goo blog サービス終了のお知らせ 

Garden Lovers

ちょっとjunkなナチュラルガーデン目指してます♪

ますます真っ赤に!

2010-12-19 | 多肉植物

 

 

 

真っ赤に色づいた多肉をアートフィルターのファンタジックフォーカスで撮ってみました。

 

やわらかな光を浴びたような写真に仕上がりました。

 

 

 

実際はこんなに真っ赤なオーロラです。

 

緑だったオーロラがこんなに赤くなるなんて、多肉って不思議ですね。

 

 

 

レトロな霧吹きに植えてる虹の玉

 

毎年、この時期は真っ赤に色づいてくれます。

 

 

 

レードル多肉もニョキっとろくろっ首のように伸びてますが、

 

真っ赤に染まったオーロラがとても絵になるのでそのままに。

 

寒さが厳しくなってきたので、さらに真っ赤に染まっていくのかな(* ̄m ̄)

 

 

 

よかったらぽちん☆と応援よろしくお願いします。

 


ペキュリアリスとチワワちゃん

2010-12-16 | 多肉植物

 

 

 

今日は部屋の多肉から・・・

 

ペキュリアリスに小さな星のような花が咲きました。

 

つぶつぶの葉っぱも可愛いけど、

 

小さな星が咲くとより一層かわいさが増します(* ̄ー ̄*)

 

 

 

部屋の中は暖かいので、ポツポツと咲いてくれたみたいです。

 

 

 

真っ赤な縁取りが可愛いチワワエンシス

 

VIP待遇でドイリーまで敷いておめかししてます( ´艸`)

 

 

 

冬はおうちの中がグリーンでいっぱい。

 

寒さに弱い多肉やお気に入りのコは部屋の中だけど、

 

まだ外にも寒さに耐えてる多肉もあります。

 

大丈夫かな?明日はちゃんと観察しなくちゃ(* ̄∇ ̄*)

 

 

 

ランキングに参加してます。

よかったらぽちん☆と応援よろしくお願いします(*・人・*)

 


お気に入りのエケベリア

2010-11-27 | 多肉植物

 

 

 

デッキのウッドフェンスにはお気に入りのエケベリアを置いています。

 

寒くなってきて、葉っぱが赤く縁どられてきていっそうかわいさが増してきました。

 

 

 

**紅化粧**

 

エメラルドグリーンの艶々な葉っぱにピンクの縁取りがきれい

 

 

 

**デレンベルギー(静夜)**

 

乳白色の小さな葉っぱがロゼット状になっていて、

 

尖った先端がピンクに染まってます。

 

子株がニョキっと伸びているので、切って増やしてあげないと。

 

 

 

**キルヒネア**

 

上のデレンベルギーにもよく似ていて、葉っぱが肉厚で大きいです。

 

他にそっくりさんで花うららにも似てるかも。

 

エケベリアはどれも似たコがたくさんありますよね( ̄∀ ̄*)

 

 

 

**デビー**

 

うす紫色の個性的なデビーもお気に入りのエケベリアです!

 

 

冬は水やりを控え目にしています。耐寒温度は5度くらいですが、

 

わたしは屋根のあるデッキで育ててます。

 

寒さに耐えて、いっそう色濃く可愛くなるのを願って( ´艸`)

 

 

 

よかったらぽちん☆と応援よろしくお願いします♪

 


HOVIS缶にいっぱい詰めて♪

2010-11-15 | 多肉植物

 

 

サビサビのHOVIS缶に多肉の寄せ植えを作りました。

 

今回は多肉5種を新しく買って、その他は家にあった多肉を合わせて作ってます。

 

 

 

正面から見るとこんな感じです。

 

こんもりと詰まっています(@´゜艸`)

 

新しく買った多肉は福娘、火祭り、秋麗、黄麗、銀月?

 

札ナシだったので確かかわかりませんが・・・

 

 

 

しつこく逆サイドから(笑)

 

紅葉してる多肉も混ざってるので、色合いがきれいに出来ました♪

 

 

 

お気に入りのこの場所に置いて、毎日眺めています(* ̄ー ̄*)

 

寒さに弱い多肉も混ざってるので、

 

もう少ししたら部屋の中へ入れてあげよう!(特別扱い)

 

 

 

よかったらぽちん★と応援お願いいたします。

 

 


真っ赤な多肉たち

2010-11-10 | 多肉植物

 

 

 

多肉がきれいな季節になりました。

 

真っ赤に色づいたオーロラ、おひさまに当たってぷくぷくのツヤツヤになりました。

 

 

 

寄せ植えの中のオーロラ、にょきにょきと首を伸ばして

 

真っ白の銀月と寄り添ってるよう( ´艸`)

 

 

 

向かって左がブロンズ姫、右がホワイトストーンクラップ

 

葉っぱの形が違うけど、どちらも赤茶色に紅葉しています。

 

 

 

おばけ状態の真っ赤なコは虹の玉

 

ここまで徒長すると芸術的ですよね(o ̄∇ ̄o)

 

 

 

よかったらぽちん★と応援おねがいします!

