デッキのウッドフェンスにはお気に入りのエケベリアを置いています。
寒くなってきて、葉っぱが赤く縁どられてきていっそうかわいさが増してきました。
**紅化粧**
エメラルドグリーンの艶々な葉っぱにピンクの縁取りがきれい
**デレンベルギー(静夜)**
乳白色の小さな葉っぱがロゼット状になっていて、
尖った先端がピンクに染まってます。
子株がニョキっと伸びているので、切って増やしてあげないと。
**キルヒネア**
上のデレンベルギーにもよく似ていて、葉っぱが肉厚で大きいです。
他にそっくりさんで花うららにも似てるかも。
エケベリアはどれも似たコがたくさんありますよね( ̄∀ ̄*)
**デビー**
うす紫色の個性的なデビーもお気に入りのエケベリアです!
冬は水やりを控え目にしています。耐寒温度は5度くらいですが、
わたしは屋根のあるデッキで育ててます。
寒さに耐えて、いっそう色濃く可愛くなるのを願って( ´艸`)
よかったらぽちん☆と応援よろしくお願いします♪
今日は真冬のような寒さでしたぁ。
つい最近まで暑かったのに、秋を通り越して冬になった感じ・・・
朝から雨でとっても寒かったので庭に一歩も出なかった。
なので、まとめ撮りの写真から( ̄∀ ̄*)
マーブル模様のレトロなホーローカップ
お気に入りなのに、中の多肉は伸び放題でした(汗)
真ん中の乙女心だけ買い足して、ブロンズ姫や朧月などを挿し直しました。
まだまだ隙間があるなぁ・・・
もうちょっとギューギューに詰まってたほうが可愛いかも。
また天気のいい日に挿し足さないと!
ミニブリキカップにも小さな多肉を挿してリニューアルです!
明日は娘の音楽祭。
天気になってくれるといいなぁ・・・
今日もどんより曇り空です。
すっかり肌寒くなりましたね。
天気の良かった日に一気に撮りだめしておいた写真から
多肉の寄せ植えをいくつか仕立て直ししました。
すぐにネタ切れになるので、小出しにして紹介します(* ̄ー ̄*)
TOP画像のサビサビ一輪車、かなり乱れきってたので、
小さな多肉で仕立て直ししました。
奥に見えるたまご多肉も土とセダムを追加してます。
色づき始めたブロンズ姫や真ん中のぷっくりかわいいオトメちゃん
徒長せず、このままの姿でいてくれるといいんだけど・・・
ミニバスケット多肉も色の違う多肉やセダムを集めてみました。
クーペリーのピンクの花がポイントです♪
ワイヤーボックスの前に置き、kurahiちゃんから貰ったミニガーデン雑貨と
ピッタリお似合いです(@´゜艸`)
編み物にしても、多肉にしても小さな物を作るのが大好きなワタシ。
小さいモノなら思い立ったらすぐに出来るからいいですよね♪
バナーをぽちん★として頂けると更新の励みになります♪
やっと明日からお休みだぁ!
みんなが休日の時が仕事なので、平日の休みはとってもウキウキします♪
今日は撮りだめしておいた写真から(* ̄ー ̄)v
外の板壁にひっかけたミセバヤがほんのりピンクがかって花芽もついてきました。
ミセバヤってお花が咲くと可愛いんですよね。
ミセバヤは好きなので、何個か育てています。
カラスバミセバヤにもいつの間にかこんなに花芽がついてました。
今日見たら、ポツポツと咲き始めてました。
また今度写真を撮って紹介します。
ちょっと前になりますが、知り合いの方に頂いた多肉で寄せ植えを作りました。
たぶん郡月冠だと思うのですが、
長い枝のまま頂いたので短く切って何日か乾かし、
ブリキのバケツに寄せ植えしました。
隙間には家にあった朧月やちょっと弱った乙女心を挿し、
雑貨でなんとかごまかしてます(o ̄∇ ̄o)♪
やっぱり多肉はぎゅーぎゅーに詰まってるとかわいいですね!