん

とシッポフリフリでお出迎えポーズ




最近老化現象が止まらないコナさんでした〜〜

リード

2018-10-28 | コナ
新しいリードを買ってきて〜〜

と母からLINE


確か前回変えたのが2、3年前。


コナさんが来た13年前から数えて、多分5、6本目になります。

リードってそんなに買い換えるものなのでしょうか?


左が旧リード、右が新リード


毎回このくらいすり減って交換です。


散歩の仕方が悪いのは承知の上ですが、、、


newリードでまたガンガン引っ張りまくってます



ベー👅

散歩散歩散歩

2018-10-08 | コナ
そろそろお時間じゃないですか?


は〜〜まだかいな〜〜


そうそう、ここが歩きたかったの!


ヤブイヌめ

帰って来ると、いろんなものをお土産にくっつけて来ます


夕方はミミちゃんが一人で散歩にきた。


ご挨拶〜〜

チュッ

激写‼︎


はっ見られた!


そそくさと退散して行きました。




実家にはお隣さんとの境界に1.5mほどの高さの生垣が十数メートルに渡ってあります。

ただ手入れが大変で、伸び放題、絡み放題。

そのうちブロック塀にしようかね〜という話を少し前にしておりました。

本日実家に帰ってみると、、、






幹を残して丸裸になっておりました


母に聞いてみると、父の庭木剪定鋏を使って伸びた枝を切り始めたら、
切るのが楽しくなっちゃって、気づいたらこんな参事になってしまったようです


私の母なので、気持ちはすごいわかる!

分かるけど、、、


ンー

台風一過

2018-10-01 | コナ
母から恒例のLINE


朝起きたら夕べ玄関につないだわけのコナがいない!!???
雨戸を全部開けて明るくなったら、座敷のカーペットの隅っこにいた!
私が起きてくるまでダマーーーーーツて静かに。
そうだ、寝る前におしっこに出した後、ロープを下駄箱の脚に繋げなかったんだ。
さすがにコナも 廊下を歩いて寝室まで来なかった。


そら怖いわな
いくら耳が遠くなっても、台風は別格らしい、今朝のコナさんでした。

そう言えば昔、父と留守番をしている時に、父がトイレから出てきたら、目の前にコナさんがいたそうな。

父曰く、

今まで生きてきた中で1番驚いたそうな

お彼岸

2018-09-23 | コナ
天気は曇り

雨が降り出す前にお墓詣りに行ってきました。


コナさんも拝んだ、、、

のか?



母が、

お父さんから一緒にお墓に入る許可取ったから、死んだら仲良くするんだで?

と、縁起がいいのか悪いのか

まあ本当に入れるかは分かりませんが、何となくコナさんの行く末は決まった気がしました

帰り道の途中でやっと秋らしい風景が見れました。




帰ってからしばらくすると、近所のピザ屋の看板娘が一人で散歩に来ました。




通り過ぎそうになって焦ったコナさんが、

ワン!

と呼ぶと、

あっごめんごめん!

と踵を返して寄って来ました。



ガウガウするわけでもなく、尻を嗅ぎ合うわけでもなく、

犬見知り同士が、お互いの近況をテレパシーで語り合うように、静かな時間を共有する。

毎度のことなのですが、仲が良いのかというとそうも見えず。

本当に面白い関係です。


この後、どちらからともなくサヨナラ〜〜って感じで離れていきました。