goo blog サービス終了のお知らせ 

Garden Lovers

ちょっとjunkなナチュラルガーデン目指してます♪

小さなスノードロップとエロディウム

2010-01-31 | 

 

 

 

今日はぽかぽかと暖かかったですね♪

 

デッキにオイルステインを塗ったり、庭の掃除もがんばりました。

 

先日、お花屋さんで小さなスノードロップを見つけたので鉢植えにしました。

 

 

 

真っ白な可憐な花が春の訪れを感じさせてくれます。

 

 

 

わさわさと咲く花もかわいいけど、スーッと伸びた真っ白な花はどこか引き込まれていくような魅力がありますね。

 

花が終わっても球根はそのまま植えっぱなしでも毎年咲いてくれるそうです。

 

 

 

ペラルゴニフォーラム・エロディウム

 

耐寒性多年草で毎年春にかわいいピンクの花が咲きます。

 

寄せ植えにもあるけど、かわいいのでまた買っちゃいました♪

 

 

 

花の形がゼラニウムに似ています。エロディウムって名前は可愛くないけど、

 

お花はとってもキュートなんですよ♪(* ̄ー ̄)v

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございます。

よろしかったらぽちん☆と応援お願いいたします!

 


ワイヤーかごの中に春の花を

2010-01-29 | 

 

 

 

サビサビのペイント缶に植えた花をジャンクテイストのワイヤーかごの中へひとまとめにしています。

 

 

 

一つは淡い紫色のブラキカム 

かごの中からピョンピョン飛び出て咲いてる姿がとってもかわいいんです。

 

 

 

そしてもうひとつはネモフィラ・ペニーブラック

 

濃紫に白の縁取りがとってもキレイ。

 

大好きな花なので去年も育てていました。

 

 

 

今年もお迎えしたパンダスミレさん

 

ブリキのミニジョーロに植えています。

 

 

 

まだ1輪しか咲いてないけど、この可憐なお花に癒されます。

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございます。

よろしかったらぽちん☆と応援お願いいたします♪

 


ステキな贈り物♪

2010-01-28 | ナチュラルインテリア

 

 

 

こんばんわ♪

 

昨日の夕方とってもステキな贈り物が届きました。

 

chokottoさんのプレゼント企画で見事に当選したんです♪

 

去年の暮れにわたしのプレゼント企画にchokottoさんが当選して、

 

なんだか運命感じちゃってます!chokottoさんありがとう!!

 

 

 

こんなにきれいにラッピングして送ってくださいました♪

 

そしてchokoさんの手作りカードも添えられてましたぁ。

 

まるでお店で買ってきたみたい☆+:;;;;;:+☆ヾ(*´∀`*)ノ☆+:;;;;;:+☆

 

さっそく飾らせていただきましたぁ♪

 

 

 

ナチュラルなドライのアレンジはステキ過ぎてどこに置いても絵になります。

 

レースのドイリーとアンティークのガラス瓶と合わせて飾ってます。

 

わたしもいつかchokoさんみたいにステキなアレンジが出来るようになりたいなぁ♪

 

 

 

先日模様替えをしたデッキの棚をリビングに持ってきました。

 

寒さに弱いコたちはリビングの窓際でぬくぬくと育てています。

 

 

 

リビング側のデッキにはリビングで使ってた茶色の手作り棚を置きました。

 

ここにはグリーンをメインに置いています。

 

 

今年になってからとっても良いことが続いてるんです!

 

chokoさんのプレゼント企画に当選するし、

 

インテリアハートさん(グリーンの育て方や飾り方を紹介してるサイトです)にはうちのシュガーバインを紹介していただきました。

 

そして、3月に発売する雑誌2冊に掲載されることになりました。

 

1つは写真だけなのですが、もうひとつは来週取材に来てくれるそうです。

 

初めての取材・・・どどどどどうしよう・・・・・( ̄Д ̄;;

 

今からもうテンパってます・・・

 

寒い冬の間編み物ばかりしてて、庭いじりしてなかったのでかなり焦ってます。

 

