goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐーたら日記☆

ぶくぶくデカくなるmix犬コナに乗っ取られたブログでございます・・・またまたタイトル変えてみました(¬¬)

やってもうた(* с*)

2011-07-20 | Weblog
車の窓、半開きでした(__;)

車に乗り込むと、なんだか外の音がよく聞こえるような…まさかね…と振り返ると…

後部座席の窓が半分下りていました(__;

そう言えば、今朝は雨が降ってなかったので、運転席と反対側の後部座席の窓を開けて来たんだった…

閉めるの忘れそうだわ~とか思ったら、ほんとに忘れたよ(Тωヽ)

ただ雨が降り出したのが午後だったのと、風の割りに雨の量が少なかったのが救いだす(-ω-)


みなさんもお気をつけあそばせ~ヽ(´▽`)/

鈴木先生

2011-05-03 | Weblog
って知ってますか?

中学時代の担任の先生…じゃありません( ̄ロ ̄;)


月曜の夜10時・テレビ東京で放送している、中学校が舞台の学園ドラマです(-ω-)


先週たまたまチャンネルを回したらやっていて、何となく見てみたらおもしろかったので、毎週録画予約してみました。

昨日が第二話目で、主題は「給食」。

なぜか給食に酢豚が出されると、残飯処理に出される量が多いことが問題となり、メニューから外されることとなり、論議を呼ぶ。

もう1つ、ある生徒が給食中に問題行動を起こし、なぜ、問題行動をするのかを担任の鈴木先生が解明することになる。


内容的には、そんなバカな~みたいな話っぽいんだけど、話の端々に「あるある」が隠れていて、懐かしい感じがするドラマです。

主役の鈴木先生は、最近のドラマに出てくる熱血とはちょい違うけど、ちょい真面目のイケメン先生。

うまくクラスを導こうと、あれこれ考えてることを全部言葉で説明しているのが、なんか他のドラマとは違ってはまってしまいました(*´∀`*)


結局酢豚はメニューから外されるんだけど、それによって対立してた生徒同士が仲良くなったり、問題行動を起こしていた生徒も、実は相向かいで食べていた生徒の食事のマナーが悪くて(食べるとき左手を食器に添えない)、それを注意することができない代わりに問題行動をとってしまったのがわかったり。

金八先生みたいに、覚醒剤とか校内暴力とか重い問題じゃないんだけど、逆にリアルな内容で、でも最後はちゃんと一件落着してしまう、不思議なドラマです。

なぜか最後だけちょっとHなシーンがあるのが意味不明なんですが、地味に面白いドラマですので、忘れなかったら一度見てみてくださいませ。

春ですかね(;^_^A

2010-04-24 | Weblog

外出からの帰宅時に、ふと車から外を見たら、山の山頂がピンク色☆

そういえば先週その山の公園で桜祭をしてたっけ。

そうだ!山へ行こう!

一枚目はそこの公園でギリギリまだ咲いていた桜です。

今日明日で見納めですね(;^_^

二枚目はその公園からの景色です。

携帯を新しくしたばかりですが、最近の携帯ってこんなパノラマ写真も撮れるんですね♪

大雪

2007-11-22 | Weblog
初雪です~って、こんな時間にどこいるんでしょう私(^_^!)

ただ今沼田インター付近のうどん屋で昼食中!

いやはや、この時期に雪見るとはo(;・。・;)o

クローズ・ゼロ

2007-11-19 | Weblog
今日友人と観てきました~クローズ・ゼロ

面白かったです!

原作はコミックなのかな?原作を知らないので、何の予備知識もなく…あっ出演者だけは知ってますが…てか出演者で決めたんですが(:¬¬)

テレビで特集してたのを観て面白そうだったこともあって、観たんですが(^_^!)
惚れますよ★★★





山田孝之)^o^(




小栗旬は~カッコイイとは思いますが、私は山田孝之でした!


昔ビーバップよく観てたんであっち系かと思いましたが、私的にはこっちの方が笑えました!
両方に共通して言えることは……………………………あの~年令的に無理ないですか(・_・|


なにはともあれ、ぜひ映画館で観てほしい映画ですね~メイサの歌はいらない気もしますが(^_^!)


久しぶりにスッキリしました♪

そういえば

2007-08-24 | Weblog
21日、わたくしの23才のbirthdayでございました~ツッコミはご遠慮くださ~い|(-_-)|
友人から朝からおめでとうメールを何通かいただき、23才(/。\)を痛感している最中、昼休みに、数年前に退社した同僚の女の子が遊びにきました。
その手にあったのがこの花籠です。
いや~正直花束をもらうなんて会社を辞める時くらいだと思っていたので、予想外に嬉しかったですよ。
いや、ブーケなら3個ほどもらい(つかみ)ましたがね(`´)
次は投げたいですね(:¬¬)
そうそう、これも違う友人から本もいただきました~ずっしり4センチ近く厚さがあります。
中身はベットタイムストーリーです。
えっ?変な本じゃありませんよ(・・;)
昔親からお伽話や昔話の本を寝る前に読み聞かせてもらったでしょ?
あれを365日分まとめた本です。その名も
 
365日のベットタイム・ストーリー
 
昨日から読み始めたので感想は来年の24才の誕生日に書きます( ̄~ ̄)ξ

ワイルドストロベリー

2007-07-15 | Weblog
会社の人からワイルドストロベリーのタネをいただいたので育ててみました。
今更幸せがどーのこーのとか期待してませんからf^_^;

多分ペットお茶ののおまけに付いてきたやつですね。

こういうの大好きで、とりあえず芽は出るんですが、大きく育ったためしがありません|(-_-)|

もともと鉢植えくらいの大きさなら持続できます。

あっ前に頂いたパキラは葉が生え変わるみたいで今は落ちてます。
夏葉が生えるのが楽しみですね!

コナ嬢も相変わらず脱毛し続けています。ファーミネーターでいくら空いても抜け毛がとまりません。

ハゲないですよね(:¬¬)

健康診断

2007-05-08 | Weblog
お題のとおり、昨日は会社の健康診断でした。
と言っても、うちの会社は各自で受診するので、昨日は私一人で行ったのですが。

例年通りの検査内容で、最後のマンモグラフィー検査待ちで、検査室前のソファーに座りながら、
「そういえば今年は体重増えてるんだよね~、一応確認するか
と、各検査で書き込まれたカルテ?(身体測定の内容と検査の順番表になっている)
を覗き込んでみた。

視力は・・・1.5と1.2ね~去年と同じだわ
体重は・・・あっと先に身長だね~・・・

の・び・て・る・・・

のびてる・・・

伸びてるよ~おい

なんとこの期に及んで、確実に6mm身長が伸びていました

わたくし今年ミソスープ~+α(あははは・・・あっ年齢です)

確か去年は164.3cmくらいだった記憶があるのですが、

今年はなんと、164.9cm

はっははのは~

まさかこの歳になっても伸び続けていたとは

これで体重の増量も帳消しにはなりませんよね~