goo blog サービス終了のお知らせ 

Garden Lovers

ちょっとjunkなナチュラルガーデン目指してます♪

変わった咲き方のコーヒークリーム

2010-05-02 | 

 

 

 

連休中はずっと天気がいいですね。

 

みなさんはお出かけしてるのかな?

 

わたしは明日まで仕事(ノд・。)

 

サービス業なのでしょうがない・・・

 

連休最後の5日はバーベキューに出かける予定です。

 

明日1日がんばらなきゃ!

 

 

カレンジュラ・コ-ヒークリームが元気に咲いてるのですが

 

一つだけ変わった咲き方をしてるコを発見!

 

濃いオレンジ色のグラデーションになってるんです。

 

他のコはというと・・・

 

 

 

淡いコーヒークリーム色になってます。

 

下のほうで咲いてるコは見ないで~!って顔を隠してるみたい(* ̄m ̄)プッ

 

それぞれ個性の出るお花ですね。

 

 

 

シェードガーデン側には黄色のフリージアが咲いてました。

 

緑だらけの場所にビビッドの黄色の花が目立っています。

 

 

 

地植えのクリーピングタイムにピンクのかわいい花が咲いています。

 

足元に植えてあるので踏みつけてもいい香りが漂います。

 

 

 

ビオラもそろそろ終わりかな?

 

背の高いアネモネと並ぶくらい伸びてきちゃいました。

 

ブルー系でまとめた寄せ植え、この色合いがとっても気に入ってます。

 

 

 

よかったらぽちん☆と応援お願いいたします。

 

 

 コメントのお返事は
ブログのお持ちの方は、訪問コメに代えさせていただきたいと思います。
ブログをお持ちでない方は、通常通りこちらでお返事させていただきます。
よろしくお願いいたします。

 


クレマチスと花壇のお花

2010-04-28 | 

 

 

 

昨日からずっと雨ばかりでまた肌寒くなりました。

 

やっと夕方になり雨がやんだぁ♪

 

明日はお天気になるかな?

 

昨日の夜、更新しようと思って記事を書いていたら

 

最後の最後で記事が消えちゃった!!

 

あ~あ、もうやだ!って不貞腐れて寝ちゃいました(笑)

 

 

先日花フェスタで買ったクレマチス・ホワイトアバランチが咲き始めました。

 

咲き始めはグリーン、咲き進むにつれ白へと変わっていくそうです。

 

常緑クレマチスは2つ目で1つはムーンビームを持ってるのですが

 

今ひとつ花付きが悪いので

 

今年はちゃんとお世話しなくちゃ!

 

 

 

何度も登場してるモンタナ・エリザベス

 

ほぼ満開に咲きましたぁ~ヾ(〃^∇^)ノ♪

 

去年小さなビニールポットで購入して

 

始めてお花を咲かせました。

 

嬉しくて何度も記事にしちゃってます(笑)

 

デッキに出るとぱぁ~っとバニラの香りが漂うんですよ♪

 

わたしでも育てられる簡単なクレマチスなのでオススメですv(。・ω・。)

 

 

 

ティントワインの寄せ植えが今がとっても見頃です!

 

ボンボンのようなお花がぴょんぴょん出てきて

 

トマト缶から溢れ出ています。

 

この角度から見るティントワインが大好き♪(* ̄ー ̄)v

 

 

 

花壇の中はネメシアやブラキカムがたくさん咲きました。

 

みんなそれぞれ1ポットずつしか植えてないのに、

 

こんなに増え広がってくれて嬉しくなっちゃいます( ´艸`)

 

 

 

ディアスシア・ミルフィーユ

 

いちごみるく色のお花が咲きましたぁ!

 

となりのディアスシア・キャラメルマキアートはまだお花が見当たりません。

 

咲いたらまたUPしますね♪

 

 

 

先日の名前がわからなかった白の小花

 

お友達のnatsumiちゃんが『オンファロデス』と教えてくれました。

 

そうそう、ロデスだけ覚えてました!

