田舎レストランがおいしい。安心で安全な農畜産物を食べよう
田舎で食べよう
「カントリーパパ」と「大草原の小さな家」が
北海道の「北のめぐみ愛食レストラン」に認定されています。
両店とも鹿追町産を中心とした
道産食材にこだわっているところが
認められたものです。
認定制度は北海道産食材の消費拡大に期待する
北海道庁の制度です。
地元の食材を使うことが地場産業を守り
結果的には自分を守ることにつながる。
いい制度ですね。
農業サイドと観光が連携する
機運が高まっています。
●地場産品を食べよう
「地場産品を使わず中国産のねぎを使う料理人がいる
観光事業所には未来が無い」と言った
教授の先見性に感激。
●うまい野菜を食べよう
親戚のトマトを食べた.
格段の旨さ。
我が家の自宅栽培や買ってきたトマトと明らかに違う。
肥料に工夫があり
栽培にも自信があるとのこと。
野菜作りは奥が深い。
カントリーパパ
大草原の小さな家
北海道 十勝 鹿追町
コメント
- 赤ちゃけ [2007年11月22日 8:51]
- 田舎レストランいいですねぇ。道産食材にこだわった、おいしいものを提供する。。。写真でも、おいしそうな雰囲気が伝わってきます。
- 然別湖くん [2007年11月22日 9:03]
- 赤ちゃけ 様
どちらの店もおいしいですよ。
ぜひ、食べに来てください。 - 会長 [2007年11月22日 19:50]
- 是非、食べに来てくださいね!
- nipul [2007年11月22日 21:07]
- 写真見ているとだんだんお腹が減ってきました(笑)
会長さん、“卵”でいつもお世話になっています! - 会長 [2007年11月23日 15:36]
- この写真のオムライスの卵はnipulさん家の卵です。お隣がたまご屋さんって最高です!!
- デンノウ [2007年11月26日 8:56]
- 北海道には沢山の新鮮でおいしい食材揃ってますものね^^北海道に行くとラーメンとか海の幸をついつい食べてしまいますが、今度行った時には野菜のお料理も是非食べて見たいと思います(#^.^#) ニョホ
- こう [2007年11月26日 20:47]
- ボクも北海道に来て、最初は寿司だジンギスカンだといってましたが、圧倒的に他地域と違ってウマイのは野菜だと思います!(^^)!
もちろんタマゴも~ねっnipulさん!
あなたのブログにコメント投稿されたものです。