goo blog サービス終了のお知らせ 

もこにゃんとばあば

もこにゃん もうすぐ八才(2015年生れ)
登場数は少ないですがヨロシク!にゃん

シューベルトの日

2021-01-31 04:43:20 | 俳句

カチコチのまだ明けやらぬ冬の朝

 

1797(寛政9)年1月31日、音楽家フランツ・シューベルトが誕生しました。

幼少の頃から、音楽に関しては「何も教えなくても何でも知っている」と周囲に言わしめるほどの天才だったといいます。

「未完成交響曲」をはじめ、1000曲にも及ぶ作品を書き残しています。

           

シューベルトはベートーベンなどと並んで肖像画が音楽室にかかっていたりしました・・が、有名な作品は何かと聞かれれば思い浮かびません。

やっぱりクラッシックはベートーベン・モーツァルト・ショパンがメジャーですかね。

私が一番好きなのは、グリーグのペールギュントです。CDが見当たらない!!ショック!!


孝明天皇祭(1/30)

2021-01-30 04:12:04 | 短歌

天皇の民を想ふた来し方は心の支えと為りにけるらむ

 

宮中祭祀の一つ。1874(明治7)年から1912(明治45)年までは国の祭日として実施。

1866(慶應2)年12月25日(新暦1867年1月30日)、孝明天皇が崩御した(35才)。

            

明治天皇のお父さん。明治天皇すり替え説もありますが似ていますよね。

孝明天皇については暗殺説などありますが、時代の状況を見ると暗殺も無きにしも非ずと思える節もあります、証拠が無いので闇の中ですね。

孝明天皇→明治天皇→大正天皇→昭和天皇→平成天皇→令和天皇

5代前の天皇で今から154年前の出来事でした。

日本の天皇は、昭和22年の法律、皇室典範により男系の男子が皇位継承とあります。

皇室には現在、男子は一人のみで、女性ばかりですので皇室典範の見直しをしなければならないですね。

日本の天皇制はどうなるのでしょうか?


昭和基地開設記念日

2021-01-29 03:58:55 | 短歌

南極にクルーズ船で上陸す物見たがりの人々多き

謎多き雪と氷の大陸はペンギンの住む楽園なるか

 

1957(昭和32)年の1月29日、日本の南極観測隊が南極・オングル島への上陸に成功し、昭和基地を開設した。

この年から翌年にかけては「国際地球観測年」で、南極大陸には日本を始め12か国による観測網が敷かれた。

               

南極と言えば昭和基地しか知りませんでしたが、基地はたくさんあったんですね。

それと我々が知らない未知の部分がたくさんあって謎多き大陸です。

南極にピラミッドがあるらしいとか、昔は森だったとか、古代文明の遺跡があったとか、???がたくさんです。

私が知っているのはペンギンと棚氷くらいなもの・・なのは無知ですね。

南極に一般の人(南極クルーズ)が上陸することも有るみたいですが、汚さないで欲しいものです。


宇宙からの警告の日

2021-01-28 04:17:11 | 俳句

節分に「きぼう」の軌跡眺めたし

 

1986(昭和61)年1月28日、アメリカのスペースシャトル・チャレンジャーが打ち上げられ、発射74秒後に爆発し、乗組員7人全員が死亡した。

作家・大江健三郎は『治療塔』の中でこの事故を「宇宙意志からの警告」と表現した。

              

未知の世界へ人間が行こうとすること自体に、ちょっと待てよと云うストップがかかることがあります。

大江健三郎さんの本当のところはどうなんでしょうか?

チャレンジャーの事故は私も覚えています。35年も前だったんですね。

 

それにしてもJAXAの小惑星探査機「はやぶさ2」の技術は世界をリードしていてすごいですね。

野口さんのいる「きぼう」も日本で初めての有人施設でしたね。


国旗制定の日

2021-01-27 04:30:41 | 短歌

地球人恩恵受けし太陽に信仰心を持ちて平和に

 

1870(明治3)年1月27日、太政官布告第57号の「商船規則」で、国旗のデザインや規格が定められた。

それまでは、船によってまちまちのデザインの旗を使っていた。

当時の規格は、縦横の比率は7:10で、日の丸が旗の中心から旗ざお側に横の長さの100分の1ずれた位置とされていたが、現在は、1999年8月13日に公布・施行された「国旗国歌法」により、縦横の比率は2:3、日の丸の直径は縦の長さの5分の3、日の丸は旗の中心の位置となっている。

              

子供の頃の祝日はどこの家でも玄関先に国旗の掲揚をしていましたが、とんと見かけなくなりましたね。

農耕民族だった古代日本人は太陽を信仰の対象にしていました。そして日本の総氏神であり皇祖神である天照大御神(アマテラスオオミカミ)は太陽神でしたね。

アメリカのトランプ支持派が国旗を持って騒いでいたことが異様に見えました。

日本人は国旗と言えばスポーツの時しか思い浮かばないのでしょうか?

これも敗戦国の宿命なのかもしれないですね。