また、北海道の最南端の町「松前町」に行きました。
松前城
北海道の最南端の町
松前町
この地域が
江戸時代
北海道の特産品を
まとめていた。
城下町から
北前船が
到着した港が目の前。
華やかな城下町
だったそうだ。
いつもなら咲いている桜
今年のゴールデンウイークには
間に合わなかった。
復元された城下町を
ガイドさんが説明。
ガイドが付くと
理解度が違います。
中学2年生の娘が
非常に良かったと
満足しています。
これで
社会の成績はアップかも。
近江商人が
活躍した様子がうかがえる
街並みが再現されています。
観光施設、名所は
必見です。
幕末オタクは
ぜひ、見に行きましょう。
▼
現在の街並みも
昔のイメージを
再現しています。
嫁は
海産物のお買い物が得意
しっかりお土産を買い込みました。
そして宿泊の楽しみは・・・
お食事
2月に宿泊した
矢野旅館。
若女将に再開。
美人女将の
ていねいな説明に
親子そろって
うなづくのでした。
まず、あわびの踊り焼き
嫁と娘にかなり略奪されたが
美味かったー。
そして
ウニ
触覚?足?
トゲトゲを触ると
動きます。
で・・・素手で触ると
手が紫になります。
まじに美味しいです。
新鮮な海産物は最高です。
アワビがコリコリ
めったに食べることのない
ご馳走です。
たまりませんね。
そして
お土産は
もちろん
松前漬け
娘が気に入って
2種類買いました。
さらに娘は
食事に出ていた
お漬物が気に入り購入。
帰宅後は
留守番の
お兄ちゃんに
旅の説明と
美味しいお土産の話が
延々と続く夜となりました。
・
・
・
・
・
今回の旅行は
嫁と娘が場所も宿も
決めた。
決めた理由は
オイラのブログ
http://www.gazoo.com/G-Blog/SHIKAOI_MURA001/190241/Article.aspx
「私たちも行きたい」と
旅を設定。
オイラは運転手。
いやー北海道は広い。
鹿追町から
松前町に行くには
約10時間のドライブと
カーナビが表示。
4月30日
午後9時30分に出発。
この日のために
ETCを購入。
おそるおそる
高速道路のゲートをくぐる。
深夜なのでスイスイ走り
何度か仮眠。
江差に付いたのが
午前9時。
江差町の
開陽丸を見学
http://www.h6.dion.ne.jp/~kaiyou/
ニシンそばを
いただきました。
そこから
松前町へ
約1時間。
北海道の最南端へ。
2度目の訪問は
充実した内容でした。
が
帰路
函館から七飯町そして森町
高速道路への道は
えんえんと渋滞の
おまけ。
連休はお父さんが
頑張る期間なのです。
▼お気に入りが必ず見つかります・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼釣り好きにの方には・・・
http://www.htu.ne.jp/shikaribetsu/
http://minamo-hokkaido.com/info/
▼馬好きの方には・・・
http://www.shikaoi.net/contents/riding/
▼北海道で働きたい方は・・・
牧場求人・農業求人「田舎暮らしのススメ」
http://www.tokachi.or.jp/
▼牧場でツリーハウスはいかがでしょう・・・
http://www.sanbufarm.com/
▼十勝の旅行はいかがでしょう
しかおいツーリズムガイド
http://shikaoi-guide.com/
▼新しい出会いと体験がある。山村留学
http://www.shikaoi-study.jp/shikaoi/
▼芸術が好きな方には・・・
http://kandanissho.com/
http://mano-masami.com/
▼アウトドアが好きな方には・・・
http://www.shikaoi.net/contents/outdoor_guide/
http://www.netbeet.ne.jp/~nature/nc-summer-top.htm
▼車で行こう! トヨタ「ガズー村」鹿追編
http://www.gazoo.com/mura/blog/MuraDetail.aspx?muraID=shikaoi
▼ちょっとドライブして食べたい方には・・・
http://www.shikaoi.net/contents/restaurant/
鹿追町観光協会ホームページ
http://www.shikaoi.net/
コメント
- 若おかみ [2010年5月17日 19:08]
- 美人をつけてくれてありがとうございます!!
松前は今が桜の見ごろです。またご家族でお越しくださいませ。 - 然別湖くん [2010年5月18日 8:11]
- 美人おかみ 様
家族が非常に満足していましたよ。
嫁さんも娘も素敵な食事に感動。
ガイドの説明もすばらしい思い出になりました。
また、行こうね。と約束しました。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。