まぁ、なるようになるさと開きなおっておこう(o ̄∇ ̄o)♪

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございます。

よろしかったらぽちん☆と応援お願いいたします♪

 


デッキの模様替え

2010-01-26 | ナチュラルガーデン

 

 

 

デッキの床を拭いていたら、何だかむしょうに模様替えをしたくなって棚も全部替えて大掛かりな模様替えになっちゃいました。

 

 

 

この白の棚はリビング側のデッキで使ってたものです。

 

この場所は午後2時頃までよく日が当たるので多肉を育てるのにちょうど良い場所なんです。

 

小さな多肉ばかり育ててるので、雑貨と一緒に飾って賑やかに♪

 

 

 

リビングで使っていた扉付きのミラーシェルフを壁につけました。

 

わさわさのペペロミアもグングン育ってくれそう。

 

ミラー効果で少しでも庭が広く感じるようになったかな?

 

 

 

ジャンクな砂ふるいは横に置いて、わたしが以前作った曲がった(笑)ウッドフェンスの上に

 

ここにはジャンク缶の多肉やレトロな物を置きました。

 

 

 

ワイン木箱を縦に置き、大きな黒法師の鉢を

 

 

 

場所を変えただけで、とっても明るくなんだかデッキがお部屋のようになりましたv(。・ω・。)

 

デッキで過ごす時間も増えそうです♪

 

リビングの棚とリビング側のデッキの棚も変えたので次回紹介したいと思います。

 

 

 

ランキングに参加してます。

よかったらぽちん☆と応援お願いいたします。

みなさんの応援がとっても励みになっています(*゜▽゜*)

 

 


優しい色に癒されて

2010-01-25 | 

 

 

 

最近とっても疲れやすく、何をするにもやる気が出なくてゴロゴロしてたり・・・

 

そんなダラダラの気分をがんばれって励ましてくれるように庭の花たちがかわいく咲いています。

 

 

 

庭で一番目を惹く鮮やかな色のミルフィーユ

 

ピンクの色がかなり濃くなってきました。

 

花びらにはあまりお水かけないほうがいいのに、時間がなくてホースでたっぷりかけちゃった( ̄ー ̄;

 

 

 

淡いピンクのミニバラも眺めてるだけで優しい気分にしてくれます。

 

 

 

アイボリーのストックもヒラヒラの花びらがアンティークのレースのよう

 

 

 

乙女カラーのビオラはピンクの頬を染めながら可憐に咲いています。

 

 

 

つぼみだったラナンキュラスももう少しで開いてくれるかな?

 

コロンとしたつぼみの姿にも癒されます♪

 

さて、お花にパワーをもらったので晩ごはん作りもがんばろっと!

 

 

 

ランキングに参加してます。

よろしかったらぽちん☆と応援お願いいたします♪

 


缶からあふれるセダム

2010-01-23 | 多肉植物

 

 

 

今日は朝から学校の資源回収だったので早起きしました。

 

寒いと思っていっぱい着こんで行ったら、新聞を積みあげてるうちに暑くて暑くて・・・

 

資源回収を終えて、ぽかぽかになった庭でのんびり観察しました。

 

上の写真の姫星美人は小さなポコポコのセダムが溢れています。

 

 

 

伸びた茎はパープルに色づいてますが、中を覗くと緑の新芽もちゃんと出ています。

 

 

 

マキノイバリエガータも古い葉っぱはポロポロと落ちて、新芽もちゃんと春の準備をしています。

 

 

 

 

 

ビックモリムラも赤くなった葉は枯れ落ち、グリーンの新芽がたくさん出てきています。

 

 

 

ジョーロ型のブリキポットにはブレビフォリウムがだらーんと伸びています。

 

 

 

横から見るとこんなに根っこが伸びてました( ̄Д ̄;;

 

そろそろカットしなきゃですよね(笑)

 

 

そして最後は大好きなタジフィルムを♪

 

 

 

 

今日は久しぶりのガーデニング記事(* ̄∇ ̄*)

ぽちん☆と応援お願いいたします♪

 


椅子のディスプレイの模様替え

2010-01-22 | ナチュラルインテリア

 

