goo blog サービス終了のお知らせ 

Garden Lovers

ちょっとjunkなナチュラルガーデン目指してます♪

バフビューティーが咲いた♪

2010-07-28 | 

 

 

 

地植えにしてから初めてバフビューティーが咲きました。

 

半日陰の場所の茶色のフェンスの前に植えたのですが、

 

かなり虫にやられてて葉っぱのダメージが大きかったので

 

1輪咲いた花に感動☆ヾ(*´∀`*)ノ☆

 

 

 

この色やっぱり可愛いな~!

 

花の少ない時期に咲いてくれるバラは貴重です。

 

 

 

白のガウラも1輪だけ咲いてました。

 

 

 

何度も登場してるフレンチレース

 

そろそろ花も終わりかな。

 

 

 

ベロニカロンギフォリアは花期が長く楽しめます。

 

 

 

鮮やかなブルーのメドーセージ

 

緑だらけの庭でパッと目を惹きます。

 

 

 

八重咲きゼラニウム

 

ピンクのヒラヒラの花びらがとってもキュートな花です。

 

 

連日の猛暑でダメになってしまった花や多肉が続出しています。

 

朝夕の水やりだけで精いっぱいの夏のガーデニング。

 

もう少し涼しくなってくれれば、ちゃんと手入れするのになぁε=( ̄。 ̄;)

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございます。

よかったら励みになりますので

ぽちん☆と応援して頂けたら嬉しいです!

 


暑いお庭で咲いてる花

2010-07-20 | 

 

 

 

ふわふわ葉っぱのオレガノ・ディクタムヌス

 

ピンクのかわいい花がたくさん咲きました。

 

デッキフェンスの一番日当たりのいい場所に置いてあるのですが

 

暑い庭でがんばって咲かせています。

 

 

 

花持ちがいい白のエキナセア

 

緑ばかりの花壇の中でピーンと姿勢良く咲いています。

 

反り返って咲く姿が早く見たいな♪

 

 

 

我が家で一番優秀なバラのフレンチレース

 

暑い庭でも花びらが痛むことなくきれいに咲いています。

 

 

 

ミニバラ・ピーチプリンセス

 

1つだけ再び咲きました。

 

春に咲いてた時は濃いピンク色だったけど、

 

本来の淡いピーチ色に戻りました。

 

 

カメラを構えてるだけでも額から汗がたら~っと( ̄Д ̄;;

 

雨の日が続く梅雨がイヤで早く明けないかなぁって思ってたけど

 

こんなに暑い日が続くと雨が恋しくなります。

 

自分勝手だな(笑)

 

 

  ランキングに参加してます。

ぽちん☆と応援お願いします!

 

 

 


セダムとブラックベリー

2010-07-17 | 

 

 

 

昨日は半日かけて庭の草むしりをやりました。

 

完全防備でやって蚊には刺されなかったけど、

 

あまりの暑さで熱中症のように午後は気分が悪くなりダウン。

 

最近雨ばかりだったので、庭の変化に気付かなかった。

 

セダムに黄色の花が咲き、ブラックベリーも赤くなってきていました。

 

もう少しで食べれるかな?

 

 

 

ブルーベリーはほんの少し色ついてきたくらいです。

 

 

 

パープルクランベリーは食べれないけど、かわいい実がたくさんつきました。

 

グレープ味のキャンディみたい( ´艸`)

 

 

 

カラミンサの白い花とライムグリーンのカリオプテリスのコラボがとっても爽やか

 

葉の色だけ見てると蒸し暑さも忘れてしまいそう。

 

 

 

レンゲローズがまたポツポツと咲き始めました。

 

春に咲いていた時よりも色が薄いピンクになって好みの色になってきました。

 

 

 

よかったら足跡がわりにぽちん☆とお願いします。

 


スラっと伸びたナチュラルな花

2010-07-12 | 

 

 

 

アップルミントの花にちょうちょ?蛾?が止まってました。

 

あ~お庭が雑草だらけ・・・

 

草むしりをしなくちゃいけないんだけど、ちょっと出ただけでも蚊の攻撃がすごくて

 

完全防備でいつかやります・・・(o ̄∇ ̄o)

 

 

 

カラミンサの花って涼しげで好きです。

 

グリーンだらけの場所で白の小花がかわいい!

