L'Oiseau bleu ~晴れ時々雨~

日々楽しく過ごそうと思いつつ、人と飼い犬に振り回される日々。

まるごとかぼちゃグラタン

2012-11-25 22:18:52 | COOKING
実家から小ぶりのかぼちゃをもらったので、かぼちゃをまるごと使ってグラタンにしました。


中身はベーコン、マカロニ、チーズ、もちろんかぼちゃもね

食べ終わってから、かぼちゃプリンっていう手もあったな~なんて、気づくの遅すぎ。。。




妻籠の秋 柿と栗

2012-11-24 20:24:06 | SWEETS
今年もまたこの時期がやってきました。

母が毎年お取り寄せするこのお菓子

妻籠の秋 柿と栗
干し柿の中に栗きんとんがつまってます。



甘すぎずほっこりしたお味なので、和菓子をあまり食べないうえ、柿も苦手な私でもペロリといけちゃいます。

最近秋もずっと暑いので、季節を感じるアンテナがにぶいのですが、毎年このお菓子を食べると秋だな~と思います







明太子の福袋

2012-11-23 23:47:11 | グルメ
おととい阪急でかった明太子の福袋


トーストに塗るだけで、明太子ができるチューブに、明太子でにんにくやいか、うめを和えたもの。

これにパスタソースがついて1000円でした。


いかはおいしかったけど、にんにくは。。。

ちょっと違和感でした。

トーストはフランスパンを買ってから食べることにしま~す。




ミステリー劇場 インディアン島の白昼夢

2012-11-22 23:48:29 | インポート
今日はハードスケジュールでフラフラ。

でも、ミステリーのお芝居を見に行くのを目標に。

参観→懇談→学級委員会を乗り切りました。

学級委員会、あいかわらずあのお方のためにとなるのをこらえてこらえて、頭の中は今宵のイベントでいっぱいにしつつ。

学級委員会がこれまた長くて、家に戻って支度したらすぐ出発。

お嬢と合流して、タイ料理でちょっと早めのディナー


チャーハン(名前忘れた。。。)めちゃうまー

青パパイヤのサラダも気になったり、あれもコレも食べたいけど、おなかいっぱいすぎると、推理に差し支えるわ!


ってことで、こちらのチキンと、パッタイとドリンクをお嬢とわけました。


今夜の内容は今までで一番、見ごたえがあって、推理もすじが通って素晴らしかった~。

正解者1名っていうのも、スペシャルらしくっていい感じ。

ホームズに、ポアロにマープル。

明智小五郎にエラリーに火村先生。

憧れの名探偵たちにヒントをもらいながら推理した至福の時間でした。





阪急グランドオープン

2012-11-21 22:25:52 | お出かけ
なんのご縁か、仕事が早く終わり、電車にのって出かけようとしたら、阪急のグランドオープンの日であることを知りました。

では、早速ってことで、行ってきました

ついたのはお昼頃だったので、有名店のお菓子の福袋は売り切れでしたが、主人の好きなサバ寿司や、ルピシアの紅茶、味噌漬けの魚なんかをおトクにGET出来ました。


前も満員だったマシュマロとお店とハッピーターンのお店は相変わらず満員

気を取り直して地下の食品売り場に行ったら、イタリア食材のお店があって、パスタの種類もいっぱい。


こーんな長いパスタや、生ハム、調味料がいろいろあって、ここにくれば本格的イタリアンの材料がそろえられそう。

作れるかどうかは別だけどね。。。


9階ではキレイなクリスマスのツリーが。

満員でゆっくり見れなかったけど、やっぱり阪急はテンションあがります。