 

 

先日のカフェで買った雑貨に合わせて、椅子の上のディスプレイの模様替えをしました。

 

 

 

アルミのレードル

 

多肉を植えても可愛いけど、立てかけて飾っても可愛いです。

 

 

 

フタ付きの茶色の小瓶

 

ちょっとほっこりな小瓶に何を入れようかなぁ♪(* ̄ー ̄)v

 

 

 

ビンにカバーをあみあみして庭のビオラを飾りました。

 

とってもあたたかそう♪

 

かわいいカフェに行くと影響されて、おうちのインテリアも可愛くしたくなります。

 

ちょっとだけほっこりなおうちに近づけました( ´艸`)

 

 

よかったらぽちん☆と応援お願いします!

 


田舎のカフェめぐり

2010-01-20 | おでかけ

 

 

 

 

今日はぽかぽかのおでかけ日和でした♪

 

姉と秩父市にあるカフェOmo茶やさんへ行ってきましたぁ。

 

 

 

 

ナチュラルでとってもほっこりなカフェでしたぁ!

 

1つ1つがさりげなく可愛くてずっと長居したくなります。

 

 

 

最初にシナモンアップルティーを出してくれました。

 

はちみつ入りでとってもおいしかったぁ♪

 

 

 

前菜ときのこのミルクスープ

 

器もすっごく好みです!

 

きのこのスープはとっても美味しかったので今日の晩ごはんにマネして作ってみましたぁ。

 

 

 

今日のランチは明太子ときのこの和風ドリアです。

 

とっても優しい味で、家でも作ってみたくなります。

 

 

 

ランチデザートは豆乳プリンの黒みつがけ

 

これもさっぱりしてておなかいっぱいでも入っちゃいました♪(* ̄ー ̄)v

 

こんなに豪華なランチが1000円なんですよ!

 

盛りつけ方や器にもセンスが感じられて、そして何よりもオーナーさんの温かさを感じました♪

 

店内もすっごくステキだったんだけど、他のお客さんもいたので写真は撮りませんでした。

 

雑貨コーナーではかわいい雑貨をおみやげに買って帰りましたぁ。

 

ちょっと遠いけど、また何度も通いたくなるカフェでした(*´∇`*)

 

 

 

  ぽちん☆とよろしくお願いします♪

 


可憐にかわいく♪

2010-01-18 | 

 

 

 

寒い庭で可憐にかわいく咲いてる花

 

寒くないのかな?

 

わたしは寒くてすぐ暖かい部屋へ入っちゃう。

 

 

 

デッキに置いてるディスコロールセージはあちこちに茎を伸ばしてシックなお花を咲かせています。

 

 

 

コーヒークリームの花びらは暴れた姿がとってもかわいい♪

 

 

 

花かんざしは可憐にかわいいお花の代表ですね♪(* ̄ー ̄)v

 

蕾だったお花がたくさん咲いてきました。

 

カサカサの花は切ってドライにしてもかわいいんです。

 

でも、もうちょっとお花を楽しんでからドライにしてみよう♪

 

 

 

今日も見ていただきありがとうございます。

よろしかったらぽちん☆と応援お願いいたします♪

 


冬のあったか小物

2010-01-16 | ハンドメイド

 

 

 

今回はまた大物を作りました!

 

前回のマフラーは小さめだったので、今回はもこもこのマフラーを編みました。

 

 

 

何度も編んではほどいて、やっと納得のいくマフラーが出来ました。

 

色は白とベージュ、ピンク、グレーのミックスの超極太毛糸。

 

 

 

模様編みも自分で考えて編みました。

 

もこもこのモヘアがとっても暖かかったです♪(* ̄ー ̄)v

 

 

そして今日は娘に頼まれてたポーチを編みました。

 

 

 

ミニサイズのほっこりなポーチが出来上がりましたよ♪

 

少しづつ上達してきて編み物がとっても楽しくなりました(*´∇`*)

 

 

今日も見ていただきありがとうございます!

よろしかったらぽちん☆と応援お願いいたします♪