 

 

 

白のエキナセアが咲いてきました。

 

早く反り返って咲く姿が見たいなぁ~

 

 

 

花壇のあちこちでロンギフォリアが咲いています。

 

スラっと伸びた花ってナチュラルで素敵です。

 

 

 

今年もアガスターシェが咲きました。

 

淡いオレンジ色の花がとってもかわいいです。

 

アガスターシェもスラっとして風が吹くとゆらゆら動いてます。

 

 

 

フレンチレースがふたたび綺麗に咲いてくれました。

 

お花の少ないこの時期のバラってとっても貴重な存在ですね(*´∇`*)

 

 

 

 

 

先日、エアコンが1台壊れてしまい、古いエアコンもついでに買い替えることにしました。

これからエアコン2台取り付け工事

今月車検も2台あるし、ボーナスが出ても出費続きです・・・(ノд・。) グスン

 

 

 

よかったら足跡がわりのぽちん☆とお願いいたします。

 

 


ディアスシアをブリキポットに

2010-06-28 | 

 

 

 

サーモンピンクのマルヴァストルム・ラテリティウムが咲き始めました。

 

去年、トールポットから垂れるようにたくさんの花が咲いてたのですが、

 

今年もたくさん咲いてくれるのかな?

 

 

 

先日、お花屋さんで見つけたディアスシア

 

ブリキポットに植えて板壁に引っかけてます。

 

 

 

紫色のディアスシアお名前がわからなかったのですが、

 

調べたらピカデリー・デニムブルーのようです。

 

まだポツポツとしか咲いてないけど、これからポットいっぱいに咲いてくれるといいな♪

 

 

ディアスシアは大好きな花なので、花壇のほうにも植えています。

 

 

 

ディアスシア・マンゴー

 

 

 

ディアスシア・キャラメルマキアート

 

おいしそうなネーミングと淡い花色がお気に入りです(*゜▽゜*)

 

 

 

地植えのヒメイワダレソウがたくさん咲いてます。

 

雑草も混じってますが( ̄ー ̄;

 

かわいい小花が這うように広がっていてお花畑のようになってきました( ´艸`)

 

 

 

今日もありがとうございます。

よかったらぽちん☆と応援クリックして頂けたら嬉しいです♪

 


ピンクの花がふたたび♪

2010-06-26 | 

 

 

 

今日はいつもより過ごしやすいお天気でした。

 

午後から雨になったけど、1回水やりが休めてよかった。

 

コロコロのレオニーラメッシュが再び咲き始めました。

 

この開きかけの姿が可愛くて好き!

 

 

 

フェリシアも今年は花つきが良くて、たくさん可愛い花を咲かせてくれます。

 

 

 

ラ・フランスも二番花を咲かせています。

 

気温が高いせいか、まだ蕾だと思ってたら、あっという間に咲いています。

 

 

 

チョコ色フェンスに引っ掛けてあるオレンジ色のミニバラも再び咲いてきました。

 

最近気になるのが、庭にクモが多いこと!

 

このミニバラもクモの巣だらけでした・・・(* ̄m ̄)

 

 

 

ジギタリスも二番花が咲いています。

 

最初の花よりコンパクトだけど、このぐらいの大きさのほうがいいみたい!

 

 

 

インカビレア・ピンクフェアリー

 

1年ぶりの再会です!

 

今年もピンクのラッパ状の花が咲いてくれました。

 

 

 

こちらのコレオプシスも1年ぶりですね!

 

レモネードシリーズだったかな?