 

natsumiちゃんありがとー♪

 

背丈が高いので花壇中央あたりに植えました。

 

後ろの大きな野菜みたいな葉はジキタリス。

 

去年の秋に植えてどんどん葉っぱが野菜のように・・・

 

タグなしだったから咲くまで何色の花が咲くのかわからないんです。

 

ミステリアスなジキタリス(笑)

 

 

 

お化けジキタリスの前で可憐に咲いてるオンファロデス

 

やっぱりかわいいなぁ(゜ー゜*)。・:*:・

 

連休中は天気が良さそうなので、たくさんのお花が咲いてくれるかな♪

 

 

 

ぽちん☆と応援して頂けたら嬉しいです!

 

 

  コメントのお返事は
ブログのお持ちの方は、訪問コメに代えさせていただきたいと思います。
ブログをお持ちでない方は、通常通りこちらでお返事させていただきます。
よろしくお願いいたします。

 


ブルーベリーの花とウォーターマッシュルーム

2010-04-24 | 

 

 

 

やっと春らしい天気になりました。

 

そしてブルーベリーに花がたくさん咲いています。

 

今年で3年目のブルーベリー

 

去年は数える程度しか実がならなかったけど

 

今年はたくさん収穫出来るといいなワクo(゜ー゜*o)(o*゜ー゜)oワク

 

 

 

ブルーベリーの花ってスズランみたいでかわいい♪(* ̄ー ̄)v

 

 

 

セリンセのお花もスズランのような形みたい。

 

春はピンクや淡い色の花が多いけど、

 

こんなシックな色の花もステキです。

 

 

 

たくさん咲きだしたモンタナ・エリザベス

 

毎回見るたびに鼻を近づけてバニラの甘い香りを楽しんでます( ´艸`)

 

他にも白万重やアンジェラにもたくさんの蕾を発見!

 

これからどんどん楽しみが増えてきます♪

 

 

 

ウォーターマッシュルームも屋外で冬越しが出来ました。

 

きれいなグリーンの新芽がたくさん出てきてます。

 

小さなブリキポットに植えてあるので

 

きっと根がびっしりだろうなぁ( ̄ー ̄;

 

植え替えって今の時期にしてもいいのかな?

 

去年はホーローのボウルから溢れるくらいに丸い葉がわさわさしてました。

 

今年ももうちょと大き目の鉢に植え替えて同じようにわさわさとなってくれたらいいなぁ♪

 

 

明日はカントリーフェスタと花フェスタに出かけてきます。

 

掘り出し物を探してきますね(* ̄ー ̄*)

 

 

 

よかったらぽちん☆と応援頂けたら嬉しいです!

 

 

 

 

 コメントのお返事は
ブログのお持ちの方は、訪問コメに代えさせていただきたいと思います。
ブログをお持ちでない方は、通常通りこちらでお返事させていただきます。
よろしくお願いいたします。


春の小花が咲きました♪

2010-04-19 | 

 

 

 

今日もポカポカのガーデニング日和でした。

 

午後から小学校の参観日だったので、

 

午前中は待機中の苗を植えたり、花がら摘みをしたり

 

花壇の中でブルーデージーがきれいに咲きだしました。

 

霜でダメになったかなと心配してましたが、無事お花が見れて安心。

 

 

 

紫色の小花がかわいいゲラニウム ビルウォーリスを花壇に植えこみました。

 

ゲラニウムは大好きな花なのでどんどん増えてくれるといいな♪

 

そのとなりのカラーリーフはカリオプテリス サマーソルベットも

 

新芽がたくさん出てきました。

 

初夏に水色の小さな花が咲きます。

 

 

 

白のブラキカムもポツポツと咲き始めています。

 

 

 

こちらは鉢植えのブラキカム ミニイエロー

 

少々不格好だけど、かわいいお花を覗かせています。

 

 

 

毎年咲いてくれてる宿根イベリス

 

友達の家からチョッキンしてきたものだけど、毎年どんどん増えていってます。

 

 

 

ブラックヒーロー&スプリンググリーン

 

日に日に咲いてくるチューリップは毎日の楽しみの一つです(*´∇`*)

 

 

 

よかったらぽちん☆と応援お願いします!