 


レトロなホーローカップの多肉

2010-10-28 | 多肉植物

 

 

 

今日は真冬のような寒さでしたぁ。

 

つい最近まで暑かったのに、秋を通り越して冬になった感じ・・・

 

朝から雨でとっても寒かったので庭に一歩も出なかった。

 

なので、まとめ撮りの写真から( ̄∀ ̄*)

 

 

 

マーブル模様のレトロなホーローカップ

 

お気に入りなのに、中の多肉は伸び放題でした(汗)

 

真ん中の乙女心だけ買い足して、ブロンズ姫や朧月などを挿し直しました。

 

まだまだ隙間があるなぁ・・・

 

もうちょっとギューギューに詰まってたほうが可愛いかも。

 

また天気のいい日に挿し足さないと!

 

 

 

ミニブリキカップにも小さな多肉を挿してリニューアルです!

 

 

明日は娘の音楽祭。

 

天気になってくれるといいなぁ・・・

 

 

 

 よかったらぽちん★と応援お願いします♪

 


多肉の仕立て直し ~サビサビ一輪車~

2010-10-26 | 多肉植物

 

 

 

今日もどんより曇り空です。

 

すっかり肌寒くなりましたね。

 

天気の良かった日に一気に撮りだめしておいた写真から

 

多肉の寄せ植えをいくつか仕立て直ししました。

 

すぐにネタ切れになるので、小出しにして紹介します(* ̄ー ̄*)

 

TOP画像のサビサビ一輪車、かなり乱れきってたので、

 

小さな多肉で仕立て直ししました。

 

奥に見えるたまご多肉も土とセダムを追加してます。

 

 

 

色づき始めたブロンズ姫や真ん中のぷっくりかわいいオトメちゃん

 

徒長せず、このままの姿でいてくれるといいんだけど・・・

 

 

 

ミニバスケット多肉も色の違う多肉やセダムを集めてみました。

 

クーペリーのピンクの花がポイントです♪

 

ワイヤーボックスの前に置き、kurahiちゃんから貰ったミニガーデン雑貨と

 

ピッタリお似合いです(@´゜艸`)

 

編み物にしても、多肉にしても小さな物を作るのが大好きなワタシ。

 

小さいモノなら思い立ったらすぐに出来るからいいですよね♪

 

 

 

← いつも応援ありがとうございます。

バナーをぽちん★として頂けると更新の励みになります♪

 


ティンウォールラックに多肉の寄せ植え

2010-10-12 | 多肉植物

 

 

 

アイボリーのティンウォールラックに多肉の寄せ植えを作りました。

 

これから紅葉してくれそうな多肉を選びました。

 

 

 

名札ナシだったので、正しいかわからないですが

 

奥からシュウレイ、火祭り、手前がオウレイ

 

オウレイのライムグリーンの葉がプリプリで眩しいくらい(〃ω〃)

 

 

 

白デッキの板壁に引っ掛けてあります。

 

まだまだ、仕立て直さなきゃいけない多肉がいっぱい・・・

 

少しずつ直して紹介していきます。

 

 

 

  よかったらぽちん☆と応援いただけたら嬉しいです。

 


ミセバヤと郡月冠

2010-10-03 | 多肉植物

 

 

 

やっと明日からお休みだぁ!

 

みんなが休日の時が仕事なので、平日の休みはとってもウキウキします♪

 

今日は撮りだめしておいた写真から(* ̄ー ̄)v

 

外の板壁にひっかけたミセバヤがほんのりピンクがかって花芽もついてきました。

 

ミセバヤってお花が咲くと可愛いんですよね。

 

ミセバヤは好きなので、何個か育てています。

 

 

 

カラスバミセバヤにもいつの間にかこんなに花芽がついてました。

 

今日見たら、ポツポツと咲き始めてました。

 

また今度写真を撮って紹介します。

 

 

ちょっと前になりますが、知り合いの方に頂いた多肉で寄せ植えを作りました。

 

 

 

たぶん郡月冠だと思うのですが、

 

長い枝のまま頂いたので短く切って何日か乾かし、

 

ブリキのバケツに寄せ植えしました。

 

隙間には家にあった朧月やちょっと弱った乙女心を挿し、

 

雑貨でなんとかごまかしてます(o ̄∇ ̄o)♪

 

やっぱり多肉はぎゅーぎゅーに詰まってるとかわいいですね!

 

 

 

 よかったらぽちん☆と応援おねがいします!

 


オーロラと虹の玉

2010-09-30 | 多肉植物

 

 

 

空き缶に植えたオーロラがピンク色に染まってきました。

 

ついこの前までみどり色だったのに、急に寒くなってきたので紅葉してきました。

 

オーロラも秋を感じてきてるようです。

 

 

 

ピンクのぷくぷくの葉っぱがかわいい~ヾ(*ゝω・*)ノ

 

 

 

お隣にはピンクの花のクーペリー

 

ワイヤーラックの中はピンクでいっぱいです♪(* ̄ー ̄)v

 

クーペリーは枯れた花を摘み取ると次々に新しい花が咲いてきます。

 

 

 

オーロラとよく似ている虹の玉

 

葉っぱがまだ緑の時は区別が難しいですが

 

紅葉してくると違いがはっきりしてきます。

 

何者かにおいしそうな葉っぱをかじられていますがε=( ̄。 ̄;)

 

 

 

 よかったらぽちん☆と応援お願いします♪