 

茎がぴょんぴょん暴れてるけど、今年もかわいい花が咲いてくれました。

 

 

 

よかったらぽちん☆と応援お願いいたします。

 

 


ダリアの寄せ植えを作りました

2010-06-25 | 

 

 

 

咲きかけた庭のアジサイがきれいだったので水色のビンに挿して部屋に飾りました。

 

今の時期、部屋の中もアジサイでいっぱいです。

 

 

先日、お花屋さんで見つけたダリアで寄せ植えを作りました。

 

 

 

2種類のダリアとリーフの寄せ植えです。

 

冬にビオラやストックの寄せ植えで賑わってたブリキバケツですが、

 

花が終わってしまったので解体して、夏の寄せ植えを作りました。

 

 

 

前回お花の紹介をしましたので、今日は花が引き立つリーフを

 

コロニラ・バレンティナバリエガータ

 

オレンジ系のダリアに似合う斑入りのリーフです。

 

葉っぱだけではなく、黄色の花も楽しめるそうです。

 

 

 

ほふく性の葉っぱはヘリクリサムかな?

 

小さなミニポットに寄せ植えプランツとして売られていました。

 

ダリアの葉っぱが濃いグリーンなので、シルバーリーフで柔らかな雰囲気になったかな(*´∇`*)

 

これからどんどん賑やかな寄せ植えになってくれるといいな♪

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございます。

よかったら下のバナーをぽちん☆として頂ければ嬉しいです!

 


久しぶりの花屋めぐりで♪

2010-06-23 | 

 

 

 

今日は雨降る中、姉と花屋さんめぐりしてきました。

 

久しぶりの花屋めぐりなので、こんなにたくさんの苗を買っちゃいました。

 

さて、この苗たちをどこに植えるかが問題ですけど( ̄ー ̄;

 

今日買った苗を少しだけ紹介します!

 

 

 

パッと明るくなるようなダリア

 

 

 

2軒目で見つけた小さなミニダリア

 

この2つは寄せ植えにしようと思います。

 

 

 

大好きなディアスシア、シックな色がとってもきれいです。

 

 

 

鮮やかなピンク色のハーブゼラニウム

 

大株でとってもいい香りがします。

 

他にも気になってたお花にも出会えたし、今日の収穫は大満足でした♪

 

またちゃんと植え替えたら少しづつ紹介させてください(*´∇`*)

 

 

 

最後にぽちん☆と応援していただけたら嬉しいです!

 


アメリカンホワイトとオレガノ・ハイライト

2010-06-22 | 

 

 

 

久しぶりのお休み、時間があると思うと何をするでもなくダラダラとしちゃいました。

 

こんな休みもたまにはいいかな(* ̄∇ ̄*)

 

去年から育てていたアメリカンホワイト

 

冬越し成功して今年も真っ白のかわいい花が咲きました。

 

 

 

葉もわさわさ茂ってます。ちょと鉢が小さくて窮屈かな・・・

 

 

 

バードケージの中のオレガノ・ハイライト

 

ワイヤーの間から葉がピョンピョンと伸びています。

 

 

 

ケントビューティーよりも小さな花が咲きます。

 

今はまだポツポツとしか咲いてないけど、一斉に咲いたらとってもきれいだろうなぁ。

 

 

 

フェリシア2番花が咲きました。

 

雨に打たれて花びらが少し痛んでしまいました。

 

 

 

ピーチプリンセスも再び咲きました。

 

春よりお花は少なめだけど、まだもう少し楽しませてくれそう。

 

 

 

よかったらぽちん☆と応援いただけたら嬉しいです。

 


紫陽花

2010-06-17 | 

 

 

 

庭の紫陽花が咲き始めました。

 

今年初めて咲いたアナベル、咲き始めはグリーンそして白へときれいに咲いています。

 

 

 

 

 

以前住んでた人は紫陽花が好きだったのかな。

 

いろんな種類の紫陽花が毎年咲きます。

 

額紫陽花はドライには出来ないけど、きれいに咲いたら部屋に飾ったりして楽しんでます。

 

ブルーの紫陽花は毎年たくさんのドライを作ってます。

 

 

 

玄関には季節のお花を飾って

 

今日はパープルの紫陽花にしてみました。

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうござます。

よかったらぽちん☆と応援クリックして頂けたら嬉しいです!