 

 

コメントのお返事は
ブログのお持ちの方は、訪問コメに代えさせていただきたいと思います。
ブログをお持ちでない方は、通常通りこちらでお返事させていただきます。
よろしくお願いいたします。

 


雨上がりの庭はワクワクがいっぱい♪

2010-04-13 | 

 

 

 

今日はまたまた初夏のような天気でした。

 

昨日はものすごーく寒かったり、今日は汗ばむような天気だったり・・・

 

雨上がりの庭はワクワクがいっぱい♪

 

 

 

うすピンクのかわいい花、ペラルゴニウム・フレグランスがたくさん咲いています。

 

去年、小さな苗で買った時から倍以上の大きさになりました。

 

 

 

パンダスミレがやっと咲き始めました♪

 

1か月前に買った時からまったく咲いてくれなくて、ダメにしちゃったかもって思ってたので

 

この1つの花がとっても嬉しいです(*´∇`*)

 

 

 

ワイルドストロベリーもかわいい花を咲かせています。

 

葉っぱもわさわさになってきました。

 

 

 

スプリンググリーンももうすぐ咲きそうです!

 

チューリップは地植えと鉢植えにしています。

 

地植えのほうが早く咲きそう♪

 

 

 

クレマチス モンタナ・エリザベス

 

蕾がふっくらとしてきました。

 

蕾の状態から結構経ってるけど、中々咲いてくれない・・・

 

咲いてるかなぁと毎日楽しみにしています。

 

 

 

レンゲローズはもう少しで咲きそうです。

 

去年、白とピンクのミックスで買ったんだけど、

 

ピンクしか咲かなくなっちゃって今年はミックスで咲いてほしいなぁ

 

 

 

ヘンリーヅタに新芽がたくさん出てきましたぁ。

 

落葉して枝だけの時は貧相だったけど、こうして新しい葉が出てくれると嬉しいですね♪

 

 

 

最後までおつきあいありがとうございます。

よろしかったらぽちん☆と応援して頂けたら嬉しいです!

 

 


今年のビオラは紫系

2010-04-06 | 

 

 

 

今日はポカポカのお天気でした。

 

久々の暖かなお天気なのでゆっくりとお花の観察が出来ました。

 

ビオラが今もりもりに咲いているので

 

今日はうちに咲いてるビオラを集めてみました。

 

上の写真は紫系のビオラでメキシコマンネングサと一緒に植えています。

 

どちらももりもりと溢れ出るように元気です。

 

 

 

紫と黄色のビオラはティントワインとスペードワイヤープランツと一緒に寄せ植えしています。

 

 

 

 

デニムジャンプアップは株分けしてアネモネと寄せ植えにしたり

 

錆びた缶に植えたりしています。

 

 

 

グリーンのBOSCO缶には白のビオラがわさわさしてます。

 

 

 

スウィートラブはアイボリーのストックと寄せ植え

 

名前の通り、甘系のビオラです。

 

 

 

アンティークカラーのビオラはブリキのコンテナに

 

 

こう見ると今年のビオラは紫系のビオラばかり買ってました。

 

暖かくなってくると、今度は虫の被害も増えてきそうです。

 

多肉も虫にかじられたコが出てきてショック・・・

 

虫との戦いが始まりそうです。

 

 

 

 

  ぽちん☆と押して頂けたら嬉しいデス♪

 


庭に咲いてる花&もこもこセダム

2010-04-03 | 

 

 

 

今日は風もなくポカポカな穏やかな天気

 

仕事を終えてすぐにお庭のチェック

 

オリーブの足元に植えたヒューケラが元気に育っています。

 

ビヨーンと花芽も出てきました。

 

 

 

房咲きの水仙もきれいに咲いていました。

 

これまで和風なお花はちょと苦手だったけど、

 

たくさんのお花を育ててみて和のお花もナチュラルで素敵だなって思えるようになってきました。

 

 

 

 

 

花壇の中でネメシアもたくさん咲き出しました。

 

 

 

何度も登場してるアイボリーのラナンキュラス

 

3つのお花が咲き揃っています。

 

 

 

もこもこのセダムが花壇から溢れ出ています。

 

ここからチョキチョキ切って寄せ植えに使ったりしてるけど

 

どんどん増えてってちょっと怖いくらい( ̄ー ̄;

 

 

 

もこもこセダムの中にこぼれ子持ち蓮華を発見!

 

まだまだ小さな子持ちちゃんだけど大きく育ってね~♪

 

 

 

よかったらぽちん☆と応援して頂けたらとっても嬉しいデス

 

 

 


姫うつぎが咲きました♪

2010-03-31 | 

 

 

 

小さな姫うつぎが咲きました。

 

別名「卯の花」とも呼ばれる和風なお花ですが、

 

FAUCHON缶に入れてみたらミスマッチのようでとってもお似合い!

 

 

 

うつむきながら、こんなかわいい花が咲きました。

 

姫うつぎって落葉低木なんだけど、全然木って感じじゃない。

 

しばらくは缶の中で楽しんで、来年は地植えにしてみよう。

 

 

 

ローダンセマム クリーム

 

淡い黄色のローダンセマム一つお花が咲きました。

 

早く植えかえてあげなきゃねっ♪

 

 

 

ローダンセマム プチマカロン

 

こちらはたくさん伸び伸びと咲いています。

 

ローダンセマムってかわいいネーミングのものが多いので

 

つい手に取ってしまいます♪(* ̄ー ̄)v

 

 

 

真っ赤な紅稚児もコンペイトウのようなかわいい花が咲いています。

 

ミニジャム瓶と同じ色の葉っぱがとっても美味しそう♪

 

 

 

よかったらぽちん☆と応援よろしくお願いします♪

 

 


ワイヤーかごにコンボルブルスを入れて

2010-03-29 | 

 

 

 

今日もよく晴れてるけど、風がとっても冷たいです。

 

ピンクのラインがかわいいコンボルブルスの花が咲いています。

 

まるで朝顔のようなまんまるの花

 

細長のシルバーの葉っぱもかわいい♪

 

 

 

ナチュキチで買ったワイヤーかごにビニールポットのまま入れて

 

フェンスに引っかけました。

 

 

 

花壇のラナンキュラス

 

大きい花の他に2つのツボミがもうすぐ咲きそう。

 

かわいいので何度も登場してますね(o ̄∇ ̄o)♪

 

 

 

わさわさのティントワインとビオラの寄せ植え

 

ティントワインの花芽を見つけました!

 

こんな小さなお花もワイン色なんですね♪

 

 

もうすぐ4月だというのに、この寒さは冬のよう・・・

 

ポカポカな眠くなるような日が待ち遠しいです。

 

 

 

ぽちん☆と応援して頂けたら励みになりますので

よろしくお願いします♪

 

 


うれしい発見♪

2010-03-25 | 

 

 

 

今週はとっても寒く、冷たい雨ばかり・・・

 

せっかく暖かくなってガーデニングを楽しめるかと思ってたのに

 

また冬に逆戻りみたいな天気です。

 

庭の植えっぱなしの球根のハナニラが咲きました。

 

地味だけど星型の花は素朴でかわいい。

 

 

 

ペラルゴニウム・フレグランスもうすピンクの小さなかわいい花を咲かせています。

 

とてもいい香りがするのでいつも鼻を近づけてます。

 

でも、花粉症なのであまり匂いがわからないのだけれど(* ̄∇ ̄*)

 

 

 

お気に入りのピーチプリンセスは植えた当初より色が鮮やかになってきましたぁ♪

 

白のフェンスで一番の目立ちたがり屋さんです。

 

 

 

ピーチプリンセスの下にはクレマチス・シロマンエのツルがニョキニョキと成長してきました!

 

秋にはあまりいい状態ではなかったのだけど、これはちょっと期待出来るかも♪

 

 

 

こちらのクレマチス・モンタナ エリザベスは蕾がついてました!

 

ついこの間までは枯れ木だったのに、これは嬉しい発見ですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

 

ピンクのかわいい花が咲くのはいつぐらいかなぁ・・・

 

 

 

ぽちん☆と応援していただけたら嬉しいデス